• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

ichiropilot OS14.2 / 0.10.1-piV / r3-debug-0101-tcp / fad84a3 / Oct

update でインスコしました

日本語ないけどわかるのでヨシ






ドライビングフィードバックのスレのような
動画どうするんだろう

https://discord.com/channels/469524606043160576/1406080535515758642

カスタムフォークは
録画ボタンあったけど

これのやり方は不明調べます

オープンパイロットのフィードバックを送信するためのガイド 📝
オープンパイロットの運転品質に関するフィードバックを提供したい場合は、下の [運転フィードバックを送信] ボタンを押してフォームに記入することで、 ⁠driving-feedback チャンネルまたは ⁠driving-feedback-forks チャンネルでルートを共有できます。

Connect Web アプリまたはカンマ プライムについてコメントしたい場合は、⁠comma-connect-prime チャネルでフィードバックを共有できます。

直面している問題の中には、openpilot のバグが原因である可能性があるため、GitHub のバグ トラッカーで報告する必要があります。これを行うには、下の [バグを報告する] ボタンを押します。新しい問題を作成する前に、既存の問題を検索する必要があります。

そんなボタンどこにあったっけ???
バグ送るほどひどい時があまりないしねえ。

タイミング難しい。

comma connect prime専用の予感

Posted at 2025/10/24 11:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

伐根することにしています。

宿にある木の切り株伐根することにしていますが
相当掘らないとだめな予感

なんか切った部分が黒くなってるよね。これ何。。。

そして別の場所から枝が出てきていた。
除去したい。


まずは枯らすかということで除草剤をぶっかけています。

安心と信頼の
除草王にはしなかったけどね
一番やすくて量の多いもので頼む。

さて少しは抜きやすくなるのかね枯れたら。

どのぐらい放置すれば崩壊するものだろうか
そもそも枯れるのだろうか

砂利の部分にも雑草がたまにでるので
でてる部分の砂利除去して固まる砂でもいれておくか
あとは砂利の下に防草シートひくとかね。

微妙に雑草発生しています。

駐車場の部分は固まる砂いれたらゼロになった。ヨシ

幹の部分に
ドリルで穴あけてさらに追い除草剤したほうがいいのだろうか
そんな気もしています いまのところしっかりしすぎていて
全く抜ける気がしません。枯れるスピードをUP

のこしておくとシロアリとかついたり
さらに成長の可能性もあるからね。

この木のせいで落ち葉多いし カメムシとかいたし
虫の発生源でしたよね。完全に
ないほうがいいにきまっている 

あと3本あるんですがね。 本当は全部切りたい。

葉っぱがおちたりメンテナンスが必要なだけだぞ。。。

実家がそうなんだよね。木を植えまくって切らない
いやすこしは切ってるけどほんの少しずつですね。

まいとし剪定とかお願いするような人じゃないなら木は
あるべきじゃないんだよ。。無駄にお金がある人なら
あってもヨシだよ。。。。

落ち葉集めもしないなにもしないだからねえ。
まあゴミも捨てないし 酷い人です。

たぶん今後に苦労しか残っていない気がする。
Posted at 2025/10/24 08:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

ついにトヨタが動く──「自動運転」進む海外勢、“慎重すぎる日本勢”は逆襲できる?


ついにトヨタが動く──「自動運転」進む海外勢、“慎重すぎる日本勢”は逆襲できる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ea37e0190fa528577286e3102c18215b5ac6a9d?page=4



あまりうまくいかないので
ウェイモが作った物を横取り?

現行MIRAIが更新するとかさんざんいってたけど
あれだけじゃダメなんですかね?足りなんでしょうね。
ハードウェアからしてどんどん重くなるいっぽうですね。

ソフトバンクもカメラベースとかいうけどあのデカいのを
天井につけないとだめとはね。。。

でも10万ぐらいで追加できるならいいよね。。
ウェイブのシステムはLiDARを搭載せず、カメラとAIによる判断で自動運転を行う方式のため、詳細な地図情報を事前に整備して学習させる必要がない。このシステムは 1,000ドル程度(約15万円)の低コストで装着できる

COMMAも実際は運転支援でしかなくて自動運転まではいかないですけどね。
端末高くなりすぎだけどね。

COMMAもつけてみるとわかるけど
ただのクルーズコントロールよりははるかにましですね。
まるで違うので結構な頻度で使っていますね。

日本の道せますぎるからねえ。
60プリウスの自動駐車もなんどか危ない目にあってるし。。。
完全ではないですね。 

いろいろと 既存の車につけられたほうが良いとは思いますけどね
最初は。。。最初は新車買わないと動かんぞーとかいってきそうですが

あと新しい車しか対応しませんで新しい車を買われせる戦略があるので
出さないだろうねえ。できるけどやらないを貫きそう。




Posted at 2025/10/23 13:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

インフルワクチン接種



申し込めばタダで打てたので
うってきた

インフルなのに会社くるし
電車乗ってる人もいるしね

自衛です

うった所の腕がちょい痛いだけで
調子悪くはないととは思う

今年もうつらないといいねえ
健康が1番です
Posted at 2025/10/23 09:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

アーパツアパツ 

寒くなってきたので長袖着たら

なんか胸のあたりがパツパツです。
怒りが爆発するとボタンとれそうな勢い

ちょいパツパツですね。
もうちょい減量したいわけですがね。

昨日も夜からランニングがんばった
真っ暗なんですけどね。
川沿いあまり電気がない街灯があるのは道路だけであり
川のところが街灯はゼロに等しいです。

5キロほど走ってきた。
道路貫通の様子を見てきたけど
また完成しそうにないね。
ただ金網から鉄の棒に変わっていた。
買収できていなくて工事できないんですかね
個人的には速いところ貫通してもらって北千住あたりまで
車で行きやすくしてほしいですね。
でも貫通すると車の通りは多くなってうるさくなるのは
確かですね。

唐突に終わる4車線の道

いまこの先1車線でありすごく不便なんですよね。
うちのちかくまで4車線化されるのだろうか?
2車線のままでもいいので先に貫通してほしい。

疲れたらそのままシャワー
クローゼットを再び点検
セーターが見つからない
どこにいったのやら。
梱包するときにはあったけどね。
出してからが見つかっていないです。

そういうものが多いですね。
そういうものがある時点でダメな家ですね。

オークションに出すべきものを撮影しなければとは
おもってるけど撮影できていない。
それもダメですね。

モデリスタのTシャツとかもらっていて未開封でした。
ビックビジネスのチャンス化???

気が付いたら今日はもう水曜日
時間の経過が早いです。

衣類全部だして整理はやったほうがいいね。
完全把握できていない。

いろいろやるツール類もすこしかたずけしないとね。
多すぎるツール重複するツールは処分しないと
あと卒業証書とか出てきた。
私だけのではなく弟妹のやつも
これも画像だけのこして廃棄ですね。
残していてもしかたない。

やるべきことがどんどん増えているけど終わってない気もするね、
片付けに終わりがあるのだろうかとも思える。
でもやらなければという思いがある時点でまでいいんでしょうね
父のようにいつかやるで放置してはいけない。
少しずつですが物は減って行っています。
微妙に捨ててるということです。
Posted at 2025/10/22 09:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX CRUZARD(クルザード) 未塗装樹脂コーティング剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8425529/note.aspx
何シテル?   11/07 13:39
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ワイパーのゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:48:06
[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation