• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月12日

感性に訴えるとは何か?

感性に訴えるとは何か? そろそろ書き溜めておいたネタが尽きつつある今日この頃、何年も更新してるブローカーの皆さんはすごいね、と思いつつ、今日はちょっとした感想を。

よくジャガーランドローパージャパンの営業担当さんが「感性を大事にしている」的なコメントを出す。
好きでジャガーに乗っているユーザーには、なんとなく言いたいことは分かると思うのだけれど、これ、動画をみている人たちには全く良さが伝わっていないと思うのでもう少し言い方を考えたほうがいいと思っている。
スペック的なものではなく感性を大事にしているんだ!って単純にいってしまうと、「お前、中身よくわかってねぇだろ」とか「ドイツ車でスペックで負けてるから言い訳だろ」とか、そういう邪推が生まれる。
まあ、本社からの受け売りで、本当に中身が分かっていない可能性もなくは無いけれど、もうすこし具体性と感性重視にたどり着いたエピソードを自分の言葉で口うるさく語る必要があるんじゃなかろうか。
動的な部分だけ見てもイギリスは産業革命の地というだけではなく、F1マシンを作りためには必要なノウハウが存在する国だし、グットウッドなんかをみればわかるけれど、自動車文化の熟成度、一般人の理解レベルがはやり頭一つ抜け出ているわけで、そういうバックボーンを込みで語ってもいいと思う。

たとえば、動的質感ではなく、内装のニュアンスなんかも他車と違う感性を感じる。
組み付け精度が低いとか、プラスチックの質感が低いとか、そういう工業製品の良し悪しでは独製品から明らかに劣っているし、ちょっとXE,新XFあたりから革の質が落ちすぎじゃね?と思わなくもないけれど、左右対称にきれいに整理された操作系やストレートに伸びるダッシュボードとドアパネルの調和とか、素材が異なるけれど、窓が小さく暗い社内からみると、影の付き方や風合いが揃って見える内装部品とか、
ステッチが入った面と隣の面の微妙な角度の差から作られる陰影とか、そういうニュアンス的な面では秀でていると感じられる。

フォードの血脈が強かったXKでは若干アメリカのおおざっぱさは感じたけれど、薄いフロントガラスから差し込む光とグレーの革張りダッシュとメープルウッドの調和とか、S-type(後期)も、若干プラスチッキーさはあったけれど、夜、ドアをあけた時の雰囲気なんかもとてもよかった。

このニュアンス・雰囲気は、写真では伝わらないし、ちょっと写真でみるときわめて陰気くさいし、何も考えないで遠目から見ると地味だなぁ…ってくらいしか思わない、加えて、カタログなんかでは全然良く見えない…というむずかしさがあると思う。
逆に、最近のメルセデスなんて内装がいい、って言われるけれど…嘘くさい黒色の木目風味のパネルとかは個人的には無いし、ギンギラギンなメッキ過多な割にルーバーの操作感がラバーっぽい、夜間照明もキャバクラかホストクラブ的な下品さがあるわで、ちょっと控えめに言っても旦那感が出ちゃってる気がしてあまり購買欲がわかないんだけど…カタログ品質というか、ぱっと見のショールーム品質はとても良いし、わかり易い高級さがあるのだと思う。だって、ウッドやで!メッキやで!間接照明やで!!!!ってすごい主張しているから。。。

しかしながら、ちょっと近代的ではあるが控え目で風合いが良い空間っていうのも、体に馴染んでくるととても心地よい感覚があって、そういうところが「感性を大事にしている」という事であって、解りにくい。解りにくいからこそ「とにかく見に来てくれ!拘りについてめっちゃ色々話しようぜ!」くらいの広報がいるんでないの?という気がしている。

まあ、売り方としてアンダーステートメントじゃないしウザったい感じがするけれど、目指してるのはぱっと見の豪華さ!みたいな視点じゃないんやで!ってことを、もう少し語っても損はしないんじゃないのかなと思う…うまく言葉にはできないけれど、漠然としたブランドに対するあこがれを見えるカタチにして、所有することによる体験・価値をもっとしっかり出してもいいんでないの??とおもったりもする。(まあそいういうイメージは日本的過ぎるとは思うけれど。)

ざっくり言うと日本人の欧州感って、おおざっぱに「欧州」って感じだから、その辺、お国柄によって全然違うんですよ、ってもっと差別化できたら、潜在的ユーザーの幅も高まると思う。
すでに購買層は世代交代していて、なんとなく高級そう、ってイメージに頼る時代ではない。大事にしてる感性を突き詰めると何がハッピーなのか?が重要な視点でアピールすべき事柄なのではないかなぁ。
ブログ一覧 | jaguar | クルマ
Posted at 2019/03/12 20:17:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(昨日より)
らんさまさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Erozettaです。クルマオタのラノベオタのおっさんです。国産車ならマツダ、外車ならジャガー贔屓です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
ジャガー XF 25t prestageに乗っています。 見た目美しく、そこそこのパワー ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用。クソほども走らんし、走らん割に燃費がいいわけでもないけど、会社の駐車場がめちゃく ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
若干アメリカンな香りのするジャガー。繊細さと獰猛さ、ラグジュアリーとスポーティな背反する ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
通勤車以外に3人以上乗れる車が必要∧手持ち資金が心もとなかった時、救世主のように現れた3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation