• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの愛車 [スズキ コレダスクランブラー]

整備手帳

作業日:2020年10月3日

キャブレター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コレダ号、引き取りの時からアイドリングが不調だったのでキャブレターの清掃を行いつつ適当に弄られていた部分を基準値に戻していきます。

キャブレターにアクセスする詳しい手順はサービスマニュアルを参照するか、ググればすぐ見つかるのでそちらを参照してください。



2
とりあえずキャブレターをクランクケースから外し、フロートチャンバー部を分解。
腐りかけたガソリンとほぼ直キャブに近い状態で使われていたので細かい砂?が堆積してました(泣)

フロートとジェット類を取り出して確認。
メインジェットの表面も緑色の堆積物がびっしり付いていて、ジェットの番手もわかりませんでした。
(コレダスクランブラーの標準状態なら65番)

パイロットジェットの方は完全に目詰まりしており、しつこく洗浄を続けてようやく開通。
外せる部品は全て外してキャブレタークリーナー吹いてしばらく放置。
3
洗浄が終わったら逆順で組み付けていくんですが、デタラメな弄り方をされていてお口アングリ状態(笑)
エアスクリューの締め付け量は全締めから1と1/8回転戻しが標準値なのですが、2と1/4回転ってちょっとびっくり。

無茶苦茶過ぎて良く動いてたなぁとビジネスバイクの頑丈さに感心してしまいましたが、ピストンがどうなってるかちょっと心配…。
4
さらにクランクケースカバーに付いているゴム栓も適当なスポンジになってました…。
(画像左側の奴、右側が純正パーツ)

ここは事前にパーツ準備してたので助かりました。
このエンジン、ケースカバー内の気密をちゃんと確保しないとエアクリーナーの意味がありません。

作業時間は取り外すだけなら30分かかりませんが、洗浄作業に二時間程。
(酷くなければここまではかかりません)

後は燃料を入れて始動させ、アイドル回転の調整を行えば一応終了。
これでやっとスタート地点に立った感じです(笑)

てか一体どんなセッティングで走らしてたのか…。
ヤフオクの闇を見た気分です(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation