• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kanzuの"デリー" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

ターボホース外れ修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
高速走ってたら"ポンッ!"って音がして急に速度が30-40㎞/hくらいしか出なくなりました。慌てて高速降りて三菱さんに電話し、最寄りのディーラーで診てもらいました。
ターボ出口のエンジン側外れとのこと。原因は実はリコール前に排ガス漏れがありマニホールドを無償交換、その後リコールで2回目のマニホールド交換。この2回の交換の度に外されていたホースバンドの締付が甘かったとのこと。締め直しで走行ができましたが念のため、再度いつものディーラーで点検&DPFの煤掃除をしていただきました。
2
他にも緩みがないかチェックいただいたところ、ターボ吸気側のエアインテークホースとターボのつなぎ目に変形が。こちらも度重なる取り外しの影響も受けていたようで交換していただきました。
3
取り外されたインテークパイプ
4
外す時にトドメをしちゃったらしいですが裂けてます。パイプが硬質樹脂で先端に見えてるラバー部分が硬質のパイプの劣化で変形してターボのタービンに巻き込まれてタービンが損傷する恐れがあるとのこと。
タービンが損傷するとターボがかからなくなり、先日と同じく30-40㎞/hしか出なくなるようです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 締付け不足 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換(2回目)

難易度:

エアーフィルター交換 K&N

難易度:

レスポンスブレードプラス 取付

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

TGSサクションチャンバー、インタークーラーホース交換

難易度:

エアフィルター交換(40300km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kanzuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジスペースフラット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 03:53:51
車載工具収納スペース拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 09:43:12
三菱自動車(純正) COVER,HEADL 8470A003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 01:00:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリー (三菱 デリカD:5)
デリカD:5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation