• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎の"トットコ沼太郎" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年1月23日

ロックペイント ネオグリーンタッチアップセット  

評価:
3
ロックペイント ネオグリーンタッチアップセット
オールペンしてからしばらくは塗料が定着しない状態となります。
ちゃんと硬化した状態でミーティングに展示するはずがそれが叶わず。
気がついたら運転席のサイドシル部が長さ5mm程度剥がれていました😱
多分ですけどなにか引っかけた?

仕方ないしこれからも飛び石や部分的な剥がれはありえますのでオールペンで余ったロックペイントのネオグリーン塗料を分けてもらいました。

まずはホームセンターでフタ付きの缶を買います。
300円くらいでした。
そして、極細の筆も買います。こちらも300円くらい。
あとはマスキングテープあればタッチアップは自宅で出来ます。

早速タッチアップしましたが概ね満足のいく仕上がりになりました。
そちらは整備手帳でアップします。
  • ホムセンの筆。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ロックペイント / ロック ファイバーパテ

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:25件

ロックペイント / グレージングパテⅡ

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

ロックペイント / ロックエース

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:7件

ロックペイント / ロック クイックパテ180LS

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:8件

ロックペイント / マルチトップ ハイクリヤー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

ロックペイント / ロック ミラクルプラサフHB

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) タッチアップペイント

評価: ★★★★★

SOFT99 錆び止め剤 ジンク系

評価: ★★★

マツダ(純正) タッチアップペイント

評価: ★★★★★

兵庫ペイント タッチペン

評価: ★★★★★

マツダ(純正) タッチアップペン

評価: ★★★★★

ミヤコ自動車工業 ディーアップコート

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月23日 23:19
こんばんは!

ホイールがWIDEですからねぇ、石飛ばしちゃったかもですね。

塗ったばかりでショックですね😢

ペイント残ってたのは良かったですよ。

これからも飛び石とかありますから、必須ですね👍
コメントへの返答
2025年1月23日 23:36
こんばんは🐹
リムからの巻き上げやフロントバンパーの飛び石剥がれはすでに多数有り😭
やっぱり一度塗るとオリジナル塗装の大切さを身にしみて感じます。
何回オールペンするのやら😅10万㌔ごとにをイメージしてます😊

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation