• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEEL BOXのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

家具の下見ツアー その2 イケア編

家具の下見ツアー その2 イケア編阪神西宮ガーデンを離れて向った先がイケア神戸店です。



駐車場が4階だったので其処に停車。

ちなみにイケアの神戸店は元ポートアイランドの跡地に建ってます。



ショールームはリビング、



ダイニング



キッチン



ホームオフィス



ベットルームとありますが、流石イケアセンス良すぎです。

その上激安ですからなんとも言えません。

キッチンはシステムキッチンなので、かなりの値が張るのですが、そのほかの部屋に使われている合計が大体10万円以下で収まるのが凄い所です。



お腹が空いてきたので2階のレストランで食事を摂ろうとしたのですが、満席だったので素直に諦めましたw。



仕方が無いので、1階のビストロでやっすいホットドッグとフリードリンクのセットとシナモンロール、



イケアといえば50円のソフトクリームがあるので、それを注文してもワンコインで収まる激安っぷりですw。

此処で適当にお腹を満たしました。



今回は見学だけでしたので下の倉庫から欲しい物を取り出すことはしませんでしたが、此処からお目当ての物を探さないといけないから相当メンドクサイです。

配送頼むと遠方地だとかなりの配送料金がかさむので、(イケアは重量換算らしいw)

大量購入するとなると相当荷物が積める車で無いと厳しいです。

2トントラックかハイエース借りようかな。

Posted at 2014/01/30 23:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

家具の下見ツアー その1 コストコ編

家具の下見ツアー その1 コストコ編折角関西方面に来たので、新居に導入する家具の下見をしようと思い、時間の許す限り色々な所に廻ってみました。

先ず最初に向ったのは、コストコ尼崎倉庫店。

コストコは神戸北か広島のほうに行くほうが多いのて、尼崎に来たのは久しぶり。

開店して少し時間経過した程度なので、客の数はまばらだったと言うこともあってゆっくり見ることが出来ました。

でも、この数時間後にはいつものように多くの客でごった返す事になるw。



その前に、フードコートで腹ごしらえ。

ドリンク付きホットドックとスライスピザで遅い朝食をとりました。

相当ボリュームあって2つで430円は安いw。







カー用品店のコーナーでガレージに置くヘビービューティーなスチールの棚とツールワゴンとスリーパーとツールボックスをチェック。

この4つで10万円ぐらいで、追加の工具類やらツールチェストを入れると20万近く掛かります。




リビングに置くチェアはファブリックだと汚れが目立つので、人工でも良いからレザーシートにしたい。

確か、6万か7万ぐらいだったかな。



ダイニングテーブルが5万程度の物がありました。これで十分かな。



ホームオフィスに使うチェアが大体2万円前後。これも良く使うからレザーにしたい。



あと電化製品も揃えたいので、電化製品もチェック。

リビングに置く70インチの液晶で30万円ぐらいのお値段ですが。電化製品はIH調理器やら湯沸かし器に予算持って行かれるのでw、あんまり贅沢できないかもしれない。

家具と電化製品で200万飛ぶだけでもゾッとします。




コストコの後は阪神西宮ガーデンに行ってきました。



店内は迷子になってもおかしくない位滅茶苦茶広いのですが、3月のリニュアルオープン前なので、空き店舗が相当目立ちます。

ここは、リニュアル待ちです。

次回に続く。
Posted at 2014/01/30 01:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

部品交換会に来ていた車たち

部品交換会に来ていた車たちここ2日ほど、仕事から帰って寝落ちしたのでw、やっと書けそうです。

なにわ部品交換会は結構規模が大きくて、駐車場も広いのでそれなりにマニアックな車も来るかなと期待していたのですが、結構少数でした。

来ていた車の大半は高年式ワンボックス、軽トラック、軽箱バンだらけでして、むしろ英田ガレセのほうが濃度のほうが高い。

都市部だと、NOx法で車置けなくなったり、解除しないと継続車検できなかったり、高い駐車場の関係もあってか趣味車にとっては田舎以上に厳しいから致し方ない。

2年前に同じ大阪で狭山池のイベントに行きましたが、あっちは都市部から離れていたベットタウンでしたからそれなりに車は来ていました。

これから先、旧車、ネオヒスのオーナーにとってはなんちゃって新車エコカーの税金還元分も採取されるのでw、抵抗勢力に負けないよう頑張りたいです。

前置きは長くなりましたが、最初は隣に止まっていた高年式ビートル。




前後バンパーレスにナンカンのホワイトレターにエンケイディッシュを組み合わせた一台。

ナチュラルな錆具合もグッドです。



N箱の前にはブラックマスクのセリカクーペ。

多分、4A-G搭載車だったと思う。



アルファロメオ・アルフェッタ。

現行のアルファにはベルリーナの設定が無いのが残念です。

復活望む。



日産タイタン。

いいなぁ。フルサイズピックアップも好物ですw。



ハイゼットのデコトラ。

何が凄いかと言いますと、白ナンバー登録でガチにやっている所です。



フェアレディーZの2by2。

+2でキャビンの間延び間があるので致し方ないのですが、グランドノーズとワイドフェンダーでバランスをとっている模様。



ジャーマンとトラッキンな車だったり、



ひげバンパーのフェリオと4枚ハコスカだったり、



箱と鉄仮面の4枚スカイラインの並びとか、



某有名なお方のスカイラインGT-EXターボもありました。

やっぱオールドスカイラインカッコイイですわぁ。

カッコイイクーペを見るたびに、

86、BRZ以外にも100万円後半から200万円台まであったクーペ復活して欲しいですね。
















Posted at 2014/01/29 22:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

なにわ旧車部品交換会

なにわ旧車部品交換会日頃、家の計画で煮詰まっていたので、ストレス解消のために「なにわ旧車部品交換会」に行って来ました。

このイベント行くのは実に数年ぶりで、英田ガレセで事が足りるかなと言うことであまり見向きをしなかったのですが、車のパーツ探しと言うよりバイクや他の物に関してはかなり充実しておりました。




会場に到着したのが6時開始から遅れること一時間の7時に到着。

ちょっと出遅れ感はありましたが、この暗闇の中で出品探すには非常に困難です。

丁度ビートルの横が空いていたので、そこに迷わず駐車。



会場に見てみると多くの人でごった返していました。

欲しい物があれば、何処の会場も朝1で来た方が良いと言うことです。



スカッシュだったり、



ペリカンジョグだったり、





アンティークだったり、



古い自転車があったり、



スズキの蘭が300円で販売していました。直すの大変そうw。



4ストミニの部品も沢山ありました。しかも激安w。



リジットモンキーもこの状態で販売されてました。



ちょっと気になるべスパカーの上には、



程度極上の4Lモンキーも販売されてました。



車両販売もあり、パジェロミニが車検が1年ぐらい付いていてお値段15万円です。



普通に青果も売られてました。これは英田ガレセには無いですね。



フードもかなり充実しており、この寒い時期にありがたいかすうどんや淹れ立てのホットコーヒーの販売もありました。



本日の戦利品はこちらで、新品アウトレットのショートスタンドが500円、チェンジペダルが400円、まだ使えそうなスプロケットが100円で合計1000円の買い物でした。

今日久々に部品交換会に行って、商品の充実振り、値段の安さと言う点ではこっちのほうが良いかなと思った次第です。

難点はウチから遠すぎるので、交通費だけでも馬鹿にならない点です。

まぁ、今回N箱使ってコスト圧縮しましたがw。

また気が向いたらもう少し気候が良い時にでも行って見たいです。
Posted at 2014/01/26 21:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

不動産物件見学

不動産物件見学今日はS2000でお目当ての物件が数件見つかったと言う事で見学に行ってきました。

一度、不動産屋に足を運び、現地へ案内してもらうのですが、私が行った不動産屋にはどうも足となる車が無かったみたいで、S2000が足になりました。

こんな事だったら、アコードかN箱にしとけば良かったと物凄く後悔しました。

その上担当者が若い女性と言うことも合って、

この手のスポーツカーでミニスカートのまま乗り降りする際、最悪の場合〇〇〇がもろに見えてしまうと言う事態になるのだが、冬季と言う事も合って黒いタイツ着用と言うことで一安心w。

あと、馬力のある車と言うこともあって急発進、急ブレーキは禁物だし、サスが硬く、シートも薄くて乗り午後地が悪く、その上車酔いの可能性も否定できないので慎重な運転が要求されます。

まぁ、買うか買わないか判らない物件見学のために、不動産屋に燃料代自腹を切ってもらうのも申し訳ないから良しとしましょうw。

「こんなんでいいのかな」と言う心境の下、物件見学に行ってきました。

今回、見学したのは4件。

一軒目は自宅近くの日当たりの良い土地。

60坪で値段のソコソコだから最初としてはまぁまぁだ、

でも、土壌がかなり荒れているので、造成なり、引き込みでお金掛かりそうだから保留と言う事で。


2件目は自宅から結構離れた所にあり。

宅地造成もしてあり、日当たりも良好。

敷地は少し少なくて50坪ほど。

ガレージ建設となると、それなりの敷地が必要となるし、最悪ビルトインガレージとなる可能性が高いのでこれも保留。


3件目は自宅から離れているけど、スーパー、コンビニに近く、場所的には便利。

今の所、車使っているから僻地でも何とかなるのだが、老後で手足が不自由になることを想定するとここもあり。

土地も1軒目と同じ60坪だが、坪単価が一気に跳ね上がる。


ラストの4軒目はまさかの住宅付き物件。

建物37坪築20年の住宅付き、敷地60坪で1000万円台だからリフォーム入れると微妙な値段。

家の位置が悪く、駐車場がかなり狭く、工具類を置くにはちょっと難儀する。

家を取り壊して、立て直すと言う手もあるけど、その分コストが跳ね上がるのでこれまた微妙な物件だったりします。


と、言う事で暫定的な候補地4軒見てきました。

まだまだ見ておかないといけない物件があるので、しばらく考えます。

悩んでいるうちに良物件が無くなるから悩み所です。

Posted at 2014/01/26 00:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当時のアッパーミドルの車って、昇格した伝統あるマークⅡ3兄弟、FRのローレル、スカイラインに新興勢力だったFFアッパーミドルのディアマンテ、セフィーロ、ウインダム、アバロンと色々あったから中々売れ行き伸びなかったなぁw。さらに追い打ちをかけるかのようにRV全盛期だったし。」
何シテル?   04/23 18:57
晴れの国岡山で様々な車、バイクをイジクリ回している自称プライベーターです。 国産外車問わず旧車、北米仕様の方、US JDMの方、軽四も含むマイクロカー、ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 78910 11
12 13 1415 16 1718
192021 222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

2017/12/16 福岡モーターショー ~その8~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 20:31:23
橋本環奈ちゃんに噛まれちゃった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:36:18
この暑さの中,クラッシックカーイベント??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 17:12:27

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ミュージアム等の画像はこちらになります。
その他 その他 その他 その他
イベントフォトはこちらになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation