• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

campでドロドロ 高速でボディよごれてたので洗車した

campでドロドロ 高速でボディよごれてたので洗車した汚くなったので洗車した。

手の洗車プラス 機械洗車ダブルです。・

工程

ホームセンターの屋上駐車場で水デッポウみたいになる
ペットボトルつけて圧縮空気シャワーで全体を軽く濡らす

虫の死骸部分を綺麗にする。。。

窓にはキイロビンゴールド塗りたくり
乾いたら油膜とともに剥がす。。。

ボディ綺麗になったらMAGICを塗る

これですね。
https://greenfunding.jp/afustore/projects/3384

利いてると水はじきはいいですね。
効果きれるということはわかったけど。。。きれかけてた

本当はふかなければいけないけど
拭かないで ガソリンスタンドのコイン洗車へ
シャンプーで洗い流す( ゚Д゚)

それで綺麗になった。
水はじきもイイ 洗車おわったあとに
ほとんど水が残っていない。。。。

そして室内のマットを水洗い。
ゴミがおちてるものを掃除機で吸い出す。

綺麗になりました!


雨がふっても跡が残らないようなコーティングがいいんですけどね。
MAGICは効果が継続できないのがだめですね。


数か月に1回施工しないと水が流れない。。。。


後ろに小さくスカイツリーがみえるね。

手が筋肉痛であり ツカレマシタ。。。

手の洗車は疲れますね。。。。





Posted at 2020/09/22 20:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

雨ふったけど楽しいままで終わる。


今回トラブルもなくキャンプ\(^o^)/オワタ

昨日は朝から雨。。。。結構激しく降っていました。
そして夜寒かった。耐えきれたけど


朝起きたら外出るのがつらいレベルの雨。。。
水たまりができるレベルに。。。長靴にチェンジした。


まず雨のなかタープのなかで朝ごはんつくった

朝ごはんはコメ炊いて
温泉卵とソーセージ焼いて卵ソーセージ丼
そしてコーンスープ コーヒー


朝ごはん食べ終わるころには
雨やんできた。(∩´∀`)∩

雨やめば大勝利 片付けはさっと終わった。

でもテントちょっとぬれたまま収納したけどね。風呂であらって乾燥しよう。

下が芝生でやわらかかかったけど 枯れた芝生が結構ついたね。

ドロドロよりはとてもいいです。みずたまりは自分のグランドシートがでかくて
テントからはみでていただめに水がたまってできたものでした。。

それでテント内に浸水しつつあったまさかのテントの床が濡れ濡れになるところでした。
朝起きた時にきがついていたしコットで寝てたので気が付きにくい状態でした。

寝袋から収納して テント収納
コット収納 テーブル収納 タープ収納

タープも地面に一切おかないで一人でも布を折る方法を考案できた。
経験値がさらに上がる。

そして車に積み込んでドローンをスキー場で飛ばすことに。
しかしキャンプ場にあったバギーカートいいねー ちょい便利でほしいと思った。

キャンプ場は

荷物が大体全部アレに乗るかも。。。車とキャンプ地が
一回でいけるかも。。。そして天板つくればテーブルにできるし
夜いろいろツールをこれにいれておける 基地においてもヨシ
購入検討会議に購入計画が提出される。

夏のスキー場はだれもいないので ドローンとばしまくりOK

自由でたのしーーーー またホームポイントからの限界高度120メートルまで飛ばしてしまう。。。
そしてそんなことしてると雲が急にきて雲の中をとぶことに ミエナーイ
カメラもみえない。。。。そして雲のなか風強い。。。。

これは危険。。。。さっさと高度を下した。。。。
それとうちのドローンはビギナー機なのでいろいろ機能が省略されてるなとも思った。。

自分についてこないしプログラムでも飛ばせない。
モノがあってもよけない。

でもこんなに自由にドローン飛ばせていたら
ドローン操縦テクあがりまくりだろうなとも思った。。。

家でやればいいのか いや狭すぎるし。。。。

それから馬曲温泉へ 

露天風呂いいね。 これなら永遠にはいっていられる
熱くないし。 そしてアイスクリーム食べる濃厚でした。



高速はいって ナビ設定したら22時とか出て本当か!
とおもったら本当だった。。。。 すごい混んでた。。。

トータル6時間近く運転することに。。。
ただ高速なので自動運転で操作はほぼやってないけどね。


ジャンクションとレーンチェンジだけ。。でも長すぎて疲れた。。。
PAよっても 食べ物すべて売り切れとかでレストランも30分待ちとかだし
許容量超えていた。。。。おせんべい食べて乗り切った( ゚Д゚)

結局ついたのが23時。。。ネムイ。。。 でも自動運転で楽しまくって
移動は安全に運行完了 最後ちょい運転が雑になったけどね('A`)

あと今回の試みでは有機ELでタープの端が怪しく光る TRON状態でした。
Posted at 2020/09/22 07:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

いろいろやった\(^^)/

いろいろやった\(^^)/いろいろやった\(^^)/


昨日は朝からセグウェイドリフトやって
ドローン飛ばして

そば作って食べて

ジップラインに乗って

温泉入って

Aコープに買い物した。

それからキノコごはん食べて
川魚焼いて


パイナップル焼いた。

そしてなぜかこんな山の中なのに
水曜どうでしょうを
見た

いろいろやったので疲れました。

夜寒かったけどヒートジャケットで
電熱しまくりで
足が冷たかったけどジャケットを足に巻いて
上は薄いダウンで耐え切れた

電熱ジャケット持ってきて正解
ダウンもプリウスのトランクの下に入れていて正解

そして今日は雨
止むはずなのになかなかやまない
Posted at 2020/09/21 07:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

9時に出て 17時についた 

9時に出て 17時についた 

とてつのもなく遠かった 山の上で寒い15度ぐらいしかないですね 渋滞もあったしね


スタカ湖 スキー場の山頂のさらに上だね


でも最後山道はスキーコースだった
自動運転無理 暗い 山頂すぎて耳が


暗くなる前に タープとそれぞれのテント立てて
ごはん開始

ピザをホットクッカーで焼いて炭で豚肉食べた
ンマ〜


ベビーリーフはマキシマムで食う。


それから 下山して野沢温泉へ どこ行っても無料の
お風呂が スゴイね 

お湯が熱くて 長湯無理なレベル

源泉すぎる

温泉卵 作成\(^^)/

そして真っ暗な山を車で山登り
試される運転能力 街頭一切無しで
ライトだけが頼りですね

クタクタになり22時には強制シャットダウン
寝袋の下に 上着着てないと寒いレベル

朝は6時頃に強制的に目がさめるね
テントを開けたらコレ 湖ダー

Posted at 2020/09/20 06:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月19日 イイね!

キャンプ回数増えている

キャンプ回数は増えている

去年の秋から開始し始めたキャンプ

なにかと回数行っていますね。
いろいろスキルも上昇 ギアも更新されていろいろ良くなっています。

まあそれよりも前からテントやらギアは非常用として
準備をすすめていたわけですけどね。
いろいろ更新することになった 使ってみないとわからないよね。
使い勝手とかね。

20200812-0815 日光キャンプ
20200724-0725木崎湖 キャンプ
20200710城南島海浜公園キャンプ
20200624江東区デイキャンプ
20200425自宅ソロキャンプ
20200313車中泊テスト
20191213神川ユーユーランド
20191123富士吉田キャンプ

そして今回は
20200919-20200921スタカ湖キャンプ場

寒さ対策でUSBバッテリーで発熱できるジャケットと
電熱パンツもっていきます。

カセットガスのストーブはあるけと積んでいない。
それでも寒ければ車に逃げるということもできますね。。。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工それcampじゃないじゃん

山の天気寒いからねー あとテントは基本夏用というのもある。。。
Posted at 2020/09/19 14:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #UX メインバッテリ劣化状態確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8388888/note.aspx
何シテル?   10/05 08:39
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation