• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青カプの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2008年7月21日

インタークーラー周辺不具合修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤ○オク 大容量インタークーラーはカプチ用に造られたと書いてあったので、ポン付けできると思っていたのですが・・・けっこう大変でした。^^;

純正シュラウドが付かないので、とにかく当たる所を現物合わせで何度も少しづつ切って合わせながら削りました。
そうしないと、パイプにも当たるし、シュラウドを止めるピンも全部付きません。
向って右側のパイプがボンネットに当たってて、(完全に設計ミスボンネットが歪みましたOTL)いつか穴が開きそう(?)なので
精神的にも良くないので、修正することにしました。
2
以前ヤ○オク インテークパイプを装着した時に余ったノーマルのインテークパイプ(ゴム)を干渉してる所に巻きました。
シュラウドは、コアの上面がみえる所にマスキングして、ディスクグラインダーでガガガーと削ります。

大きくコの字に切った理由は、無加工でボンネットを閉めて、エアインテークの穴からのぞいてみたら、シュラウドが邪魔してインタークラーの銀色が見えなかったからです。(ふさぐ感じになってた。)
3
「また、つまらぬ物と切ってしまった…」(by五右衛門)
とゆうことで完成です。^^
4
結局、まだ干渉するので、ボンネットの補強してる所を削りました。OTL
5
一番下の段(7段目)にはフレッシュエアーは当たりません。(デッドスペースになっている)
ボルトをかましたり、ノーマルインタークーラーのゴムをはさんだりして、底上げしました。少しは風の当たりが良くなる!?
6
追記:シュラウド加工を別の角度から撮影しました。
適当に切ったのであくまでも参考程度にどうぞ。
7
シュラウド加工その2

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

85-13PM 異音探求からの復旧9

難易度:

油脂類交換記録 E/O24 o/E M/T クーラント

難易度:

85-11 異音探求からの復旧 完

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

85-14 異音探求からの復旧10

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノ 再度全塗装完了!まだまだ乗ります。」
何シテル?   03/01 16:52
タイトル名は、かつて、トヨタS800をかり、レースで活躍した、浮谷東次郎の著書からリスペクトしてつけました。(パクリとも言います)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウインドウモーター交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 06:20:28
H24.10/21(日) 5ドアセルボ続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 17:19:59
SCORE(英国のオーナーズクラブ) 
カテゴリ:Cappuccino
2009/12/29 00:03:22
 

愛車一覧

スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
先代セルボモードを事故で亡くし、2台目のセルボモードを購入しました。前期モデルの為後輪が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成14年の10月にカプチーノを中古で購入し、 平成15年5月にインプレッサⅤの青(WR ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成3年式前期型 後にも先にもこれっきり貴重なF6Bエンジンです。 初代アルトワークスの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation