• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ariya.Fの"ニャンズーR" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年11月1日

富士スピードウェイ 走行準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
富士スピードウェイの走行会に参加することになったのでとりあえず、スピードリミッターを解除したいなと思い、プロストックレーシングさんでECMリセッティングという、純正コンピュータの書き換えをしてもらいました。

店員さんからはリミッター解除と合わせて条件を詰めているとのことでした。プログラムの書き換えと合わせてプラグやエアクリの交換が必要とのことでした。
2
エアクリは最近変えたところだったので、プラグの交換とオイル交換をお願いしました。熱価は純正で6ですが、サーキット走行を見越して熱価8へ交換しました。オイルはショップおすすめのスノコ ブリル17.5W 50へ

店員さんによるとサーキットは熱量が多く、プラグの先端が外れてシリンダー内に落ちてしまうことがあり、その場合はエンジンのオーバーホールが必要になるようです。

怖いことを言われますと不安になります。
3
施工後にショップ近くを試走しました。

ブーストアップはしていませんが4000回転以上での吹け上がりがかなり良くなりました。今までの感覚だと6000rpmくらいだったのが、施工後はレブ近い感覚です。

あとは、今まで原因不明であった高回転域での着火不良のようなトラクションコントロール的なエンジンのもたつきが解消しました。

結果的なことですが、おそらく高回転域でプラグの点火不良が発生していたのかと考えています。

写真はショプ帰りの洗車場にて。

走行距離127910km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

長年の時々不調の原因を特定したので・・・

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

パワーFC現車セッティング&R35エアフロ取付け

難易度: ★★★

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

アルちゃんを起こす#7 ABS修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/3097921/46960668/
何シテル?   05/15 21:07
平成元年生まれで車いじりが生き甲斐です。 大学卒業後に新卒で東京の会社に就職しました。 30歳で初めて買った車が一目惚れのBNR32でした。写真は失恋のダメー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BNR34タービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 22:37:26
HKSメタルキャタライザー(触媒)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 19:39:50
日産(純正) タービン交換に準備したパーツ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 07:51:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
紺色の30前期プリウスです。
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
マイペースに安全運転!
日産 スカイラインGT‐R ニャンズーR (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイラインGT-R R32に乗っています。 たまたま友人のこの車に乗たのがきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation