• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2020年02月26日 イイね!

バージョン0.7.3(2020-02-21)リリース2

でてたねー

メインで使ってるCommaTWO更新するかね
カメラのフォーカスどうのこうのがなくなってるね、、、
問題追えてないけど問題あったんですね

バージョン0.7.3(2020-02-21)
che220による2020 Highlanderのサポート!
kenggggによる2018 Lexus NX 300hのサポート!
ECUファームウェアクエリを高速化
車をシャットダウンした後にマネージャーが時々ハングするバグを修正

ちなみに開発バージョンの機能は

バージョン0.7.3(2020-02-21)
道路に面するカメラのオートフォーカスの改善
che220のおかげで、2020 Highlanderのサポート!
kenggggによる2018 Lexus NX 300hのサポート!
ECUファームウェアクエリの高速化
車をシャットダウンした後にマネージャーが時々ハングするバグを修正
Posted at 2020/02/26 16:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

GTS問題解決しそう。。。

新しいPCへの移行できた。

あとは実際に動くかどうかですよね 
つないでみないとわかりませんので

今日の夜はGTS接続試験を実施予定

この試験が終わったら前使ってたノートヤフオクにだすんだ。。。。

また死亡フラグなこと言わないでください!
Posted at 2020/02/26 13:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

3Dプリント うまくいくことがあるけど細かいのはダメ

コネクタ印字がんばりましたけどね

失敗の連続 省略されてしまいます。
ピッチを最小にさげたりしてるですけどね。

印字できません。



これではコネクタとして使用できないですね。
方向変えてみたらいけるのかな 

いまは立てて印刷していますが省略されてしまってだめです。
印刷精度が低すぎるのか。。。

まあ横にして印刷も試すべきなのか。。。



あまりにも失敗するのでEONのケースも印字したみた
10時間かかったけど 印刷完了

ねじ穴をどうするか まようような形状ですねコレ


仮組状態


あ雑にあつかってたら剥がすときにちょい割れました。。。。
アクリル接着剤をぬりたくれば接着はできますね 
割れても。。。

ちゃんとコネクタとしてつかえるものが印刷できないとねー

そもそもこのパーツトヨタで売ってくれればねー いいんですが
無理かな、、、、なんに使うんですか!とか聞かれるのか。。。

印刷失敗したファイル
https://github.com/wocsor/panda/blob/smart_dsu/STL/DSU%20male.stl

https://github.com/wocsor/panda/blob/smart_dsu/STL/DSU%20female.stl
Posted at 2020/02/26 10:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

みんから今日で開始1年になりました。

おじさんなのでいつなにを付けたどうやってつけた
とかそういう情報が前の車の時なかったので始めました。

人間振り返りは必要ですよね。

というわけで開始したときを振り返ってみると

その時は車まだきてなかった!プリウスないです。
駐車場の契約がんばっています。

そうです都内駐車場高くて相当困っていますね。

いまはまあまあ解決していますが、、、

なぜなら当時契約した駐車場45000円
機械式立体。。 マンションの駐車場35000円だけど空きなし
近くの会社にかしてたりします。
そして今契約の駐車場 15000円

1年間の契約での比較
45000×12 540000
35000×12 420000 240000円差
15000×12 180000 360000円差

なにこれ CommaTWO何台買えるんですかみたいな差が。・・・
速めにきがついてよかったよ。。。
というか前の車35000円のところに15年近くいれてるわけですがね。。。

420000×15=6300000
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

なにそれすごい いい新車買えてるよね!
レクサス買えてるよね!無駄にしたねええ。。。。。対策しなかっただけで
都内で車持っているということはお金がかかるんですよ。。。
千葉に住んでる時はじゃりの屋根なしなのに1万もとられていた。。。
まあ自分の家をもってとめれば0円だけどね。

戸建はねえ それはそれで難しいと感じる。。。

そしてこの時はまだ車ないので
レンタカーとか借りて実はやってました
勝手にレンタカーのアレを外して取り付けたりしてた工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だって車こないんだもん!

まあそれで先行して成功したので、プリウス物欲が大幅上昇しましたね。

買いたくなったわけですがね。
プリウスもね さんざん探したけども埼玉の安い店は
本当にぼっこぼこのプリウスいっぱいでした。 社内が魅惑のヤニルームだし!
くっさいよ 電子タバコだから平気でしょって電子タバコのにおいついてるよ!
まあヤニ苦手な人なので中古車探すの時間がかかりましたね。

その経験でわかったことは 
安い>修理前提ショップ>よくきく中古車屋>ディーラー系>で高いことがわかった。

あとはディーラー系はダメージが少なかったり新古車じゃないのとか
ディーラーの兵員輸送車とかで
ディーラーの修理テクで綺麗になってる場合が多かったですね。

結局ディーラー中古にしました。
あまりダメージが大きいものを買ってなおすのもねえ
事故おこした車の修理とかいうけど
事故した車とかね。常に曲がって走ったりする車とかもあるんですよ。。。
まっすぐ走らない。。。。

まあ新車を買うような能力は当時なかったかもしれませんね
今はちょいあるかもしれないけど、でも車は贅沢品だとは思います。

プリウス乗り始めて感じたことは
デカイ そして高級感はちょっとあると感じました。
装備もいっぱい 電子装備多い

ただ最新と比べるとちょい古め。。。
だけど許せるレベル

あと街でプリウスをみる機会は多いですよね
たくさん走っています。
そしてのってるのは私のようにおっさんばかり!
というか若い人あまり乗らない車ですよね、。

ただデカすぎ感がいまだにぬけないのでほっそいところはゆっくり運転です。
ぶつけたくないし!

ほんというとセンサーついてるなら ぶつかるなら
とまればいいのにね。

完全にぶつからない車にしてほしい。
やろうと思えばできるはずなのにできていないよね。
誤動作とか 多いからだとは思うけど。
車ぶつけてお金はらうより ぶつかる動作してるときは動かないほうがいいです。
とくにゆっくり動いている時で細いところとかではね。

どんな安全装置つんでいる車もアイサイトついてる車でも事故起こすから
完全ではないんでしょうね 人に頼りすぎるシステムなんでしょうね
今の車マダマダだと思うし。

プリウスは部分自動運転化できたけど機能の進化はつづけていかないといけないと思う。
そして走りを変えて行く進化を感じる車にしていきたい。機能的に。
Posted at 2020/02/26 10:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX スリコ ロールスクリーンサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8338783/note.aspx
何シテル?   08/19 16:03
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

リンク・クリップ

不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39
mr-one製magmount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:13:01

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation