• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

スマホ回線を家回線化

グーグルピクセルに楽天株主SIMいれてるのがあるので

構築してみた。

グーグルピクセルに USB-Cのハブ機能あるものを入れる
なんだかLAN認識してるし テザリングで有線に出すことも可能に

その有線LANをWIFIアクセスポイントにいれたら
そのWIFI6のアクセスポイントから他の機器でネット使えた。。。

容量20ギガしかないけどね。
まあそんななので会議で余計な顔だすなやですけどね。
容量むだなんじゃ!!!!

まあ環境できたのでこれを引越し先に一旦設置ですかね。

ただグーグルピクセルテザリングが定期的にOFFになるのがね。
よけいなことすんな。

あと常時充電状態で耐えきれるのか???
この辺定期的に再起動するかもなので切断はありえるね。

回線維持するためのなにか技はあるのか???

この方法試すか。。。

https://techg.eek.jp/wpblog/?p=987

勝手に設定変えるとかクソすぎるアンドロ。。。

まあiPhoneも勝手に切れるよね。。。つかってない判断すると。。。
Gmail開きっぱなしにしてればいいんですかね。

こんなことするなら適当な5Gルーター契約したほうがいいのでは??

はいそうですね。。。 検討します。。。


Posted at 2025/08/05 09:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月05日 イイね!

引越の進捗



昨日は食器関連の梱包
これも実は使ってないもの多いよねえ

なのにあまり断捨離できず
そのまま持っていくことに
壊れているものは廃棄した

台所の収納はおおかたクリア
本棚3つに着手開始した

そして

ダンボール残数は
小7
大2

明らかに足りない
大きめのダンボール欲しいよねえ
本当は引越してきた人の中古ダンボールがいいんだけど
なかなか難しいよねえ

先日見かけたのを
回収していればよかった

ダンボール入手の旅に出ないとねえ

残された日まであと8日
間に合うのか不安でしかないけど
確実に進んではいる

進めるためにダンボール入手しないとね
さっさとダンボールいっぱいに詰めてしまって
必要数を明らかにした方がいいよねえ

前に引越した時はダンボールの中古品とか言って
余った段ボール持ってきてくれたけどね
基本買えになってるよね


クーラーない寝室は使ってないのでこの部屋のもの
全部出してからこのへやを
完成品ダンボール置き場にしよう
それが良さそう

それだけで相当数の段ボール移動です
疲れそうですね
Posted at 2025/08/05 07:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

UXのエネルギーフロー


うちのUXの場合はこれでした。


60プリウスの出た時のショボショボのやつから
更新したやつですね。

昔の画面ここにありますね。
https://creative311.com/?p=149603#google_vignette

最近の60プリウスも更新すればUXと同じになりましたね。

昔の画面のデザインでOK出したの誰だですよね
手抜きがすごい。
私が上の人ならこんなの絶対に許さないけどね

結局エネルギーフローの画面ほとんど使わないのでヨシですけけどね。

60プリウスの時は
AWDの場合 どれだけトルクだしてるかはメーター内にあったけど
AWDモデルではないしね。

そんなのナイデス・・・

引越作業で防音材大量にみつかってるので
UXのリアトランク下に敷きまくるかもしれない。
Posted at 2025/08/04 10:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

WindowsUpdate クソスギワラタ

なんだか更新されていません。

7月更新のものが勝手にスキップされてるし。

純正の更新やっても更新プログラムありません。

社内の更新プログラム7月更新があります
2025-07 ×64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム(KB5062553)

ウソバッカじゃないか

あとインストール失敗するとかしか出てこないし
クソの予感

https://learn.microsoft.com/ja-jp/answers/questions/4377022/2025-07-x64-windows-11-version-24h2-(kb5062553)

そして社内の更新プログラム全然落ちてこない。
分散してるんだよとか言ってるけど
どんだけ大容量ダウンロードさせてるんだよ。
全然おちてきません。

0%のままずっと変わらない


多分この更新も再起動を要求するタイプの予感

というか何が変わったかわからない更新を本当に繰り返しているよね。
Windows10 しか買わせなかったのに
ハードは対応してるので突然11にあげろとか 言い出すしさ。 
だったら11買わせろよ。。。

Updateの手間がかかりまくるんですけど!!!
検証してから更新プログラム落とさせますとか
やるんだったら もっと早くから先行して検証シロとか思うよね。
制限かけるならそこまでヤレですよねえ。

いろいろ言いたいことがあるけど仕方ないね。。。


Posted at 2025/08/04 10:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

マンションなのに光ひきにくいところ。。

引越先は
クソ大家のせいで
光回線の工事大変なパターンですね。

普通は管理人室に
auとドコモのデカい機械おいてて
そこから光配線を分離して各部屋に回したりするんですが
それが不可能な予感。。。

まあそれだけで工事費3万以上するですけどね。

前は宿にひくのにそのために電柱工事も相当やってたので
あれだけやれば3万はわかるねえとは思った。
絶対3万以上かかるよね。人多いし。。。
2日以上かかっている。

入れたいならホームいれて???
そうなん???2Fならできるでしょとか言われたけどさ。

しばらくは楽天SIM入れたホームルーターか???

株主SIMは容量制限あるし
安くても使用する容量によるか。。。 
データ通信のみのデータ専用SIM最安ランキング
1位:HISモバイル(198円) ※ビタッ! ...
2位:povo(390円) ...
3位:イオンモバイル(418円) ...
5位:IIJmio(440円) ...
4位:NUROモバイル(627円) ...
6位:y.uモバイル(800円)
7位:mineo(660円) ...
8位:楽天モバイル(1,078円)

あとついにスターリング入れるときがきたか???
いま端末0円なんだよね。
月の金額は高めだけど。

どうするかは引越し先の電波状況によるねえ
楽天が十分早いなら我慢だな。。。
どうぜ引越する前提の仮住まいだしねえ。

いつまで仮住まいするか未定だけど。

容量が3Gとか1Gですむとかどこの人だよ。。。
マリオカートでもダウンロードで17Gだよ。。。
あとグランツーリスモとか44Gぐらいダウンロードしてるし。
容量が必要なことはあります。

Posted at 2025/08/04 08:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX スリコ ロールスクリーンサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8338783/note.aspx
何シテル?   08/19 16:03
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation