• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

CAN-FDについて

細かい仕様とか知らないしもってない車なので
想像の域を出てないですが

CAN-FD搭載→TSS3相当だと思われます。
TSS3→TOYOTA Bハーネス搭載機

Aハーネスの人は TSS2.5とかですね。
なのでHSM搭載はされておらず 
おそらくRAV4のキー取得方法でキーの取得ができて
コントロールできるようになります。

カローラー現行とか買うとTSS3なのでおそらく
Bハーネス搭載でありHSMも搭載されています。

カローラも同じ形ですが世代によっては
TSSPとか TSS2とか TSS2.5とかもありそうですけど2.5はなさそう
いままで問題と言われてるのはRAV4とかのTSS2.5ですね。

おそらくヤリスもTSS2.5程度かと思われます。

CAN-FD搭載だととうなるか。。。
COMMA3端末普通につけていると 車が起動してカメラが表示する段階で
断線状態になります。CAN内容が見えないからです。

これを回避するにはCOMMA3XにするかREDPANDAを購入ですね。
細かく言うとREDPANDAだけではだめで
ハーネスも2個必要です。

COMMA3本体にUSB-Cは2つつなぎます。
いままでつけていたほうにはコンマパワーにいくだけ
断線になるのでハーネスはつけません。

COMMA3の下側のUSB-CにREDPANDAに接続するハーネスBOXとハーネス
このハーネスBを車本体につなぎます。

これにより電源はついている状態で
断線にはならずハーネス情報からCAN-FDの情報が取得できる状態になります。

配線がぐちゃぐちゃになるのでCOMMA3Xが欲しくなるところ。
でもまだ動かないからねえ。。。。

ダッシュカム画面を消すことで使えるようにはなったかもしれませんが。
マダマダです。。。



TSKの解析がもっと進むといいねえ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/29 09:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リルートハーネス調査(コード対応も)
プログラマンイチロウさん

ハンドルのLDWボタンを取得(MA ...
プログラマンイチロウさん

この記事へのコメント

2024年6月29日 11:10
なるほど分かりやすい!
要するにもうひとつのUSB-C端子はパワー供給されてないっぽいつうこと?
コメントへの返答
2024年6月29日 12:07
下側USBにはハーネス入っていても電源ONで端末ブートできないです。panda2個体制だからかもしれませんが

プロフィール

「[整備] #UX スリコ ロールスクリーンサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8338783/note.aspx
何シテル?   08/19 16:03
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation