• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black Editionの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

リム幅とインセットを考える

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エクススルーシブモードの純正ホイールサイズが
19インチ 7J+45
ローダウンしてる状態でフロント+15mmのスペーサーでほぼツラ。
リアは+20mmのスペーサーでツラ状態。
2
1Jが25,4mm、外側に半分の12,7mm出る計算。
20インチ8,5Jにすると1Jの12,7mm+0,5Jの6,3mm=19mm出る計算。
そー考えると純正と同じインセット+45でも15mmのスペーサーの時より4mmでる?
3
リアは20mmのスペーサーでツラなので+45で
19mm出てもほぼツラになる?
4
更に9Jにすると外側に25,4mm出るので
フロントのインセット+55位無いとダメ?リアでも+48とか。。
5
実際ローダウンされてて8,5J+38とかフロントに装着されている方がいますが、実際出てます?
リアは8,5J+38でも大丈夫っぽい話を聞きます。
6
ダウン量にもよると思いますが、9J+37はアウトですよね??(T-T)
どーしても付けたいホイールのFACE2のインセットが+37。。フロントはインナーやショックに当たらないか心配。。
7
最悪フロントに8,5JのFACE1+38か+45
リアに無理してでもFACE2の9J+37入れたいと思ってます。
8
10mmほど出っ張るだけなら車検対応のオーバーフェンダーかフェンダーモールを付けようかと。
ホイールのインセットやリム幅で失敗された方やギリギリいけた方など参考にしたいので色々コメント下さいm(__)m

※追記
メーカーに9Jのface2のスポークがリムよりどれだけ出ているか問い合わせた所
約6,4mmほど出ているらしい。。
8,5Jのface1でも3,9mm。夢の9J+37は完全に取り付けアウトなので、別ホイール検討します。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マツダからBBSもどきのセンターキャップ作成

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★★

無念 スタビリンク交換

難易度:

納車時ホイール&タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月14日 18:46
KF2Pにrays2種の実装実話です。
但し、3cmローダウン。

①ZE40:19 8.5J +38
前輪ツラ、後輪5mmほど余裕あり
ディーラー容認

②TE37:19 8.5J +35
前輪アウト、後輪ほぼツラ
ディーラー否認

きっちり計測したものではなく、目視。
②はそれなりに見た目ワイルド感出ます。
ツライチへのこだわり程度によりますが、①の後輪にスペーサー装着してまで合わせるより、多少余裕があった方が品はあるかなぁという結論になり、最終的にはスペーサー外しております。
全ては、raysの品質を信頼しての話です。
コメントへの返答
2020年6月14日 19:34
ありがとうございます♪
8,5Jの+38ならいけそうですね(^-^)/

9J+37はフロントはアウトでリアもアウトですねー(^^;
2020年6月15日 20:24
こんばんは。
自分は5cmローダウンで、9J+45ですが
フロントはほぼツラ、リアは5mmスペーサーでほぼツラです。
Dラー入庫では何も言われていません。
なので、8.5Jなら+38、39は大丈夫ですね。
ただ、自分のホイールはリム面からスポークの突出はないので、
RAYSだとたぶん突出があるので要注意ですね。
コメントへの返答
2020年6月15日 21:31
情報ありがとうございます♪
フロント9J+45だとフェンダーの内側とか当たらないですかね?9J+37だとフロントだけ10mmのフェンダーモール付ければいけそうですね♪
2020年6月15日 21:31
TEIN車高調ほぼ全下げに近い状態で
レオニスMX21インチ 8.5J +38ですが

うちのDからは何も言われてません
(大丈夫認定されてます)

個体差もあるので大丈夫とは言い切れませんが
Dでダメが出た場合
なんちゃってゴムオバフェンつけるくらいの
勢いでやっちゃうのがいいと思います(・∀・)

もちろん責任は取りませんけど

良い選択と結果をお祈りしてます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2020年6月15日 21:49
コメントありがとうございます(^-^)/
安全考えてフロント8,5J+38
冒険してゴムモールフェンダー付けて9J+37
リア9J+37で考えます♪
ただ欲しいホイールはリムよりスポークが出てるので難しいです。。
2020年6月15日 22:07
9J+45はぜんぜん当たらないですよ。
CX-5で9.5Jをフロントに入れてるパーツレビューもあったような気がします。
コメントへの返答
2020年6月15日 22:20
ありがとうございます♪ちょっとサイズ的に冒険してみようと思います(^-^)/

プロフィール

「グリル交換途中😅
ネジやらクリップ多すぎ😮‍💨」
何シテル?   05/09 12:28
インスタの名前に変更。cx5 black editionです。 よろしくお願いします。 皆さんのを参考にさせてもらって自分なりに渋いクルマを目指していきます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【お手軽チューン】AT補正学習の作業について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 11:37:52
Aliexpress(アリエクスプレス) バーチカルグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 02:15:54
【DIY】ATFとストレーナーの交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 11:14:27

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
事故にあってMPVからの乗り換えです。 前車ではイモVVで登録してましたがログイン出来ず ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めて買った車。 中古車で事故車だと後で知りました(。>д<)サンルーフから雨漏りするよ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
お気に入りの車でした♪
マツダ MPV イモVV (マツダ MPV)
以前もみんカラでイモVVとしてMPVで登録してましたが、ログイン出来ずに新たに登録です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation