• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puremonの愛車 [スマート フォーツー クーペ]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

スピーカー交換 ハイレンジスピーカー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオクで販売されているVEオーディオ E7Cを付けました。
2way コアキシャルスピーカーでマルチ接続にしています。
現在は少し高くなっていますが購入時は32,800円でした。これより高いTS-HX900PRSも使ってますが、これに劣らずとても良いスピーカーだと思います。

youtube比較試聴動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZBueLCHS-ZI
2
運転席側
タコメーターを外した部分にはスポンジを詰めています。タコメーターレスの部品を調達すればベストですが、注文が面倒なのでこのままです。
3
助手席側
純正ツイーター部分にも配線を引いてあるので、将来スコーカー+ツイーターに変更して遊べるようにしています。
今回純正ツイーター部分は使わないので、シンプルに元のカバーに変更しようと思います。
4
純正タコメーターを移設しました。
5
運転席側外
タコメーターの位置も悪くなくて、スピーカーも丸い感じで純正内装に合っていると思います。
6
ピラーは加工用に中古品を入手しました。これに照明器具なので使われるスルーホールボルトでスピーカーを固定しました。そこから配線を出します。
7
取付に際し純正タコメーターが邪魔になるので移設するのにアルミでステーを作成しました。当初はスピードメーターカバー外の横に貼り付けていましたが、見栄えが悪いため中古スピードメーターカバーを入手して、ステーが入るようにカットして中側で固定しました。
8
ステー裏側、配線用の穴をあけて少し角度調整できるようにしています。ステーと合わせて黒に塗装しました。
9
配線が届かないため延長しました。タコメーターの分解時にパネルが少し開いてしまい、時計のギアがずれて動かなくなってしました。焦りましたが針を手で回すと治りました。その場合は長針のみで、短針は自動合わせの際に時間が狂うため触ってはいけないようで、短針を合わせるのに苦労しました。
10
ステーを固定するため、スピードメーターカバーに板厚分切れ込みを入れて中で固定しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマート エア抜き

難易度: ★★

ドアパネル脱着、スピーカー交換 ほか

難易度: ★★

スマート ボディデッドニング

難易度:

オイルメンテナンス

難易度:

スマート リアフェンダーモール装着

難易度:

スマート 納車後の初期チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実験中 http://cvw.jp/b/3097539/47582879/
何シテル?   03/10 17:31
puremonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] スピーカー交換 ハイレンジスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:00:12
[アバルト 595 (ハッチバック)] TS-HX900PRS チャンバー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:59:52

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
453フォーツーターボ青から 453ブラバス エクスクルーシブ青に 乗り換えです。 タ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
メインのスマートでは二人の愛娘がどちらが 乗るかけんかして、ドライブができないため 週末 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
450スマートの次に買った車です。 453スマート購入後は会社の車にしましたが 今でも雪 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
昔450に乗っていましたが、453で復帰しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation