• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年5月28日

ドリンクホルダー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当初から多少ガタついていたのですが、後席に移動しようとして足を引っかけてしまい割ってしまいました…。
現状でドリンクホルダーとして使えなくは無いのですが、見てくれがどうにもアレなので補修する事に。
最初はここだけ部品買うのも考えましたが、7000円近い金額と交換にインパネをガッツリ外す必要があるので100均の瞬間接着剤でローコスト補修です(笑)
2
外側に当たる部分と内側になる部分が分割可能なので、取り付け時に下側になる部分のタッピングビスを外して、インナーとアウターのパネルの隙間に内装剥がしorマイナスドライバー突っ込んで二分割してしまいます。
3
分割したら、内側に残ったタッピングビスを緩めて割れてしまった部分を取り外してしまいます。

割れた部分は再使用するので捨てないで動かないように仮止めして乾燥までしばらく放置。
瞬着はセメダイン3000耐衝撃タイプを使用しています。
(ダイソーで100円で買えます)
4
見える場所ではないので最初は瞬着で仮止めして周囲をプラリペアもしくはABS樹脂屑+アセトンで周辺部までしっかり補強も考えていましたが今回使用した瞬着はABS樹脂との相性も良かった(ABS樹脂の表面を溶かして溶着させられる)ので、とりあえず流し込んで補修する方針に変更しました。
取り付けてみて同じ個所がまたダメになるようならプラリペアによる補強作業&割れたパネルの裏に補強の追加を検討します。

一応乾燥時間を長目に取って24時間以上放置してます。

補修後画像撮り忘れてましたが、上の画像の割れ位置にしっかり固定されています。
(右側の板状部分も接着されて固定されている状態になっています)
5
外して気付いたんですが、構造的にタッピングビスが3箇所付くような作りになっているのに、実際付いていたのは左右だけ。
確かにこれで一応は固定はされますが、やっぱりコストダウンの影響なのか?少し悲しくなりました…。

インナーパネル側加工してタッピングビスを追加しようと思ってたのですが、結局調達が面倒になって止めました。
次壊れたらその時に考えようかと(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドアハンドルプロテクター

難易度:

PDA工房 パーフェクトシールドを貼ってみた!

難易度:

パワーウインドウ スイッチ メッキ ガーニッシュ

難易度:

インテリアパネル装着

難易度:

hdmi差し込み口移設

難易度:

インナーハンドルLED

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation