結構昔からある工場で
ここみたいですね。
国内工場-堤工場
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/data/automotive_business/production/production/japan/general_status/tsutsumi.html
いままでのプリウスもここで作られています。
レクサスもここで作ってるんですよね。
工場としては組み立てメインなので
キツイ系みたいですね。
https://plot-works.com/ten-shoku/toyota-tsutsumi/
動画みても ダッシュボード組付けとか
ロボットアーム使って女の人がやってるけど
傷つけたら大変だ。。。
流れているし遅れたら大変だ。。。
ドアもねちょっとミスすると傷つけそう。。。
ロボットアーム経由とはいえねえ。。人がネジ締めてる。。
エンジンとかもそんなんで一瞬でつけられるんだ。。。そんな数の
ネジで大丈夫なのか????ですね。。。
完成品傷がないかチェックする人とかならデキソウ。。。
ドモホルンリンクルに工場の作業に近い!
しかし完全自動化はできてないし。手動作業も多いよね。
これみてると。。。人がネジ締めてる。。。。
ロボ担当は
本体ボディのスポット溶接とか
塗装とかコンベアで塗料にとぶつけとかされるのとかですね。
月5万台作れる能力はあるとは言われているけど。。。
納車時期不明が続くのは。。。製造の問題があるというより
販売店に割り当て分すらもきてないか
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd8e40b406b23a950589171c73835e3a77a96a4
もっと毎回新車買ったり 大量に車買う人に優先される顧客に流されているか。。。さすがにこれだけ時間が経過してるのにいまだに0台なのは。。。
ハズレ店舗で買ったんですね。。。。
千葉とか神奈川に遠征して買えばよかったのか。。。
とか思うよね。。。この納期の差。。。。
あとKINTO契約が今までで最大になってるみたいですね。
中古車やヤフオクでなら金さえ出せばスグカエマスヨ。。。。
知ってる。。。。タカイケド。。。
470マンになってるね。。。 ボロモウケですね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1082000644
Posted at 2023/02/25 08:51:10 | |
トラックバック(0) | 日記