税関突破してからも数日かかりましたね。
手持ちのものいろいろ使えるかなで
ベアボーンキット
販売価格¥77,980
https://store.minisforum.jp/products/minisforum-um790-pro?variant=44157818568870
到着して分解して。
メモリ搭載。。 DDR4は使えないのでDDR5 5600 16GB×2を購入
サムソンとか扱ってなかったですね。選択が少ないです。
SSDは2TBの前から使っていたもの
Windows入りのものをそのまま使いました。
ライセンス認証はせずともそのまま使えました。
ただドライバが使えないので
ここからダウンロードをしてドライバを当てまくりました。
https://www.minisforum.com/support/#/support/page/download/79
なぜか日本語のサイトからリンクがないので検索しまくった結果です。
これで不明なデバイスはゼロに。
そして快適かもしれない。大きいタワーとかのPC
グラボ搭載のPCはいらないかも
そんなに3Dゲームしない人だし。
動いているところはとても静かでファン動いてなくて
デスストとかの3Dゲームとか起動するとすこしファンが回ります。
アダプターでかいのでUSB-Cに変えてもいいですが前だしなあで
アダプターそのまま使っています。
でどのくらい快適になったかというと。。。
いままでがCorei7 1255Uだったので倍以上のエネルギーゲインがある!
ノート用のCorei7 が本当にクソだったことが証明された。
そしてたまにファンがドライヤー状態だったしね。
ファン動作とかほとんどないよ。。。デススト動かしたときに
ちょい動いたぐらい。 そしてノート用のCorei7でデスストとか動くわけもなかったけど 普通に快適に動いている。。。なんだこれ。。。
インテルあまり買うべきではないなと実感したのであった。
そしてメインに使うPCはしばらくこれでいいや状態。。。
Corei7搭載だから快適→間違い。。。。
Corei9 以上の性能をAMDなら格安で提供してくれる。。。
そして先日モニターかったばかりなのに。。。
勢いで有機EL 27インチモニター買ってしまう。。。
https://amzn.to/3Zjo0kQ
メーカー倒産品で限定で売ってるみたいですね。
もとは14万以上。。。
ああこれはイイモノダ まるで映りが液晶と違う。。。
キッチリカッチリで
黒が本当に黒だし同じもの表示していてもまるで違う。。。
これは液晶捨てたくなるな。。。まあそれは有機ELのテレビで
よくしてってたけど値段的に買えなかった。
でも77,000円ならで購入
しかし足がついてないです。 足なんて飾りですよ。。。モニターアームがあればなんとでもなる!
結果としていろいろ散財シテシマウ。。。。
でも猛烈に快適になったからいいか。
自分への誕生日プレゼントですよ。。。
ちょっと遅れたけど。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/09/17 08:36:39