• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

リアルホイールフィッティング

リアルホイールフィッティング







この写真、実車でつ。

この板でちょっと書いた、ネット上にてホイールフィッティングを体験できるやつ。
今回、横浜港北区にある、そこのお店に実物を見に行きました。
『合わせてみませんか?』の甘い誘いにフラフラと…。
実際に履いているように見えます。
本当にやばかった、危なくカード出しちゃう所でしたよ。
しかも「今なら30分くらいで出来ますけど」などと・・・・。

ちなみに WORKのヴァリアンツァ・シュヴァート SC2です。
今、セダン系には3本指に入る勢いのホイールだそうです。
欠点は、誰かとかぶる可能性が大な事。

この他にもベルサススパーダ オッティモも置いて見ました。
今までホイールは2ピースに限ると思っていたのですが,
ホイールを大きく見せる1ピースのリム無しも有りだなと思い始めています。

しかし、本当に迷っちゃいます。

車高調入れてから考えようっと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/07 23:59:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱くさせるね。
闇狩さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

薔薇の会♡篠ツーリングはおしゃべり ...
chishiruさん

憧れのクルマに!
ヒデきちさん

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年5月8日 0:08
リム無しワンピース!!!

好みでしょうが、ボクはダイスキです!!!!!

でかく見えるのは特権ですね♪

で、Pさんはどうするんでしょう???
コメントへの返答
2008年5月8日 21:08
そうなんですよ~

リム無しだと大きく見えるので・・。

折角19入れても『18ですか?』って聞かれたら、ちょっとショックかな・・・。

SC2に心揺らいでいる今日このごろ
2008年5月8日 0:24
グッときますねぇ^^♪

カッコイイです☆

楽しみです。
コメントへの返答
2008年5月8日 21:09
グッとくるんですが、『本当にこれで良いの?』って悩み始めると、躊躇しちゃいますネ。
勢いで選ばないと・・・。
2008年5月8日 0:30
こんばんわ☆

早く着けましょう・・・・黒系ボディーにいい感じです(^0^)似合いますよ!!!!

なんか・・・こっちが興奮して来た(笑

コメントへの返答
2008年5月8日 21:12
あっ 復活おめでとう御座います。

本当に頑張られました!
素晴らしいと思います。
良き友人達が居て良いですね。

でッ 黒いボディーにいい感じで似合いますかネ?

これから他に探しても何となくこれになっちゃう様な気がしています。
2008年5月8日 0:39
現行型はフロントのロールセンターを上げたようなので、車高を落としても乗り心地やハンドリングへの影響が少ないはず。
車高を落として履かすとかなりかっこいいことでしょう。

Pさんならカードではなく帯封のついた現金をポンと出すことでしょう。
私は、帯封が付いていても千円札が限界です(笑)
コメントへの返答
2008年5月8日 21:15
こりゃ難しい事を・・・・。
リアのマルチリンクは、今迄と全く違うなあって見ていました。

車高はとりあえず30mm程ダウンの予定です。無限のエアロが擦りそうだから。

帯封の付いた現ナマなんてほとんど手にした事無いですよ~
車買った時もネットで振り込んだし
(ネットなら上限500万迄OK)

カードで買ってポイント付けるのが趣味です(笑)
2008年5月8日 1:13
私は「ネット上にてホイールフィッティングを体験できるやつ」の実物を見に行き、負けました。。

でもって、本日、急に飛び出してきた自転車をよけ、ホイールをこすりました(>_<)

装着10日目にして、傷ありホイールです。。。



コメントへの返答
2008年5月8日 21:17
ホホー 先に体験されて思わず言っちゃった派ですね。
でもこうやって見られると実感が沸いて来て良いですよね。

エ?こすっちゃったんですか?
あー ご愁傷様です。
2008年5月8日 1:15
おぉ☆
カッコイイわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年5月8日 21:18
俺の事?

aliさんのホイールも大好きなんです。
5本の星形スポークってやつが昔から好き♪

実物有ったら試そうと思ったんですが、
無かった物で・・・。
2008年5月8日 1:19
私フォ○ショップでやってましたね。

インポートモノいきましょう
インポートモノ

今はどんなアルミがはやってんでしょうねえ~。

ちょっと雑誌を見てみると。
ギラギラメッキは今年は流行らないらしい。
って雑誌に踊らされておるな。オマイラ、と
小一時間問い詰めたい。

個人的には性能重視なので軽量高剛性で行きたい所

できるだけだれも使ってないのにしましょう!!!
マニアック路線で
コメントへの返答
2008年5月8日 21:21
フォ○ショップを使って、おいらの羽根をエボ並に大きくしてくれた某氏が居ます。

インポート物ですか?
なるほど、その辺はパルリ提督から情報を頂いております。

誰も付けていない物・・・鉄チンの19インチ (有るのか?)
2008年5月8日 1:30
これって20インチですよね??

カッコイイなぁ 

この車で街中を流したら注目の的だろうに。。
コメントへの返答
2008年5月8日 21:22
残念 19インチです。

実際の車体よりこちら側に出ておりますから大きく見えるのかもしれません。

今なら注目されますね。もう少しCP3が街中に出てきたら誰も見向きもしない?
2008年5月8日 6:30
個人的にリムなしワンピース・・・かなりイケテマス!!

このクラスになると20インチも余裕な感じですか?

この間から、ようやく社外アルミに興味が湧いてきました(笑

是非いっちゃってください!!

僕がいけないので(爆
コメントへの返答
2008年5月8日 21:28
20インチも入りますが、30タイヤになっちゃうし、ロードインデックスを気にしたらやっぱり19がベストかも。

HONDA一筋 米国HONDAホイール行っちゃってください。
2008年5月8日 10:29
やはりUSA産でお願いします(笑
コメントへの返答
2008年5月8日 21:25
ううううう

どうしようかなあって

オフセット+40は厳しいです。
そうなると7.5Jの選択となりますが、
8Jがどうしても欲しい。

悩みます。
2008年5月8日 10:31
いいなぁ~SC2!欲しい!

でもオイラは違うの狙ってますが。。。

もうチョット安いの。

とりあえず貯金。

オイラのホイール、もうボロボロなんで。。。
コメントへの返答
2008年5月8日 21:26
奥様は『純正が一番好き』と牽制してきます。
そこはうまく盗んでスチールしないと。

まずは貯金 老後の為にも・・・。
2008年5月8日 11:11
>車高調入れてから考えようっと。

さすが鋭い選択!

そうですね、CP3 Fサスの動きが微妙ですね?

オマケにFタイヤ上部にあるインナーフェンダーを固定している憎い曲者!

タイヤ加重圧94も無視できないし、要注意ですよ・・・
コメントへの返答
2008年5月8日 21:33
タイヤの加重圧(ロードインデックス)94です物ね。結構厳しい選択となるかも。
DUNLOPのLM703で推奨の225-40-19だと
89しか無いんですよ~
どうしましょう?
みんなどうしているのかな?
2008年5月8日 17:24
これ入れたらカッコよくなること間違いないと断言できるくらいイケてます!!

車高調いっちゃうんですか??

これからPサンがどんな感じに進化させていくのか楽しみです(^^)☆

コメントへの返答
2008年5月8日 21:34
そうですか?行っちゃおうかなあ~

車高調 行きます!
RS-Rさんのです。
無限のダウンサスをキャンセルしました。
あと2週間位でしょうか?

進化というかとりあえずここまでッと言う所まで。
2008年5月8日 19:52
こんばんわ♪なんか自分のことのようにワクワク♪悩んじゃいますよねぇ~ 早くよりマブイSTYLE見せて下さい(^^♪
コメントへの返答
2008年5月9日 0:04
有り難う御座います。
今が一番楽しいときなのかもしれません。
買っちゃったら、一挙に貧乏...。

頑張って営業成績あげないと。

マブイ車 いいっすね
2008年5月8日 20:58
おーーーーーーーーーー!!!

また、CPと同じように実は買っちゃったんじゃ???

最近の車はリムなしがよく似合う♪

しかし、ワシは「激リム」が大好物です☆
コメントへの返答
2008年5月9日 0:07
コメンテーターのkaz2222さんにお越し頂きました。

さてkaz2222さん はっきり言いましてCP3に合うホイールってなんでしょうか?
ヤッパ激リムっすか?となると20インチっすね。タイヤは35扁平と・・・。

まだ 買ってませんよ~~
5/16以降にカード切ると7/10支払いなんでネ。ボーナス期待買いです。
2008年5月8日 21:57
SC2クル━━━(゚∀゚)━━━!!!

オラも「CPにSC2」をイメージした事ありまして大賛成です☆
CPの純正を「超ワルカッチョ良く」した感じで素敵ですよ☆

無限仕様だったら「鍛造・軽量」系も合いますよね♪

でもここは一つオイラと共に「SCHWERTなカーライフ」を送ってみませんか?(笑
コメントへの返答
2008年5月9日 0:11
同じくホイール研究家のtype-kさんにお越し頂きました。

kさんこんばんは,確か貴方はSC1をお持ちだったと記憶しておりますが、その後ご機嫌はいかがでしょうか?

>共に「SCHWERTなカーライフ」
いいですね~~是非 追従させていただきたいと思います。

現状 8J +45にて考え中っす。
2008年5月8日 22:34
うわぁ・・・
この写真見たら
SC2が欲しくなったゃいました・・・


コメントへの返答
2008年5月9日 0:14
フフフ
CP3乗りの方々は、なんと言っても皆さんやる事が早すぎなんで、
結構プレッシャーになっています。

てな事でユナイテッドさんも行っちゃいましょう~~
白いボディーにもバッチリ似合いますよ (と あおってみる)
2008年5月8日 23:07
SC2ですか・・・いいなぁ(´・ω・`)

実はすでに購入しているんですよね?

納期はいつですか?

コメントへの返答
2008年5月9日 0:15
だ・か・ら--

まだ買っていないっすよ

最後の難攻不落の奥様と言う山を
超えるには、それ相応の理由付けが必要なので。

なんか良い言い訳ないですかネ?
2008年5月9日 9:36
奥様には「愛してるよ」
の一言でいかがでしょう。

このホイールかっこいいですね~。
早そうです♪
コメントへの返答
2008年5月9日 19:25
こっぱずかしいッス

なかなか『愛』を語れる歳では無くなりました。

かっこいいですか?
俺、さとみんさんのホイールの形状も大好きですよ♪
2008年5月10日 14:34
こんちは♪

いいですねわーい(嬉しい顔)
欲しいお気持ち痛いほどわかりますが…

大蔵省?の認可申請が大変そうですねひらめき


今はリムやスポークにブラックをアクセントしたモノが流行っているそうですが…

僕は金を惜しまなければBBSLMですひらめき


しかもポリッシュが、CP3の大きなボディも、渋く引き立つと思いますわーい(嬉しい顔)

ってイメージを膨らましていると、自分もCPが欲しくなっちゃうんですけどねたらーっ(汗)
コメントへの返答
2008年5月11日 1:16
本日は有り難う御座いました(謎)

大蔵省(旧)の予算申請は通過しています。
あとは、何を選ぶか?と言う所です。

BBS LMだと ざっと50万逝っちゃいますよ~

これからもう少し考えます。

プロフィール

「ちなみに
姪っ子んちが流山市に引っ越して
車がないと不便なので 中古の
RP3 前期型を購入しました。
片手だけ補助しました。あとAmazonで
コムテックのドラレコも。
納車時にまかせチャオの車検付きも
入っといてやるかな 双子の養育費大変なので」
何シテル?   06/06 19:27
どうも 頭文字Pです。長いのでPさんで良いです。 適当に流してください。 12年間寄り添ってきたUA2とお別れしCP3インスパで第2のカーライフです。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:50:24
fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:49:55
H3Y ピアノブラック ドアモール ドアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 06:36:39

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
久しぶりにセダン系からの脱却 足腰弱くなった年寄りには ヒップポイント高い方が乗り降りし ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
エンジンは非力 でもモーターの力でグイグイ加速! ただ箱根の下りでエンブレ効かないし 満 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
12年寄り添ったUA2から乗り替えました。 残りの人生、こいつに賭けてみようと思っています
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
この車に関しては、『愛』と言う言葉以外ありません。 平成8年4月~平成20年4月。 お ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation