• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

小傷隠し(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古の外観程度ソコソコ車両なので小傷がいっぱいって事で傷隠しです。

前日に洗車した際に磨いて目立たなくなる箇所と傷が深い場所のチェックは終わってます。

とりあえずは深い傷のある個所をマスキングテープで印をつけておきます。
2
傷のある場所のチェックが終わったらシリコンオフや無水エタノールで脱脂してから、タッチアップペイントを乗せていきます。
今回はファインラインペインティングペンを投入。

事前準備と手入れの必要がありますが、スポイトで一滴入れて傷に沿ってなぞるだけでスッと塗料が入っていくので作業自体はかなり楽です。
筆塗りが苦手な人でもこれなら上手くいくと思いますよ。
(タッチアップペイント付属の筆は使いにくいのです)
3
タッチアップ前はこんな感じ。
4
タッチアップ後はこんな感じ。
自分の場合は1週間程溶剤分が完全に抜けきるまで乾燥時間を置いてからの研磨をするのでこのまま放置ですが、これだけでもかなり目立たなくなってます。

線傷だけでなく飛び石等の点傷も楽に処置できるのでコレお勧めです。
5
作業後は模型用のうすめ液を入れた瓶に5分程ドブ漬けしてから拭き上げてクリーニングロッドで穴内を軽くさらってあげればOKです。
塗りが楽な分ちょっとだけ手入れ作業は面倒ですがw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディの傷修復(前半)

難易度:

RB1モデューロ リアスポイラー塗装

難易度:

続☆続☆続☆続☆オールペン(2025.06.29)

難易度: ★★★

ボディの傷修復(後半)

難易度:

右フロントマッドガード損傷

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビーノ エンジンフラッシングとオイル交換他。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8337368/note.aspx
何シテル?   08/17 21:55
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation