2023年10月29日
東京モビリティショーいってきた。
オープン前から行ったけど
すごい列並んでいてモタモタ入場していて入場だけで40分近くかかる。。。
自動改札方式にシテクレヨ。。。
まあそれに荷物検査とかも機械でレントゲンスキャンにしたりね。
人間がやってたけど。
そんなもたもた入場してたおかげでレジェンドの試乗時間に到達できず。
しかも会場の端っこで遠いんだよ。。。自動キャンセルに。
まああきらめて会場回った。
トヨタでミニカープレゼントガチャに並んだけど
あまりできのよくないミニカー出てきてがっかり
ガチゃでした。まあこんなのに1時間も並んだり。。。
とにかく人が多かったですね。
展示してある車が見えないほどに人がいる。
もうすでに売ってる車展示されてはいるけど
全然見えない。人ごみのほうが多い。。。。
こんなだから16時-19時入場もあるんですね。
特にこれの平日だとガラガラな予感。
あと前日のプレビューデーもやはりガラガラでスカスカだったらしい
次回行くことがあれば前日行きたいね。金次第で
渋滞緩和。。。
トヨタも見たけど。まあ舞台の上だし触れることは不可能
デモも見てないですね。 デモ見れば内装も見えるかもだけど
あの車たちそんなに興味はなし。EVはマダハヤイ・・・・
レクサスの車はスゴカッタネいっぱい写真とった。
ハンドルもあれでかっこいいし。ドアの空き方が。。。
そして中身もすごい広い。。。。これなら後席のひとは
文句言わないだろう状態。
ドアも自動で開いていたしね。
こういうのがいいんだよ。。。
そして知り合いがレクサスで何人か働いているし。。。
あの仕事はちょい無理かもね。。。
車好きな人結構いるんだよね。会社に。。。。
目立たない仕事ならねえ。。。完全裏方の、、、
うらでモニターの画面送りとかね。。。そういうのなら
あとあまり平日休みにくくなったからね。
休む時MTGの調整とかしないといわれるし。
勝手にいれたから知らねえめんどくせえ。
あとはあまり気になる車特になし。
ハリボテであり 出ないんだろうなあ状態だしねえ。
トヨタは出そうだけど価格で買えない可能性が。。。
日産も本田も特に乗ってみたいこれほしいと思える車はなかった。
日産もどうだいかっこいいだろうが合わないのかもね。
車買ったばかりだしまだイランねえ感が強い。。。
一応ASV試乗にいってみた空きがアルカナで。。。
キャンセル待ちに並んでいたら スタッフも知ってる人がいて
いろいろ裏情報を教えてくれたけど・・・。
ずるしてのせたりはしてくれなかった。そして運が悪いことに
一人前の人がレジェンドにキャンセル待ちで乗れてた。。。
クソガー!なんという運の悪さ。。。
仕方ないのでBYDロングレンジに乗った。。。。
メーターの画面ちっさいし ナビの画質やたら悪いし。。。アンドロだし。
一応レーンキープとかもついていたけど 精度は????状態でした
一応大丈夫だけどね。 あと低速時の接近センサーがうるせえ!
つくりもよいとは言えず安っぽいね。
良さがわからなかった。これならスバルアイサイトに乗ってたほうがよかったか。
歩き回って疲れているね。あと会場何食べても高いし。。。だから
過去に働いたとき食券2000円とか出てたんだ、、、。余らせて最後豪遊したけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/10/29 08:12:13
今、あなたにおすすめ