• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2020年02月07日 イイね!

ヨシ チワワの人がでてこなくなった・・・

ヨシ 吉の3Dプリントデータ利用させてもらって

簡易自作EONのケース作りましたけどね
最近 ヨシチワワの人がDiccordにでてこなくなったらしい。。。

最近こなくなったし あちらはあのウイルスがとか書かれてるし。。。

まさか。。。 
単に本業が忙しいだけならいいんですけどね。


Posted at 2020/02/07 17:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

今更知ったけど ThinkPadの角型アダプタはUSB-Cにつながるんだね。。。

これもってれば USB-Cのアダプタですべて共有できる。

緊急用のノートPCのデカイアダプタもっていかなくてもOKだね。。。

知らんかった。


発注した!

そうでなくても12時間ぐらいは電池持つでかいバッテリ積んでいますけどね。。。
車で電池なくなったらヤバい。。。

あとは車でUSBPDが出せるものを導入の必要が、、、
また出費があるねええ。。。

今後はUSBPD対応の機器を選んで買うべきだねえ  そっちのほうが充電早いし
ノートPCにも使える。 でもEONつないだら故障の可能性もありますけどね。

先日小さいノート買ったけど微妙でした。。。
動作遅くてストレス。。 キーボードと外れるのがやっぱいやですね。

転売のよかん。。。

ノートでなくてもiPADminiと青葉キーボードでも同じことできるんですよね。
今度練習してみるかな。。。

Posted at 2020/02/07 14:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

先日アクアの助手席に乗っていて思ったこと

■いいこと
前がいなくなったら いなくなったよ と言われる事。

OpenPilot搭載したら。
DSUカットしてる状態のOpenPilotなら自動停止、ブレーキキープから
自動追従できますね。結構反応はやくてクラクションならされるほどではない。
信号で前のくるまがじわじわ進むものにも追従して進んだりするけど
止まれば止まる。なのでそれ以上のことはできるけど
なにもしてない純正の人はクラクションならされるだけ。。。

DSUありだと 手動再開が必要、スタート遅くて反応悪いのでクラクション
鳴らされる可能性が。。。

■わるいこと
基本音がなるだけであり 車線ははみ出しても音がなるだけであり
制御はなし クルコンもなし、。。。
基本つくりがプリウスよりやすっぽい。。。。
ブレーキキープ基本ナシ。。。

前がいなくなったらOpenPilotの画面にアラート出してほしいけどね。
そういうのはないね。

小さくて取り回しはしやすそうとは感じた。
Posted at 2020/02/07 14:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

みてる  一個前のもってるでしょおじいさん!

みてる  一個前のもってるでしょおじいさん!
みてる
【M715q Tiny後継】ThinkCentre M75q-1 Tinyを35,090円で買う【休日なら32,120円?】


うちのメインPCはここに出てくるM715q Tinyですね買い替えるべきなのか。。。そんなのすごいことしないし

いやそんなに不都合ないからね、、、
実はこれ、FTP鯖とか にもなってるよね。つけっぱなし運用ですね。テレビの録画もできるし4チューナー搭載してるUSBで
不都合は感じないけどねえ。

ここもみた
帰ってきた激安小型PC・ThinkCentre M75q-1 Tinyの話(同人誌も作った)


週末だと32,120円
でもいまあるのでも使えるしなー

次の世代まで我慢かな、、、、壊れてないし。

環境入れ直しとかしてるとメンドクサイといえばメンドクサイ。

新しい年は新しいPCで いやちゃんと動いてるのあるから
いいですよいまのでも。。。そう言い聞かせています。

財布のひもが縛られて開かない!

もっとこまかく解説してた
なにこのモデル名…? Lenovo「ThinkCentre M75q-1 Tiny」は「M715q Tiny」の後継機種

ああ1割だけパワーアップなら買わなくてもいいか。。。。と
言い聞かせてみる。

ゴルフボール4個分の体積のPCもっと新しいのでたら教えてください。。。
Posted at 2020/02/07 13:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

MavicMiniをiPadで操縦します。

ドローン飛ばしててる時電話かかるとどうすんだってなるよね。。。 

結果→ 買いました。

あと画面大きくなって見やすくなると思います。

でんわかかってこないので安心! ipadmini持ってるし
第四世代だけど。。。

Posted at 2020/02/07 13:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もいますね 巨大空母 高価な戦闘機が満載」
何シテル?   08/31 06:23
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation