2020年09月13日
アクセスポイントをWIFI6にアップグレードして
対応してたのはiPhoneだけだったけど
X280が修理から帰ってきた早速パーツを差し替えした。
WIFI5からWIFI6に強制アップグレード
買ったのはコレ。
インテル Intel Wi-Fi 6 AX200 AX200NGW Wi-Fi 6 802.11ax + Bluetooth 5.0 M.2/NGFF ワイヤレスカード
2100円でした。
そしてX280のネジを5個外して開腹手術 10分で終わり。
いままで8265がついていました。
そしてアップデート。。。ドライバなかった
先にドライバネットでダウンしておくべきですね。
USBで別PCからドライバコピーしてインストール無事認識できて
WIFI6になりました。
肝心の速度は。。。
ネット回線自体が遅いからねえ。
それでも有線並みになってきたかもね。
やらないよりはイイカ 最新世代のWIFIだし
Posted at 2020/09/13 15:18:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日
しゃぶ葉 肉無限にすると食べすぎる可能性が高いとかで
やめたけど それでも正解 ほかに食べるものが多すぎる。
一人なのに6人掛けテーブル回り見まわしたらひとりの人が多い( ゚Д゚)
ラーメンもうどんも作って食べたしワッフルも作って食べた。
野菜も皿いっぱいに
そしてたった1時間で アニキーもうダメダア状態。。。。
はええよ!
たくさん食べたれないねむしろこれ以上食べるのはキツイ。
なにか口から出てくる( ゚Д゚)
そして帰りはものすごい豪雨洗車しなくても綺麗になった
というわけでさっさと帰ってきた。
食べることは苦しい そして量はたべられないね
たくさん食べることは苦痛でしかない。
食べ放題はあまりできない人になってたね。
頑張ったけどダメだったよ。。。
ビックボーイでもハンバーク食べないでカレーと野菜だけで
ゲームオーバーだもんね そういうことが多い。。。
Posted at 2020/09/12 09:34:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日
Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:MAGIC
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません
この記事は
みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 20:27:52 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月11日

73キロ代突入79-73 6キロ減
そして本当に2015年からおかしいぐらい右肩上がりに
体重増えているね。。。。
2015年あったことはもうね忘れられないよ。。。
戻したいねそのころまで。。。。
戻れるとは思いたい( ゚Д゚)
食欲があまりわかないけどたまに贅沢はいいと思う
毎日贅沢 油たくさんはダメだと思う。
毎日唐揚げとかも。。。
油使ってないからいいだろと思ったけど
肉の油があるよ( ゚Д゚)
今日の健康診断うまく行けばいいなあ。
それよりも前に審査NGデースとかくるかもしれないけどね。
そういう事情もあるし。
Posted at 2020/09/11 07:57:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日
80枚中30枚完了しました。
というか結構読めますね。よめなかったの1枚ぐらいですね。
残り50枚 12GB すくなっ 遅いなーと感じるのはATAのHDDですね。
これはSDD化とかしたら早くなりそう。
あとこのMAC排気からの温風がスゴイ これすごい温風機ですね。
すごい熱いです。。。。
順調にバックアップできています。
あとMAC自体は100GBのHDDついていて思いっきりデータ残ってました。
PhotoShopとか入ったし思いっきり前のユーザーの名前残りまくり。。。
というか業務用マシンであり写真屋さんでつかってたやつですね。コレ
合成用の首から下の服装とかの画像データがいっぱい
グレーのスーツの写真とかできますね。顔写真さえあれば、、、
振袖画像もあった。。。
ここまで個人情報残されてるとね たぶん廃業で処分したんじゃないかなとも
思うね。。。。古いPCだしね。。。2009年で情報がストップしてた。
それか古いのを残してたけど売れないからって。。。最近動いた形跡がなかった。
HDD初期化の方法もわからないんだろうね。。。。売った人は。。。
空いたMOはフォーマットして売ろう。。。ドライブごと。。。
MOドライブも結構動くものがなくて困ってる人もいるみたいだしね。
中古品なのに大体2万円台とかだねタケエエ
もうつくってないからね。
モノ減らしは進んでいます。。。
Posted at 2020/09/10 08:29:30 | |
トラックバック(0) | 日記