• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

MIRAIイイネエ カエナイケド。。。

MIRAIイイネエ カエナイケド。。。個人的にはレクサスよりこっちのMIRAIのほうが欲しいです。

見た目レクサスっぽくなってるけどね。

いつかはMIRAI

https://response.jp/article/2020/11/02/339936.html?utm_source=twitter&utm_medium=social


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1286530.html


航続可能距離は約850km、走りも進化なのでガソリン車とかわらないよね。
大阪まで一気にいける!

価格は未発表。ちなみに初代の価格は723万6000円からで、補助金を使えば520万円程度(当時)で購入することができた。

そのぐらいの価格なんだろうね カエナーイ
Posted at 2020/11/02 09:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

間に合わなかった だがそれが原動力になることも('A`)

昨日は消防設備の点検と火災報知機の交換

さすがに20年経過してるのでセンサーごと交換だった。
こわれてないけどね色が黄ばんできてたね。。。。
経年劣化で。。。。

まあ玄関からリビングまで脚立たてても大丈夫なスペースとか
足元は荷物開けたけど段ボールゴミ掃除できておらず。。。
間に合わなかったよ掃除が。。。
この部屋段ボールだらけですねとか突っ込まれておかしくない。。。

まあゴミ屋敷状態に交換きましたよ('A`)。。。

帰ったあともっと頑張ろう 掃除
そう思わざるという体験('A`)

やればできる子はやらないとできない子です('A`)
ダメージがないとわからないんです。。。

というわけでそれが原動力になって段ボールゴミほとんど捨てた。

段ボールダンチャンで段ボール解体。。。。

長谷川刃物 カッター 段ボール用 ダンちゃん イエロー DC-190F 全長:19 刃渡り:7.5(cm)
https://amzn.to/320y4TF

これがあるとないとでは作業効率がちがいすぎます。。。
段ボール一か所にあつめて



ばらんばらんにして

そしてリビングにあつめてたたみまくり。


ゴミ捨て場にもっていった。
この作業。。。1時間で終わることなのにね。。。。なんでやらないのか。。。

手が黒くなった。。。段ボールきたないんです。
ダンボールは基本さっさとすてましょう('A`)
引っ越すのは1年先です 1年先までとっておく必要はない!
あと同じ形の段ボールつかわないと引っ越し大変になるんですよ。。。
上にたくさんつめないから時間だけかかる。。。

あと食器つかってないものはしまうことにした。
これもしまうだけでなく最終的には数を減らしたい。
あきらかに食器が多すぎる。。。

そして服を一か所にあつめた。衣装ケース2箱開けた。。。。
あとひと箱開かないのがある。。。

そんなこんなで倉庫ルームも 床がみえてきて
ふとんひけるほどの空間が。。。。リビングもふとんひけるほどの空間が。。。
なんかひろくなってきた 段ボールどんだけすてたんだよ。。。
そう倉庫ルームについては天井まであった荷物がなくなっていまは
床がみえている。 ふとんがしけるほどの空間がある。。。それだけで
大違いですよ。。。

倉庫ルームというものは次の家ではないということなので
倉庫ルームには荷物ゼロの状態を作るまで頑張りたい。。
そこまでやらないと片付けたことにはならないね。
タイムリミットは来年の今頃までですよね。。。
頑張りますよ。まだまだ。。。

ケーブルについては種類でわけよう。
HDMIケーブル
USB-Cケーブル
USB3.0ケーブル
ライトニングケーブル。
そういうの一か所にまとめよう。。。
種類ごとにわけて袋にいれてまとめておこう。。。
荷物のありかについては圧程度きてめおかないと
ばらばらにおいていたらわからなくなるよね。

そうこうしてるとオークションに出すべきものがいつも通り現れる。。。
これらは撮影してどんどん減らしていきますよ。

衣装ケースは のこぎりで解体してゴミ捨てですかね。
そうしないと300円粗大ごみ料金とられるし。。。
解体した場合は0円。。。。

あとは使っていないジャンクパーツ もっと整理しないと。。。
家がハードオフみたいになるのはヤメマショウ本当に。。。

みえない収納で隠してばかりだったけど それは押し込まれてわからなくなってるだけであって
本当の片付けにはなってないよね。。。 モノが多いのはなくなる理由
必要な時に見つからないということにもなって本当によくない。

といいつつ最近アマゾンの買い物が多いよねこれで段ボール増えてるんでしょ。。。
余計なものを買いまくる再びアマゾン禁止か( ゚Д゚)
生きてゆくうえで必要がないものは本来買うべきではないんですよ!!!
もっと荷物減らすのガンバリマス。。。。

Posted at 2020/11/02 09:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

iPadガラス貼り職人の朝は早い。。。

iPadガラス貼り職人の朝は早い。。。張りました。。。。気泡ゼロのプロレベル貼り付け!

今回買ったガラスはコレ。。。

iPad mini (第5世代 2019) / iPad mini 4 (第4世代 2015) アンチグレア ガラスフィルム 【貼付け失敗でも交換可能】 硬度9H 反射防止 指紋防止 気泡防止 強化ガラス 液晶保護フィルム

https://amzn.to/3kOJAsn



指紋がのこりません。。。さわりまくった後でも。。。
つねにさわさわしてるし余計な反射がないので個人的には見やすく感じます。
反射している映像を見ているということですからね。。。
手触り心地がいいですね。

光沢は画面の表示の邪魔にしかなっていないよね。。。


作業工程
ウェットティッシュでおおまかな汚れをとる。
付属の布水分を拭く
ホコリのゴミをシール状のダストクリアーで張り付けまくる。

ホコリゼロになったところで
ホームボタン付近からそっと乗せて
下方向から上にせめていって貼り付け完了。

ガラスなので高度9Hであり触った感じはさわさわしてるけど
タッチ感は変わりません。

使用前



使用後


あと万が一画面にダメージあった場合上のガラスだけわれて本体ガラスは無事ということで数回助かっています。。。本体ガラス交換結構修理代金タカイヨ。

何も張らないとガラス簡単に傷がつくし割れますね。
それはスマホもいっしょ 鍵とかでも簡単にガラスに傷がつきます。

あと指紋ギットギトの端末がヨシと思わない人がここにいます。。。
Posted at 2020/11/01 20:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

今回CommaTWOのハードウェアの更新もあったね。

OpenPilot 0.7.10の更新通常のプログラム部分の更新だけでなく

もっと根幹のファームの更新があったね。。 スマホ側の更新。。。
これがあったということは。。。

自作EONのほうも0.7.10化したほうがいいのだろうか。。。
いつかはやってくるEONの未対応もゆくゆくはあるかもしれないけど
ないかもしれない 

気が付いたのはWIFI設定してるのに頻繁に画面くらくなったね。。。
設定中に暗くするのヤメテー。。。まえまではこんなにはなってなかったのにね

あとはいろいろ設定終わって
いざ運転してみたら すべてデフォ状態に書き換わってた。。。
キャリブレーションもやりなおし。。。

ネットにつないでいないしユーザーデータけしてないのに。。。。
カレンダーもすべてクリアされてた。。。。

結局ネットにつないで
→スクリプト修正でアップデートしないようにした。。。

なので更新の後は車につないで挙動確認するまでは
PCあったほうがいいですね。。。 こんどからソウシマス。。。

スマホでやろうとしたけどメンドクサーイで
PC取りに帰った人がここにいます。。。

今は
ホワイトパンダアップデート非対応
グレーパンダもアップデート非対応
ということはジラフも未対応に。。。

こういう人はブラックパンダとハーネスに変えないと
いけないということですね。

うちのは ホワイトパンダとジラフは
SmartDSU化されて再利用されてますけどね。
TSSPの人は絶対にあったほうがいいですねSmartDSUは

ジラフとパンダについてはブラックパンダに変えたほうが
いろいろ手順スキップできていいですね。。。

個人的にはCommaTWOと自作EONなので
ブラックパンダも使っています。たまに。。

そして今日
Rav4Primeに関しては0.7.10で動作するよういになってきたみたいですね。
そして車としてはまだ出てないけどTSS2.5に対応されればね。。。。
これは対応はぜひしてもらいたいですね。。。

でもいろいろと対応難しいようにやってきそう。
そんな気もしています。
Posted at 2020/11/01 10:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

ハロウィンなにそれおいしいの( ゚Д゚)

ハロウィンなにそれおいしいの( ゚Д゚)

全く関係のない人デシタ( ゚Д゚)
渋谷にでかけけてウェーイとかやりたいと思わない。。。

昨日も相当人いっぱいいたみたいですけどね。渋谷
なにがいいのかわからない。。。。

マスクしてればOKなんですかね。。。
また感染者増えるよ( ゚Д゚)

仏教なんで!!!

昨日はいつも通り人がいないホームセンターにいって買い物と車いじり
とても作業しやすくて好きです。 人いないし。。。

そしてビール飲んでランニングしてオワリー

消防設備のチェックをされるので部屋の掃除まあまあやった。
段ボールもまとめて捨てるかね。。。。倉庫ルーム段ボールだらけだ。。。。

無駄に場所とるからね段ボール 最小限でいいやもう。。。

今日は家の掃除がんばろう。。。
ダンシャリズム
Posted at 2020/11/01 09:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX メインバッテリ劣化状態確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8388888/note.aspx
何シテル?   10/05 08:39
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation