• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

NBOXの普通車版もアリかと思う

NBOXの普通車版もアリかと思う 普段の足として使っているN箱ですが、乗っていると、

もう少し排気量あれば、高速と荷物積んでも楽に走るのになとか、

もう少し150mmほど全長と横幅あれば、ラケッジが少しだけ広くなるし、クラッシャブルゾーンが取れるとか、

とか考えるようになった。



ならソリオ買えよと突っ込まれますがw、普通車になるので維持費が一気に跳ね上がるから躊躇しますが、ソリオも昔から存在した軽自動車の部品を使って作った普通車なので、リッターカーとしては比較的安かな部類になる。

アイデア的には良いんよね。軽と普通車のスイフトのパワーコンポーネンツを上手い具合に組み合わせてますから。

軽自動車の恩典である、年額7200円の税金と安い車検費用なので我慢はしますが、2015年度春から新規登録で1,5倍の税金を納める訳だが、別に軽規格が変わるわけでもないのになんか損した気分になる。

いっその事、衝突安全を高める為、全長を3,5メートリ以内で、全幅を少し拡大して、そうなると660ccでは排気量が厳しくなるので動力性能と環境面に配慮して1000cc位に拡大して、欧州Aセグメントに合わせた新規格の軽自動車を創設すれば良いと思う。

そうすれば国内専用規格の呪縛から離れ、欧州や新興国とかの海外にも輸出も出来るので円安でそれなりに収入は確保できるのではないかと思う。と言っても国内メーカーは新興国にも生産拠点があるので無理ですがw、世界統一車種になるのでほとんどの部品が共有が出来るのでコストが下げられる。



海外にはリッターカーに近い新興国向けの1200ccのブリオがあるので、これと共通する車を作れば、少し安くて余裕のある車が出来そうな気がする。

世界共通車種になると部品の供給物凄く楽になるしね。

某スクープ誌にフィットの小型版が出ると言う信憑性の無いスクープもあるので、満更でもないなぁ。

フリードよりコンパクトで、NBOXより余裕があるのも良いかもしれないしね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/08 01:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カメラ】カフェで、ぱぱっと!
おじゃぶさん

皆様、お疲れ様です。お昼にしましょ ...
skyipuさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

診断
バーバンさん

平日のお休み‥(2025/05/0 ...
hiro-kumaさん

連休最終日
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当時のアッパーミドルの車って、昇格した伝統あるマークⅡ3兄弟、FRのローレル、スカイラインに新興勢力だったFFアッパーミドルのディアマンテ、セフィーロ、ウインダム、アバロンと色々あったから中々売れ行き伸びなかったなぁw。さらに追い打ちをかけるかのようにRV全盛期だったし。」
何シテル?   04/23 18:57
晴れの国岡山で様々な車、バイクをイジクリ回している自称プライベーターです。 国産外車問わず旧車、北米仕様の方、US JDMの方、軽四も含むマイクロカー、ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2017/12/16 福岡モーターショー ~その8~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 20:31:23
橋本環奈ちゃんに噛まれちゃった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:36:18
この暑さの中,クラッシックカーイベント??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 17:12:27

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ミュージアム等の画像はこちらになります。
その他 その他 その他 その他
イベントフォトはこちらになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation