• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

抵抗の研磨?

抵抗の研磨?
今回届いたクレイドル 一部の抵抗が着脱可能となっており、抵抗の変更で音調整が可能となっております しかし、これはあくまでたまたまで、もともとそういう風に出来ているわけではありません 半田付けのへたくそな私が困らないようにと言う温かい配慮によるものです(笑) さて、同包されていた抵抗 足 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/30 22:49:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年06月29日 イイね!

破壊力抜群です(笑)

破壊力抜群です(笑)
zzii兄様のところよりとどいた品です う~んすごい! ドラえもんであれば、糖尿病になろうとも全部食べつくしたことでしょう ごめん、あんこ食べれないのだ~(汗) かわりに一族のものが、すべておいしく完食いたします あっ、おもちはおいしかったです(笑) わたしはこちらをしっか ...
続きを読む
Posted at 2009/06/29 23:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年06月28日 イイね!

自己検証(汗)

自己検証(汗)
指摘いただいた、SPケーブルがボディと接触しているのではないかとの指摘の検証です スピーカーケーブルとアース間の抵抗を測定 ・・・無限抵抗 とりあえずは大丈夫なようです・・・かね? ためしにアンプのアース線とも抵抗を測定しましたが、同様の結果でした
続きを読む
Posted at 2009/06/28 17:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

男とは・・・

男とは・・・
有言実行! 兄上はかまわないから、逝けとおっしゃる 1度ならず2度までも? ・・・正直怖い 退くか? いや、それは男じゃない! 本日15時、天気は曇り M50を車のmidに繋ぎます 接続を3度確認 間違いなし 車のキーをひねる TRIOより清楚で ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 16:14:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年06月27日 イイね!

梅雨前線と戦闘(泣)

梅雨前線と戦闘(泣)
昨日はあんだけ晴れてたのに 今日は朝から雨模様 なんとかだましだましアンプを下ろしました 比べるとやはりでかいTRIOのアンプ 横幅が同じで厚みと長さがあります 電源ケーブルとスピーカーケーブル・RCAの位置は同じ方向なので、配線を入れ替えれば車でもある程度は自由に入れ替え可能 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 11:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年06月26日 イイね!

戦闘準備

戦闘準備
いよいよこのときが来たか いずれは戦うことになるとは思っていたが 今週末 TRIOのアンプを下ろします 幾多の強敵と争わせ、実力を引き出させる そのために永い眠りについていたsony XES M50を通電しました 思えば我が家に来たのは昨年のこと そういやず ...
続きを読む
Posted at 2009/06/26 22:41:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年06月07日 イイね!

半歩後退(汗)

半歩後退(汗)
ツィーターのマウンターも設計してやろうと思ってましたが(製作は依頼予定)、どうにも方向性が定まりません 距離を犠牲にしてベストの位置を探るのか 自然なつながりを期待して距離を稼ぐか 距離を稼げばガラスの反射が気になり、ベストの位置を探ればピラーとの関係に不安が 実際やってみないとわか ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 21:22:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年06月04日 イイね!

なんじゃ、これは?

なんじゃ、これは?
これはあるものを専用に塗装する品です あるものとは~ これ~ 色あせてしまったこれを、専用のこれで塗ると~ このようになります~ まだ一回塗りなのでややムラはありますが、2~3回塗れば気にならない程度には仕上がりそう 見た目が悪けりゃ塗ればよい♪ ちなみに一目でわ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/04 17:54:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

正弦波インバーター(驚)

正弦波インバーター(驚)
未来舎のPOWER TITE 正弦波DC-ACインバーターです 正弦波~というのは、単純に言えば、家庭用交流の波形のことですね ACインバーターにもいろいろあって 例えば 昔買ったCellstarのACインバーターは短形波だそうで、交流波形がかなりごつごつしている物らしい ほかに ...
続きを読む
Posted at 2009/06/03 22:31:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation