• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

トヨタテックストリーム( ゚Д゚)

早口だな!

でも大体やれること説明してくれます。
後このケーブル25ドルなんだ。。。

買うとできることがいっぱいあります。

こっちのほうがわかりやすいか。。

ソフトが必要だけど、それも売ってる人がいたけど
いまはどうなったか、、、 トヨタ自体が売ればいいし
整備情報は本当はネットで誰でもみれるようにしておくべきなんだよね
お金だせば買えるけど。。。。


昨日もちょい調べた 整備書からのリンクで動くメニューは
いろいろ裏技がつかえた

全部情報のこってるぜ系ですね。。。

スゲエヨ ヒューズ交換後リセットとかもあるしね。

細かいHVの容量も教えてくれるしバッテリの温度も教えてくれる。。。
あとスイッチの動作についても表示できた。

これはマニアにはたまんらんね。

カスタマイズ以外の調査もこれでできます。


表示範囲


車速 車速を表す 0 to 255 km/h
目標エンジン出力 目標エンジン出力を表す 0 to 655350 W
エンジン出力実行値 エンジンの出力値を表す 0 to 655350 W
目標エンジン回転数 目標エンジン回転数を表す 0 to 32767 rpm
エンジン回転数 実際のエンジン回転数を表す -
エンジン負荷値 計算負荷の大きさを表す 0.00 to 100.00%
エンジン冷却水温 エンジン冷却水温を表す -40 to 215°C
スタータSW信号 スタータスイッチ信号を表す ON/OFF
アイドルリクエスト アイドル要求を表す ON/OFF
エンジン始動リクエスト (エアコン) A/Cアンプリファイアからのエンジン始動要求を表す ON/OFF
エンジン始動リクエスト (エンジン暖機) エンジン暖機のためのアイドル運転要求を表す ON/OFF
エンジン始動リクエスト (HVバッテリ充電) HVバッテリ充電のためのアイドル運転要求を表す ON/OFF
エンジン運転モード エンジン運転状態を表す 停止状態/停止処理中/起動処理中/起動状態
エンジン始動後経過時間 エンジン始動後の経過時間を表す 0 to 65535 sec
エンジン停止リクエスト エンジン停止要求を表す ON/OFF
エンジン停止F/C状態 エンジン停止状態を表す エンジン停止状態を表す
燃料不足 ガソリンの残量状態を表す ON/OFF
アクセル開度 アクセルペダル開度のECU認識値を表す 0.0 to 100.0%
アクセルペダル状態 アクセルペダル状態を表す
(ブレーキホールド制御用アクセル判定) ON/OFF
アクセルポジションセンサNo.1電圧比 アクセルペダルの踏み込み量を表す 0.00 to 100.00%
アクセルポジションセンサNo.2電圧比 アクセルペダルの踏み込み量を表す 0.00 to 100.00%
スロットルポジションセンサNo.1電圧比 スロットルバルブの開度を表す 0.00 to 100.00%
マスタシリンダ油圧制動トルク マスタシリンダ油圧に相当する制動トルクを表す -4096.00 to 4095.87 Nm
ブレーキキャンセルSW ブレーキペダル状態を表す ON/OFF
シフト位置 シフトポジションを表す P/R/N/D/B
シフト位置 (メータ表示) メータに表示しているシフトポジションを表す P/R/N/D/B
シフトポジションN,Pレンジ シフトポジションNまたはP状態を表す ON/OFF
Pポジションスイッチ端子電圧 P ポジションスイッチ(トランスミッションシフトメインスイッチ)の端子電圧を表す 0.00 to 4.99 V
シフトセンサ電圧 (VSI1) シフトセンサ(VSI1)の出力電圧を表す 0.00 to 4.99 V
シフトセンサ電圧 (VSI2) シフトセンサ(VSI2)の出力電圧を表す 0.00 to 4.99 V
シフトセンサ電圧 (VSI3) シフトセンサ(VSI3)の出力電圧を表す 0.00 to 4.99 V
シフトセンサ電圧 (VSI4) シフトセンサ(VSI4)の出力電圧を表す 0.00 to 4.99 V
トランスアスクル油温 HVトランスアクスルの油温を表す -40 to 215°C
トランスアスクル油温センサ電圧 HVトランスアクスル油温センサの演算電圧値を表す 0.00 to 4.99 V
FR車輪速 フロント右輪の車輪速度を表す 0.00 to 327.67 km/h
FL車輪速 フロント左輪の車輪速度を表す 0.00 to 327.67 km/h
RR車輪速 リヤ右輪の車輪速度を表す 0.00 to 327.67 km/h
RL車輪速 リヤ左輪の車輪速度を表す 0.00 to 327.67 km/h
操舵角 舵角値を表す*
(左回転が正) -3276.8 to 3276.7 deg
前後G 前後Gの値を表す* -13.107 to 13.106 m/s2
左右G 左右Gの値を表す* -13.107 to 13.106 m/s2
ヨーレート値 ヨー角速度を表す* -128.0 to 127.9 deg/s
大気圧 大気圧を表す 0 to 255 kPa
インテークマニホールド圧 インテークマニホールド圧力を表す 0.00 to 2047.96 kPa
外気温度 外気温度を表す -40 to 215°C
吸入空気温度 吸入空気温度を表す -40 to 215°C
BATT電圧 補機バッテリ電圧を表す
(BATT端子) 0.00 to 79.99 V
BATT電圧 (なまし値) 補機バッテリ電圧のなまし値を表す
(BATT端子) 0.00 to 65.535 V
DTC消去後の暖機回数 ダイアグコード消去後のエンジン暖機回数を表す 0 to 255
DTC消去後の走行距離 ダイアグコード消去後の走行距離を表す 0 to 65535 km
DTC消去後の経過時間 ダイアグコード消去後の経過時間を表す 0 to 65535 min
始動後チェックエンジンランプ点灯迄の時間 チェックエンジンウォーニングランプ点灯までの始動後経過時間を表す 0 to 65535 min
走行距離 累積走行距離を表す 0 to 16777215 km
故障発生後の走行距離 チェックエンジンウォーニングランプ点灯からの走行距離を表す 0 to 65535 km
IG SW (CAN) CAN通信で取得するIG SW状態 ON/OFF
IG SW (LIN) LIN通信で取得するIG SW状態 ON/OFF
IGB信号状態 IGB信号状態を表す ON/OFF
IG2信号状態 IG2信号状態を表す ON/OFF
ACC信号 ACC信号を表す ON/OFF
Ready信号 READY状態を表す ON/OFF
HV起動状態 HVシステムの起動状態を表す 通常/プレ空調/リモート
MG起動状態 MGシステム(MG ECU)の起動状態を表す ON/OFF
リア側駆動要求トルク リア側要求駆動トルクを表す* -32768 to 32767 Nm
DSS制御状態 DSS(ドライビングサポートシステム)の制御状態を表す 非制御/制御可/制御不可/無効
発生駆動トルク (DSS要求) DSS(ドライビングサポートシステム)要求駆動トルクを表す -4096.00 to 4095.87 Nm
駆動力調停結果 DSS(ドライビングサポートシステム)駆動力と、アクセルペダル操作による要求駆動力の調停結果を表す アクセル優先/DSS優先
SMRG状態 SMRGの作動状態を表す
(1次側モニター) ON/OFF
SMRG指令状態 SMRGの指令状態を表す ON/OFF
SMRB状態 SMRBの作動状態を表す
(1次側モニター) ON/OFF
SMRB指令状態 SMRBの指令状態を表す ON/OFF
SMRP状態 SMRPの作動状態を表す
(1次側モニター) ON/OFF
SMRP指令状態 SMRPの指令状態を表す ON/OFF
充電制御制限電力 (WIN) HVバッテリの充電可能電力値を表す
(バッテリ制御側の認識値) -327.68 to 327.67 kW
放電制御制限電力 (WOUT) HVバッテリの放電制御制限電力を表す
(バッテリ制御側の認識値) -327.68 to 327.67 kW
エアコン消費電力 エアコン消費電力を表す 0.00 to 12.75 kW
パワートレーンドライブモードSW 走行モード選択スイッチの状態を表す ON/OFF
EVモード EVモード信号を表す ON/OFF
EVモードSW EVモードスイッチの状態を表す ON/OFF
インターロックSW サービスプラグにあるインターロックスイッチおよびリヤインバータ*にあるインターロックスイッチの状態を表す ON/OFF
インターロックSW (MG) MGにあるインターロックスイッチの状態を表す ON/OFF
ストップランプスイッチ ストップランプスイッチの状態を表す ON/OFF
バックアップランプSW バックアップランプスイッチASSYの状態を表す ON/OFF
VSC/TRC OFF SW VSC/TRC OFF SWの状態を表す OFF / TRCモード / TRC/VSC OFFモード
AC100VアクセサリーコンセントSW 車内100 VコンセントのSW状態を表す ON/OFF
エアバッグ状態 (衝突) エアバックコンピュータでの衝突検出を表す ON/OFF
エアバッグ状態 (衝突) (CAN) CAN通信で受信する衝突検知情報を表す ON/OFF
エアバッグ状態 (セーフィング) エアバックコンピュータのセーフィング判定状態を表す ON/OFF
エアバッグ状態 (正常) エアバックコンピュータの制御状態を表す ON/OFF
クランク位置 クランク位置を表す -128 to 127°deg(CA)
TC端子 TC端子の状態を表す ON/OFF
ジェネレータ回転数 ジェネレータ回転数を表す
(レゾルバセンサにて検出) -32768 to 32767 rpm
目標ジェネレータトルク ジェネレータトルク指令値を表す -4096.00 to 4095.87 Nm
ジェネレータトルク ジェネレータトルク実行値を表す -4096.00 to 4095.87 Nm
モータ回転数 モータ回転数を表す
(レゾルバセンサにて検出) -32768 to 32767 rpm
目標モ-タトルク モータトルク指令値を表す -4096.00 to 4095.87 Nm
モ-タトルク モータトルク実行値を表す -4096.00 to 4095.87 Nm
リアモータ回転数 リヤモータ回転数を表す* -32768 to 32767 rpm
目標リアモ-タトルク リヤモータトルク実行値を表す* -4096.00 to 4095.87 Nm
リアモ-タトルク リヤモータトルク実行値を表す* -4096.00 to 4095.87 Nm
リアモータトルク配分比 リヤモータへのトルク配分を表す* -32.0 to 31.9 倍
モータ回生ブレーキ要求トルク モータ回生ブレーキ要求トルクを表す -4096.00 to 4095.87 Nm
モータ回生ブレーキ実行トルク モータ回生ブレーキ実行トルクを表す -4096.00 to 4095.87 Nm
リアモータ回生ブレーキ要求トルク リヤモータ回生ブレーキ要求トルクを表す* -4096.00 to 4095.87 Nm
リアモータ回生ブレーキ実行トルク リヤモータ回生ブレーキ実行トルクを表す* -4096.00 to 4095.87 Nm
ジェネレータ温度 ジェネレータ温度を表す -40 to 215°C
ジェネレータ温度センサ電圧 ジェネレータ温度センサのECU認識電圧値を表す 0 to 4.99 V
ジェネレータ温度 (IG ON直後) IG ON直後のジェネレータ温度を表す -40 to 215°C
ジェネレータ最大温度 IG ON から現在までのジェネレータ最大温度を表す -40 to 215°C
モータ温度 モータ温度を表す -40 to 215°C
モータ温度センサ電圧 モータ温度センサのECU認識電圧値を表す 0 to 4.99 V
モータ温度 (IG ON直後) IG ON直後のモータ温度を表す -40 to 215°C
モータ最大温度 IG ON から現在までのモータ最大温度を表す -40 to 215°C
リアモータ温度 リヤモータ温度を表す* -40 to 215°C
リアモータ温度センサ電圧 リヤモータ温度センサのECU認識電圧値を表す* 0 to 4.99 V
リアモータ温度 (IG ON直後) IG ON直後のリヤモータ温度を表す* -40 to 215°C
リアモータ最大温度 IG ON から現在までのリヤモータ最大温度を表す* -40 to 215°C
ジェネレータ用インバータ温度 ジェネレータ用インバータ温度を表す -40 to 215°C
IG ON直後のジェネレータ用インバータ温度 IG ON直後のジェネレータインバータ温度を表す -40 to 215°C
ジェネレータ用インバータ最大温度 IG ON から現在までのジェネレータインバータ温度の最大値を表す -40 to 215°C
モータ用インバータ温度 モータ用インバータ温度を表す -40 to 215°C
IG ON直後のモータ用インバータ温度 IG ON直後のモータインバータ温度を表す -40 to 215°C
モータ用インバータ最大温度 IG ON から現在までのモータインバータ温度の最大値を表す -40 to 215°C
リアモータ用インバータ温度 リヤモータ用インバータ温度を表す* -40 to 215°C
IG ON直後のリアモータ用インバータ温度 IG ON 直後のリヤモータインバータ温度を表す* -40 to 215°C
作動前リアモータ用インバータ温度 リヤモータインバータの作動前温度を表す* -40 to 215°C
リアモータ用インバータ最大温度 リヤモータインバータ最大温度を表す* -40 to 215°C
昇圧コンバータ上アーム温度 コンバータ上アーム温度を表す -40 to 215°C
昇圧コンバータ下アーム温度 コンバータ下アーム温度を表す -40 to 215°C
IG ON直後の昇圧コンバータ温度 IG ON直後のコンバータ温度を表す -40 to 215°C
昇圧コンバータ最大温度 IG ON から現在までのコンバータ温度の最大値を表す -40 to 215°C
ジェネレータ用インバータ作動リクエスト ジェネレータ用インバータの作動指令を表す 停止/3相ON/ディスチャージ/絶縁抵抗計測/トルク出力/緊急停止/絶縁抵抗計測中の停止
ジェネレータ用インバータ停止 ジェネレータインバータの停止中を表す ON/OFF
ジェネレータ用インバータ遮断状態 ジェネレータインバータの遮断中を表す 解除/遮断
モータ用インバータ作動リクエスト モータ用インバータの作動指令を表す 停止/3相ON/ディスチャージ/絶縁抵抗計測/トルク出力/緊急停止/絶縁抵抗計測中の停止
モータ用インバータ停止 モータインバータの停止中を表す ON/OFF
モータ用インバータ遮断状態 モータインバータの遮断中を表す 解除/遮断
リアモータ用インバータ作動リクエスト リヤモータ用インバータの作動指令を表す* 停止/3相ON/ディスチャージ/絶縁抵抗計測/トルク出力/緊急停止/絶縁抵抗計測中の停止
リアモータ用インバータ停止 リヤモータインバータの停止中を表す* ON/OFF
リアモータ用インバータ遮断状態 リヤモータインバータの遮断中を表す* 解除/遮断
昇圧コンバータ作動リクエスト 昇圧コンバータの作動指令を表す 通常制御/昇圧停止/上アームON/最大昇圧/トルク出力/上アーム降圧
昇圧コンバータ停止 昇圧コンバータの停止中を表す ON/OFF
昇圧コンバータ遮断状態 昇圧コンバータの遮断中を表す 解除/遮断
ジェネレータキャリア周波数 ジェネレータキャリア周波数を表す 0.75 kHz/1.25 kHz/2.5 kHz/3.75 kHz/5 kHz/10 kHz
ジェネレータ制御モード ジェネレータ制御モードを表す 正弦波/過変調/矩形波
モータキャリア周波数 モータキャリア周波数を表す 0.75 kHz/1.25 kHz/2.5 kHz/3.75 kHz/5 kHz/10 kHz
モータ制御モード モータ制御モードを表す 正弦波/過変調/矩形波
リアモータキャリア周波数 リヤモータキャリア周波数を表す* 0.75 kHz/1.25 kHz/2.5 kHz/3.75 kHz/5 kHz/10 kHz
リアモータ制御モード リヤモータ制御モードを表す* 正弦波/過変調/矩形波
昇圧コンバータキャリア周波数 コンバータキャリアの周波数を表す 9.55 kHz/9.13 kHz/8.71 kHz/8.29 kHz/7.87 kHz/7.45 kHz/4.8 kHz
昇圧前電圧 昇圧される前の電圧を表す -
リアモータ用昇圧前電圧 リヤモータへ供給するための昇圧前電圧を表す* -
昇圧後電圧 昇圧された後の電圧を表す -
昇圧比 昇圧比を表す 0.0 to 100.0%
V相ジェネレータ電流 ジェネレータV相の電流を表す -3276.8 to 3276.7 A
W相ジェネレータ電流 ジェネレータW相の電流を表す -3276.8 to 3276.7 A
V相モータ電流 モータV相の電流を表す -3276.8 to 3276.7 A
W相モータ電流 モータV相の電流を表す -3276.8 to 3276.7 A
V相リアモータ電流 リヤモータV相の電流を表す* -3276.8 to 3276.7 A
W相リアモータ電流 リヤモータW相の電流を表す* -3276.8 to 3276.7 A
インバータ冷却水温 インバータ冷却水温を表す -40 to 215°C
インバータウォータポンプ駆動Duty比 インバータウォータポンプの駆動要求Dutyを表す 0.0 to 100.0%
インバータウォータポンプ回転数 インバータウォータポンプの回転数を表す 0 to 15000 rpm
インバータ過電圧入力 インバータへの過電圧入力を表す ON/OFF
インバータ緊急シャットダウン (メインCPU) メインCPUのインバータ緊急シャットダウンを表す ON/OFF
インバータ緊急シャットダウン (サブCPU) サブCPUのインバータ緊急シャットダウンを表す ON/OFF
ACインバータ遮断リクエスト ボルテージインバータの遮断を表す ON/OFF
昇圧コンバータ過電圧入力 昇圧コンバータへの過電圧入力を表す ON/OFF
HVバッテリ容量SOC 電池容量を表す 0.00 to 100.00%
HVバッテリ容量差 バッテリブロック単位電池容量SOCの最大値と最小値の差を表す 0.0 to 100.0%
IG-ON直後のHVバッテリ容量SOC IG ON直後の全電池容量SOCを表す 0.0 to 100.0%
HVバッテリ容量最大SOC IG ON から現在までの、SOCの最大値を表す 0.0 to 100.0%
HVバッテリ容量最小SOC IG ON から現在までの、SOCの最小値を表す 0.0 to 100.0%
HVバッテリ電圧 HVバッテリ電圧を表す 0.00 to 510.00 V
HVバッテリ電流 HVバッテリ電流を表す -3276.8 to 3276.7 A
HVバッテリ電流(HVバッテリ制御用) HVバッテリ電流(電池制御用)を表す -327.68 to 327.67 A
HVバッテリ電流(走行制御用) HVバッテリ電流(走行制御用)を表す -327.68 to 327.67 A
HVバッテリ制御モード HVバッテリ制御モードを表す 走行制御モード/電流センサオフセット取得モード/外部充電制御モード/ECU電源OFFモード
HVバッテリブロック0電圧 バッテリブロック電圧を表す 0.00 to 79.99 V
HVバッテリブロック1電圧 バッテリブロック電圧を表す 0.00 to 79.99 V
HVバッテリブロック2電圧 バッテリブロック電圧を表す 0.00 to 79.99 V
HVバッテリブロック3電圧 バッテリブロック電圧を表す 0.00 to 79.99 V
HVバッテリブロック4電圧 バッテリブロック電圧を表す 0.00 to 79.99 V
HVバッテリブロック5電圧 バッテリブロック電圧を表す 0.00 to 79.99 V
HVバッテリブロック6電圧 バッテリブロック電圧を表す 0.00 to 79.99 V
HVバッテリブロック7電圧 バッテリブロック電圧を表す 0.00 to 79.99 V
HVバッテリブロック8電圧 バッテリブロック電圧を表す 0.00 to 79.99 V
HVバッテリ温度0 HVバッテリ温度を表す -75.0 to 155.0°C
HVバッテリ温度1 HVバッテリ温度を表す -75.0 to 155.0°C
HVバッテリ温度2 HVバッテリ温度を表す -75.0 to 155.0°C
HVバッテリ冷却ファン駆動リクエスト バッテリクーリングブロワASSYの駆動指令を表す 0.0 to 100.0%
HVバッテリ冷却ファン1駆動状態 バッテリクーリングブロワASSYの駆動モードを表す 停止/モード1/モード2/モード3/モード4/モード5/モード6
HVバッテリ冷却ファン周波数 バッテリクーリングブロワASSYの周波数を表す 0.0 to 6553.5 Hz
HVバッテリ冷却ファン吸入空気温度 バッテリクーリングブロワASSY吸入空気温度を表す -50.0 to 205.9°C
HVバッテリ冷却ファンLowリクエスト バッテリクーリングブロワASSY Lo要求状態であることを表す ON/OFF
HVバッテリ監視ユニット電源電圧 バッテリボルテージセンサの電源電圧を表す 0.00 to 16.00 V
HVバッテリ電流センサ電源電圧 HVバッテリの電流センサ電源電圧 0.0 to 25.5 V
絶縁波高値レベル バッテリボルテージセンサ内にある絶縁異常検出回路の波形電圧レベルを表す 未判定/正常/低下異常(LV2)/低下異常(LV3)
リアモータインバータを使った絶縁抵抗切り分けチェック完了 絶縁異常検知時、リヤモータインバータを使った絶縁抵抗低下部位の切り分けチェックが完了したことを表す* 未完了/完了
モータ/ジェネレータインバータを使った絶縁抵抗切り分けチェック完了 絶縁異常検知時、モータジェネレータインバータを使った絶縁抵抗低下部位の切り分けチェックが完了したことを表す 未完了/完了
エアコンインバータを使った絶縁抵抗切り分けチェック完了 絶縁異常検知時、エアコンインバータを使った絶縁抵抗低下部位の切り分けチェックが完了したことを表す 未完了/完了
SMRを使った絶縁抵抗切り分けチェック完了 絶縁異常検知時、システムメインリレーを使った絶縁抵抗低下部位の切り分けチェックが完了したことを表す 未完了/完了
リアモータインバータ切り替え時の絶縁波高値参照可否 リヤモータインバータ切り替え直後の絶縁波高値参照可否を表す* 不可/可
モータ/ジェネレータインバータ切り替え時の絶縁波高値参照可否 モータジェネレータインバータ切り替え直後の絶縁波高値参照可否を表す 不可/可
エアコンインバータ切り替え時の絶縁波高値参照可否 エアコンインバータ切り替え直後の絶縁波高値参照可否を表す 不可/可
SMR切り替え時の絶縁波高値参照可否 システムメインリレー切り替え直後の絶縁波高値参照可否を表す 不可/可
イモビライザ通信ライン イモビ通信ラインの状態を表す 異常/正常
イモビ始動許可状態 イモビ始動許可状態(イモビライザ→ハイブリッドビークルコントロールコンピュータ)を表す 未判定/許可/不許可
補機バッテリ電圧 補機バッテリの電圧を表す
(+B1、+B2 端子) 0.00 to 16.00 V
補機バッテリ電流 補機バッテリ電流を表す -125.00 to 124.99 A
補機バッテリ液温 (なまし値) 補機バッテリ液温センサから算出したバッテリ液温を表す -30.0 to 6513.5°C
メータ表示リクエスト (シフト操作リジェクト) Nポジション切り替え告知文言の状態を表す ON/OFF
メータ表示リクエスト (シフト操作NG) シフト操作リジェクト告知文言の状態を表す 0 to 255
Ready OFF中R/D操作識別信号 照合ECU 通知リクエストを表す(READY OFF 中、R またはD の切り替え操作) ON/OFF

*: 駆動方式4WD

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/06 08:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

雨上がリマーブリングの雲や春
CSDJPさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

久しぶりに飲みました!
のうえさんさん

セドリックワゴン
パパンダさん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 補助ミラー 車 【自動車ライター推奨/吸盤式で脱着自在】(国内試験機関で吸着試験を実施済み) サイド https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3371875/8067568/note.aspx
何シテル?   12/31 09:27
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 あといろいろあって心が汚れています。 プライベートすぎることや ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

Data System TTV443 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:35:13
イチロウパイロットボタン説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 17:11:05
iPadmini7 になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:44:56

愛車一覧

トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
先進技術検証機状態のプリウスです。 準自動走行システム 自動運転レベル2.5程度の機能 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation