• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEEL BOXのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

カプチーノ

カプチーノアコードとS2000も一段楽したので、とりあえずミニモト中心でやっていこうかと思った矢先、

某氏から「カプチーノ要らん?」と言われて、シナモン入りのエスプレッソだろうと冗談にしか思わなかったのだが、

実車でしたw。

ちょうど、S2000より小型FRで軽量なスポーツカーもアリかなー思っていたところでしたし、

お値段もかなり安いから買っても良いかなって感じ。

EA11かEA21かどっちかと聴いてみないことには解らないのですが、耐久性ならF6A、軽さだとK6Aになるけど、どっち選んでも過走行で白煙とオイル漏れあるからどっちでも良いかな。

ミッションは前期後期もジムニーミッションであるが、これも過走行でシンクロやられてくるのでいずれにせよオーバーホールかリビルド交換は必携かな。

タービンもヘタって来るし、インタークーラーのパイピングも交換してなかったら駄目になるので、実車見ない事にはわからないけど、いずれにせよ交換ですなぁ。

それより問題なのはボディの錆と分割ルーフからによる雨漏りがきになる所です。

ボンネットとフェンダーの下側はアルミだから錆びないけど、他が亜鉛メッキ合板でなく、コスト面から従来の合板を使用した経緯からかなり錆びると言う話。

今までに塩カル撒いている地域で使っていない事を祈るw。

エンジン、ミッション、とかはリビルドあるし、アフターで結構あるから何とかなりそうだけど、ボディーの錆だけはモノコックの致命傷ゆえに調べてみない事には何とも言えません。

ほぼ20年前の車だから贅沢は敵ですw。

Posted at 2015/02/01 01:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

ガチャでチャムスN-BOX+

ガチャでチャムスN-BOX+先日、ガチャでチャムス号の物が入ったと聞き早速引いてみました。

出来れば白が出て欲しいなぁと思った矢先、出てきたのは、



青白ツートンでしたw。

次回やるのに勇気がいるなぁ。

昨日某ミニバンが発売されたのですが、高いので700万オーバーだとかw。

700万だと、まともなドライバーズカー買えますので、

レクサスIS、RC。BMWの3もしくは4、メルセデスのCクラスが買える値段なので、迷わずそっちかいます。

某ミニバンに限らず、最近の新車って異常に高いですね。

軽の高いのに手を出すと250万近くするし、HVにオプション抜いても300万位はかかるし、

2リッターのミニバンも300万近くします。

そら若者も子育て世代も車から離れますわぁw。

免許を取った20年ぐらい前だと、100万円でも色々な車買えたのですが、今では100万以下だと軽トラ、軽セダンの安い物しか買えなくなっているのも事実です。

中古で100万以下も程度が良いのだとミニバン、コンパクト、軽ワゴンだらけで乗って楽しいとか自分がほしいと言う物がなくなりました。



Posted at 2015/01/29 00:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

物凄く短く感じた休み。

物凄く短く感じた休み。昨日休日出勤して、帰って寝て起きたのが今日の夕方5時w。

さすがにこれは寝すぎた。

とりあえず、アコードで灯油を買いに行き、



コメダに逝き、



目覚めのコーヒーと甘い物も欲しくなったのでキャラノワールを追加。



お茶した後は某ショッピングモールでレクサスとザ・ビートルをお買い上げしました。

寝て起きて3000円ぐらい使ってしまったw。

此処最近忙しいので、疲労困憊な日々が続きますのでずっとこんな感じです。

明日から仕事なのでまた寝ます。


Posted at 2015/01/26 00:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

そろそろこれやろうw。

そろそろこれやろうw。すっかり忘れてましたw。

昨年はS2000の車検とアコードの車検の準備、途中でモンキー買ったからそっちのけで作業したりとほとんど忘れられた存在になってました。

エンジンはモンキーに使っているので、フレーム、タンク、シート、シャリーのタイヤ一式とフロントフォークと無残な状況です。

まずはフロントフォークとスイングアームを交換し、

エンジン、キャブレター、ハーネス、バッテリー、灯火類、前後フェンダー、ショートパーツなどなど買う物一杯です。

タイヤ一式はノーマル10インチで行くか、エイプの足回り組んで12インチにするか、マイティーダックスの足回りを入れて14インチにするか迷い中です。


今年中には形になるかな。



と、年末にはN箱の初回車検が迫っているのだがw。まぁ、大丈夫でしょう。
Posted at 2015/01/24 01:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

車検終了の後に始末書w。

車検終了の後に始末書w。先日、さじを投げて業者に預けていたアコードが車検から戻ってきました。

引っかかったのはステアリングブーツの破れだけでしたが、他にも車高、マフラーの音、フロントのブレーキパッドが4ミリでギリギリのラインで通過し、ポジションランプに使っていたLEDバルブが青に近いと言う事で物言いがつき交換を余儀なくされましたw。

某なんちゃらカスタムが純正のポジションランプがモロ青色なのにw、納得行かないと言えばそれまでですが、仕方ないので手持ちのノーマルバルブに交換して対処しました。

あと、発炎筒の期限が切れていたので、これも交換しました。

これで2年間の執行猶予付きで乗れるので良しとします。



業者に○投げしている間に、前回同様エネチャージ付きのワゴソRを借りました。

前回と同じ未使用者専門店でよく並んでいる量販グレードのFX。

中も同じなのでレポとは省きますがw、色がイノセントピンクパールメタリックになった程度。

昨日会社に有休の手続きを事前にしていたので、アコードを業者に預けてしまって昼からすることが無くて、

岡山のイオンシネマで映画を見て、



ミッレフィオーリに行って、詰め替え買って、



スタバでカフェタイムをし、



夕食は王将でガッツリ食べて帰りました。

今日、会社に行きヤラカシの件で始末書を書くように言われたので書くようにしますw。

社会人になって何枚も始末書書いているので慣れっこですが、今回の件に関してはあまり納得行かないし、会社側も自分の意見を聞いてはもらえないみたいなので反省の気持ちを伝えれば良いだけ適当に書く事にします。

理不尽なのは解っていますが、味方が居ないからどうしようもないです。


Posted at 2015/01/21 23:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当時のアッパーミドルの車って、昇格した伝統あるマークⅡ3兄弟、FRのローレル、スカイラインに新興勢力だったFFアッパーミドルのディアマンテ、セフィーロ、ウインダム、アバロンと色々あったから中々売れ行き伸びなかったなぁw。さらに追い打ちをかけるかのようにRV全盛期だったし。」
何シテル?   04/23 18:57
晴れの国岡山で様々な車、バイクをイジクリ回している自称プライベーターです。 国産外車問わず旧車、北米仕様の方、US JDMの方、軽四も含むマイクロカー、ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5 67 8 9 10
1112 1314 151617
18 1920 212223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

2017/12/16 福岡モーターショー ~その8~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 20:31:23
橋本環奈ちゃんに噛まれちゃった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:36:18
この暑さの中,クラッシックカーイベント??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 17:12:27

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ミュージアム等の画像はこちらになります。
その他 その他 その他 その他
イベントフォトはこちらになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation