• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

桜肉鍋とは

先日 天丼食べた老舗のとなりに

味のある店があった。

現役なのか。。。 桜肉鍋とは
https://sakuranabe.com/

馬肉なのか

高級料理ですね。。。

こういうところはなかなか行けないし行かない。。。

でも特別な日なら行ってもいいね。

でも3万する寿司とか10万するステーキに比べるとマシなのか。。。
Posted at 2025/07/30 09:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

実家に帰るための予告ホームラン

LINE入れていたけど
既読つかないし死んでるのかな???状態なので
電話連絡した。 何度電話しても出ないし。
夕方なったら出てくれた。

まあ来てもいいけど片付けないとねとか言ってた。。

やっぱり。。。 相当荒れているようだ。。。

2年ぶりとかだけど毎年行ってメンテナンスしないとダメなのかもね。
1人だとゴミ屋敷化するのかね。

仕方がない人だ。。。 それもあるからお掃除とかの人雇えとか思ったのにね。
けちんぼなので金あってもそういうことに一切お金使わないんだよね。

庭の剪定とかも絶対に依頼しないし。
なので草木がボウボウのまんま放置 落ち葉落ちっぱなし。
自分でやるなら依頼しなくてもいいけどやらないだろ。。。

そして畑とかいってなんか種まいてから枯らすをくりかえしてるね
スイカとかできるわけないじゃん。素人がやってもね。
スーパーで買え。。。と思う。
枯らすだけのものを購入してる状態が続いてるんだと思う
言わないけど。

あとメダカ買ってたけど 全滅したんだろうね。
空気入れるやつとか水質改善とかそういうの一切ゼロで
水いれただけでえさやってるだけだもんね
よっぽと環境よくないと全滅するぞ。。。
あと炎天下放置してたら水温どうなるか。。。わかってるよね。。。

先日金魚無料で差し上げますとか
ホームセンターでやってたけど
同じことやらかしそうなのでやめておいた。


まあいろいろ言いたいことがあるけど言わない。

車に関しては ディスプレイオーディオ+ドライブレコーダー+バックカメラを
つけよう。アリエクで発注あとマグセーフ充電ホルダーも
発注 すこしだけ快適な状態にしてやろう。。。

どうせ買い替えてないんだよね。車も 本当にケチンボすぎる。。。。
金はあるはずなんだけどね。 それでないとか言ってると
相当株で負けている状態としか思えない。

毎月年金+不動産収入21万あるはずなのにね。
普通に暮らせるぞ。。。それだけあれば

そもそも年金なくても全然問題ないよね。
不動産があれば。。。余計なものを買いまくって箱だらけで
ゴミ屋敷化してるんだと思う。

外に木のテーブルとか買ってたけどたぶん朽ちていると思う
雨でやられるぞ。。。

あと焚き火するとかいって庭に木を放置しまくりだった。
下が黒くなるし焚き火台は使おうと買ってあげたけどどうなったのか???

あと壊れた冷蔵庫も買う買う言っていて買ってないと思う。。
ガムテープで蓋をしてると思う。
ケチンボすぎて
行動力の無さにびっくりするよね。。。

まあ唯一の肉親なので実家に帰るけど
大量作業の予感であり あまり帰りたくないというのが本音ですね。

あと嫌いでストレスを与える人だとは思う。
一緒にいると

Posted at 2025/07/30 08:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月29日 イイね!

久々の引越

見積もりにきてもらった。

机上見積もりだけのところもあるけどね。
みてもらったほうがいいよねえ。

見積もりの結果。。。。20万円。。。。たっけえ!
50個段ボールいるんじゃないの答え。。。
激しいな。。。。

場所としては車で
30分ぐらいでいけるところだよ。。。
自分でトラック借りてやったら
そんなにかからないぞ。。。。

まあ手伝ってくれる若手いないし
お願いすることに。。。

ただ特殊な交渉術でいろいろいってたら
15万までの値下げに成功それでも高い。。。

でも過去に振り替えると。。。
父親の引っ越しとかのときは
家族5人の荷物で100万とかかかってたよね。
あれはすごい荷物でした。。。

それからすると少ないけど
このマンションに越してきたときよりは荷物は減ってるけど
それでも多いねえ。
引越断捨離をすすめよう。梱包時に捨ててしまう判断を
もっとしよう。
そういうモノとの向き合いが必要ですね。

こういうイベントがないとモノは減らないよねえ。

引っ越し比較サイトも登録したけど
激安のところは2万でいいよもあったけどこれはこれで
不安すぎる。。。 養生とかないだろうね。

段ボールはまだないけど
まあできることだけでも梱包断捨離を開始しよう。
Posted at 2025/07/29 08:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

宮城県までの旅行

20120727175334Fri

2012年7月27日
宮城県村田町

13年前!!!

ああお姉ちゃんいっぱいいるぞ。。。


なにしてんだこの人。。。。

なんらかのレース場にいたようです。

なにしてたか たぶん闇いやヤニの仕事だと思います。。。

なんらかの販売をしていた可能性もあるねえ。

ああこのころはそうでもなかったかも。。。

モデルとかでスタイルはいいのかもしれないけど
顔がセロテープで伸ばしてるんですかみたいな顔の人でした。

あとコールセンターでバイトしてるとか言ってたね。
海老名サービスエリアで下ろしたりした覚えが。。。

まあ年齢重ねると仕事できなくなってやめたんだろうね。
仕事こなくなるよね。

まあそれも私もか 下っ端仕事はこなくなってるかもね。。。
むしろやらない。。。

すごい暑いところでの仕事でカギ氷つくってもヨシな現場でしたねえ。
今その会社から呼ばれることはほとんどないね。

Posted at 2025/07/28 08:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

アクアのバックライト配線判明

テスターもっていったけど要らないかった。

知人のアクアのバックライトの配線を特定

バックに入れたときに
自動で大画面にFHDのバックカメラ画像をいれるため。
自動切り替えがいいよねえ。
どうみても

ライト部分は10ミリのねじでとまってて
ねじ外した後に

内装はがしでこじってから外し

簡単に外れた。

これで球の変更が可能にLEDとかには変えてないね。

配線みていったら 白と赤
白と緑とか 白がどうみてもGND マイナス線ですね。

見ただけで特定

これをディスプレイオーディオのカメラのバックライト線につなぐ
これでバックにいれたらすぐにカメラに切り替わるようになった。

ヨシ そして線もあまり引き回さない感じにまとめる。

バックにいれたら11インチの画面にバックカメラの画像がうつることに

これでヨシ そしてこの画像は録画されている。

でもなんかかなり広角で近いので
もっと全体的に表示してもいいけど調整わからず。

画面の解像度があってないんだろうね。
それは仕方なしでも バックカメラで見えない真下がみえるので
多分ヨシ。

なんで手際がいいのとか言われたけど
普段そういうことやりすぎていたのでなぜかできる人になっていますね。

こちら父親のアクアにもやってあげよう。

たぶんバックカメラすらない予感。

ナビも激安ナビで画面ちっさいしね。
11インチぐらいのでかいナビのほうが明らかに見やすいはず。

しかもカープレイで検索もスマホでやれるし
早い。。。

純正のカーナビの良さが一切わからないのであった。

Posted at 2025/07/28 07:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX スリコ ロールスクリーンサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8338783/note.aspx
何シテル?   08/19 16:03
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation