• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

ネオトーキョー ミラーカムも支援した。。。

ネオトーキョー ミラーカムも支援した。。。▼ ご支援いただいたプロジェクト

プロジェクト名:「ネオトーキョー ミラーカム
前後ドラレコ+デジタルミラーで死角を大幅に減少!ソニーセンサーで夜道も明るく

今も似たようなものついてるけどバージョンアップだよね。。。

前の車からつかってたものだし
リプレース!

それにしても早くHUDキテー まだなの。。。11月はもうすぐ終わるよ。。。
Posted at 2019/11/27 18:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月27日 イイね!

キャンプやるためにテント3つ買った・・・。

実はキャンプを計画は5年以上前であり はじめは
ソロ用のかるーいテントカイマシタ。

でもこれ作るのすごい大変 軽いけど。

そしてドッペルギャンガーの5秒で建てられるテント買いましたけど
色オレンジであり 緊急用遭難用なんですか状態で
一度も使わず。

無難な緑の5秒で建てられる ターフ付きのテントになりました

結局つかってないくて未使用ですね。

そのうち最後のやつ以外はヤフオクで未使用でうれた。。
実際買ったときと同じ値段でうれたね。。。5年以上ももってたのに。。。
そいうこともあるしキャンプ道具は売れるね。。。

新品である必要はないし。。。
1回でもつかうと大幅に汚れるしね。。。

そう考えると割安な中古でそろえてもいいとも思った。。。
今回ピカピカの食器やら一度も使っていない焚火台だしてきたけどね。

まあいい色がつきましたね。。。

この冬にソロキャンプをやるかどうかはわからないけどね。
寒くてもガスのストーブあると耐えられたね。。

次期としては収束時期だからね。キャンプ場も閉まってるし。
やるならフリーキャンプ場とかで探したい。。。
Posted at 2019/11/27 15:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月27日 イイね!

結局 Mavic Mini (JP) 買っている。。。

結局 Mavic Mini (JP) 買っている。。。日本だけ劣化してるから

海外製品買うよとか言ってたのにね。。。

キャンプ中に遊ぶものとしてドローンがあったけど
本当にトイドローンで安定しないので、結局購入。。。
ヨドバシで買ったら エクストリームで配達完了してて

キャンプに間に合った。。。。

で飛ばしてみたけど激安定。。。。これはイイネ!
完全に停止できている。。。

そして友人はMavicAirもってたけどこれと比較して
鬼静か。。。。あとトイドローン扱いなので
許可されている場所なら基本的には申請はいらない 
でも都内では大体真っ赤で飛ばせないけどね。。。

室内で飛ばすしかない。。。家の中とか。。。

森の中とかでは別にOKですね。でも木にひっかかったらそこにとりにいく
必要があるからね枝に接触注意!

しかしあまりプロペラ回転音がしないよね。。。
上着のぽっけに入るドローンであり。気に入りました。

【ご注文商品】
---------------------------------------------------------------
・「MAMINI Mavic Mini (JP) [ドローン本体]」

  配達希望日:2019年11月19日 18:00までにお届け
  配達指定会社:ヨドバシエクストリームサービス便


バッテリー1個しかないけど 複数ほしくなった。。。
あと持ち運びのケースもほしくなるね。。。

これはいいものだ! おもちゃとしてサイコー
へんなルール本当にやめてほしいよね。。。

変なところで飛ばした人だけ厳罰でおながいします。。。
公園で人がいないならいいだろう人の上で飛ばすとかしなければ。。とも思う。。。

今プロペラガードなしだから これプロペラ当たると
きりきずだらけになるみたいですね。。。。
高速回転してるプロペラだからね。。。

だから近づいたらあぶないんです。。。。
血だらけになるよ。。。

あと不動産もってるけど屋根の確認のためですよ!
所有者が損傷などを確認するのはいいでしよ!

仕事にもつかえるかもしれない!
Posted at 2019/11/27 11:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月27日 イイね!

キャンプでプロジェクター

キャンプでプロジェクターキャンプでプロジェクター持ち込んで

タープの壁にゲーム映して遊びました!

いわゆるラズパイにX68000 EMU入れて野外でスペースハリアやら
グラディウス動かしました。。。USB電源で動くX68000
テントの外から見ると画面モロミエです。

謎テクノロジーですね。。。

雨降ってるし夜はごはん食べるしかないからね
焚火しながらちょい遊びました。

なあにアレとのぞき込む人多数
まあそうなるよね。。。

スマホの画面だして上映会を行うことも可能ですね。

しかし焚火の匂いが上着からとれないね。。。加齢臭がするよりマシカ!
あとスピーカーはうるさくなるからいらないかね。。
プロジェクター本体からの音でいいや。

でも次回キャンプやるときもあったほうがいい装備と思った。
Posted at 2019/11/27 11:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月27日 イイね!

洗車しようとすると雨がふる( ゚Д゚)


親水性のしっとりして流れる水弾き
あのコーティングを再びとおもっていますがね。

流れてしまって水玉がほとんどない
理想は機械式洗車で後でほとんど拭かなくてもOKになる状態ですね。

これは雨がふってもすぐに乾くことを意味して言います。
水玉ができるまえになくなる。

ちいさい水玉はだめです。はじいているけど
結局乾くまで時間がかかる。
雨降ってるとさすがに施工中に乾かずにながれるかもだしね。

あとは剥げてるところのタッチアップペンをしてから
十分に乾かしてから洗車すべきだよね。

晴れている夜にやりたい。。。

タッチアップペン今日の夜には届くかな。。。
まあ今日の夜はそれ以外のことをやろう
FingerPrintの再取得とかね

あと洗車セットをのせよう。。。洗車セットもいっぱいあるので
もっと荷物をへらそう、、、
多いよ洗車セット。。。

EONはWIFIがあると勝手に更新するのがね
気持ち悪いといえば気持ち悪い。。。

前みたいに更新ボタンを押したときだけにすればいいのに
電源ONで赤文字でリブート要請とかね。

後書き換わるとこちらで書き換えたところが
全部上書き消去 

せっかく設定書き換えたのにひどいやー( ゚Д゚)
書き換え設定ファイル部分は外部の別ファイルにしてほしいね。

普段スマホのようにつけたままにすると電池きれるだろうからって
電源まめにOFFにしてますが、そうしてると時計もあってないとか言われるしね。
ねっとつながんかーとか言われえるね。GPSから時間情報取得すればいいのにね。
タイムゾーンがUTC(協定世界時)に固定されてて最近の画面では
そもそも設定のメニューが消された、、、、

つねに時計がずれる状態に
たぶんターミナルでタイムゾーン再設定ですね。
まあいまだにWindowsの再設定時に国を選ばせるからね。。。
あとスマホも、、、自動選択でもいいよね今のGPS情報から

キャンプの疲れかちょい眠いね。
Posted at 2019/11/27 09:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX スリコ ロールスクリーンサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8338783/note.aspx
何シテル?   08/19 16:03
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation