• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

千葉の海沿いキャンプ(∩´∀`)∩

土日は千葉のワイルドキッズ岬キャンプ場に行ってきました。
いつもキャンプいってるKさんと奥さんと私で。。。

袖がやぶけてコーラの蓋がないワイルドな人はいないし
キッズもいない!

自動運転プリウスでアクアラインをわたって海ほたるへ
久々に海ほたる着ましたね。

プリウスでは初

そして海沿いの店でホンビノス貝をゲット
それから太巻きもゲット。


ただしこれではなさそうだけどね。。。
せいこの太巻き( ゚Д゚)
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2020/022666.html
それからいのしし肉といのしし肉バーガーをゲット。
あと現地スーパーで酒とかみかんとかゲット。

そんなんで14時ごろには到着


そして現地は雨降ってるのでとりあえずタープ建てて
そこにテーブル作って
ご飯タイム。

太巻きとバーガーと
コンロでホンビノス貝を蒸しました。

貝おいしかったですね。

薪は2種類あったけど 板のやつと筋がある木があったけど
両方買ってみたけど 板は良く焼けるけど 筋があるやつ
でかくて切れない。。。


モーターツールだして切ろうとしたけど太すぎて切れなかった。
モーターツールでさえダメか。。。

もっとガチなツールでないと切れないレベル。。。
そもそも電動工具とは言え大工用だからね
太い木とか切らないよね。。。。ベニヤとか切るやつだし。。。
あまり役に立たず('A`)

なのでいつもの偽ピコグリルでそのまま焼きした。。。



まあそのまま焼けたけど崩壊寸前でバランスをとる謎の
焚き火運用でした。


雨があがってから

土鍋とコンロで持ち帰りの天下一品スープで鍋作った。
白菜ネギ 投入! スープが濃厚でおいしいー!


いつものラーメンの味がしておいしい!
そしてしめはラーメンモード ネギ、チャーシュー、メンマをプラスして
ラーメンで終了 このときタレをいれたらさらに天下一品になった。
店の味が完全に再現されていた。

UMEEEEEEE


いのしし肉焼き肉もタケルスパイスをかけてちょいいただきましたが、
臭みもなくておいしかったですね。脂身あってもおいしい。
牛でも豚でもない感覚でした。

そして食べてるとネチコヤンがごはんもらいにきます。。。
肉のはいっていた容器をなめまくり舐め猫状態でした。


それからヨードのお風呂に入ってあったまりました。
なにもないより風呂にはいれるのはいいですね。

風呂入った後に少し焚き火。。。
つけたはいいけど 筋がある焚き火なかなか燃えないけど消えるのも
なかなか消えない。。。USBバッテリの扇風機で
風を与えて強制燃焼。。。。


タープも風があるのでいったんたたんでテントだけにしました。
地面が雨でゆるゆるでペグうっても抜けてくる状態だし。。。

このへんで就寝 USBジャケットとUSBパンツで発熱したまま寝袋入って寝ました。
USB寝袋はUSBバッテリの相性で電源いれてもすぐきれるので使わず。。。
2重にくるまれるので寝袋マミータイプだし寝苦しいです。。。

でも寒くて目が覚めたはなかったですね。 常時カイロがあてられてるような感じでした。顔だけ寒いかもね状態顔も寒い場合は寝袋に沈む。。。

そしていびきがすごかったようです。録音されてた( ゚Д゚) 疲れていたのか。。。

あさ6時ごろ目がさめて海まで歩いてきました。顔だけサムイ。。。そして波荒い
まさに東映です。初日の出が見えるかなと思ったけど山でみえず。


展望台というか橋から見えました。日の出。。。
日曜日は晴れていて天気がよかったですね。


あと湖も近くにあるのです。釣りは湖でも海でもできます。。。寒いけど。。。
冬なのでキャンプしてる人は少なかったけどゼロではなく すこしだけいましたね。


前回河口湖でほぼ お客さん一人キャンプしたけど('A`)

チェックアウトしてから海にきてみた。
相変わらず波が強くて風も強いです。 海水浴するには波がきついなとも思いました。


それからYORO渓谷へ 紅葉狩りです。
紅葉とかの撮影して 

トンネルぐぐって 

地層がでまくりの場所も見ました。



自然の渓谷ですけどなかなかない渓谷ですよね。


最後は木更津で海産物焼いてたべられるところでご飯食べました。
生きたまま車エビを串刺しにして コンロで焼き焼き
ハマグリを焼き焼きしました。

九十九里と言えばハマグリだからね。 
あと貝はやいてると爆発して貝がわれるので
丸い網かぶせないとだめなんですね。。。シラナカッタというか焼いたあとに気が付いた。。。

それから渋滞中のアクアラインで帰る。
またほぼ自動運転で助けられます。。。楽すぎる。。。

荷物おろして風呂入ったらさっさと寝てしまうような
結構お疲れのようでした。なぜなら海産物やいてる写真がないぐらいだし( ゚Д゚)

おっさんなので朝から行動すると電池切れるのが早いですね。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/07 09:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年12月7日 20:09
お疲れ様でした🤗
充実した冬キャンプ🏕でしたね😉👍
風邪ひかなくて何りよりでした😷👌
海は風が強そうです🌊
また、経験が増えましたね😊👋🆙⤴️
コメントへの返答
2020年12月7日 21:43
多少雨がふっていても平気ヘイキ

プロフィール

「[整備] #UX スリコ ロールスクリーンサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8338783/note.aspx
何シテル?   08/19 16:03
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation