• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

秋葉原怖いところやで('A`)

ぼったくりやばかりで。。。。

トラブルになりまくってるみたいですね。

個室居酒屋とかチーズとかそういうところはヤバイらしい。。。
飲み放題30万とかそういう場合があるらしい( ゚Д゚)
酒好きでなくてヨカッタ。。。。

というか新宿からこっちに移動してきてるらしく 新宿より弱い人が多いので
やりやすいとかで。。。。( ゚Д゚)

夜行くとパトカーばかり出ていて秋葉原警察24時状態ですね。。。

あと道には客引きばかり。。。メイドが客引きしてると良く見ると後ろに
首タトゥだらけの怖い人が見ています( ゚Д゚)罠すぎるな。。。。

秋葉原にプリウスの駐車場あるから詳しいんでしょといわれると
詳しくないです。高校生ぐらいから秋葉には行ってるけどね
部品とかパソコンとかそういう店しか知らない!

たべるところは大体決まってるし 新規開拓ほぼしない。
ハンバーグは飲み物とかTAKERUとか焼き肉LIKEとかサイゼリアとか
知ってる店しかいかないですね。。アキバヨドバシの上も安心です。。。
ぼったくり反応ナシ!

中古ジャンクPC探したいとかLED探したいとか部品探したいとかは
案内できるかもね。。。

あとメイド喫茶実はいまだに理解できなくて行ったことない。。。
メイド喫茶はだいたい指定なんとかのシノギらしいからね。。。。

コワイコワイ。。。。

あと大通りから曲がるところもちょっとでも間違えると警官が飛んできます間違えるのを待っています。。。。。。。 
そして罰金刑('A`)

罠な道が多すぎますね。。。。樹木で標識みえないだろうに!

ぼったくりにあわないように気を付けてゆきたい。。
Posted at 2020/11/18 10:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

朝ランニングした( ゚Д゚)

朝ランニングした( ゚Д゚)今日は朝からランニングした いつも夕方走っていますがね。

暗くなると寒いし。。。じゃあ朝に朝も寒いし。。。
まあ寒い時はいつはしっても寒いただ 夏よりはかなりまし。。。

というわけでランニングしてきました。

そしてランニングしたあとは猛烈にシャワー浴びたいです。
そのままで痛くないです。汗だるま師匠なので( ゚Д゚)

そう夕方なくなったということは夕方車いじるつもりでしょ

はいそうです。 Commaの純正フォークでBSMが動けるように書き換えしてみようかなと
TSS2の車はBSM標準搭載してる車なんですかね。。。。TSS2搭載ということはBSMありみたいな
記述になってるし。。。

というわけでそこのTSS2の部分を自分のプリウスに書き換え。。。。どう動くかは
実機確認しないとわからないんです。。。。

当たりはつけたもののできるかどうかは不明。。。
たぶんできるはず。。。。

プリウスについてはBSMついてる車とついてない車
ついてない車の方が多いですよね。。。A以上。。。。
ただ今年7月以降のプリウスはTSS2なのでBSM標準なんですかね。
その辺の装備詳しくないですけどね。。。

BSMあるとセンサーを利用したレーンチェンジが可能になるはずなんです。。。

まあレーンチェンジする最低スピードがあるけどね。。。そこも書き換えか。。。。

クルマに載せて書き換えしないと実際の挙動がわからないからねーめんどいね。
あとテストコースがあるわけでないのでお台場の車のいなさそうなところで確認が多いけど( ゚Д゚)
お台場は実際未発売の車がテストしてることありますね。。。

トヨタのEVもお台場でみかけることあるらしいしメガウェブに駐車してるらしい
自動運転搭載言うけど実際はTSS2.5程度の搭載だろうね。。。。


お台場で遭遇
https://www.youtube.com/watch?v=zoAieZFwYsw


前のバージョンのほうが上にドア開いていたのにね。
https://www.youtube.com/watch?v=PaefPJZp_WI&t=368s
Posted at 2020/11/18 09:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

Openpilot 0.8.0では最大4つの車線と2つの道路の端を検出します。



新しいPyTorchモデルでOpenPilot0.8.0を実行します。 最大4つの車線と2つの道路の端を検出します。

らしいですね。

道路の端が赤ラインっぽいですね。
日本では車線逆だけど 赤いラインはどちらにくるんですかね、

ちゃんと表示するのだろうか。。。 

開発バージョンまで来てないしリリース日も未定ですね。

あと自転車専用道路 完全無視しますね。。。

Posted at 2020/11/16 18:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

ヒューズ切れというかヒューズ溶け('A`)


ポータブルバッテリーをトランク付近で充電できるセットを作りました。。。

先日キャンプの帰りに充電してたけど 充電がストップというか
USBも出てないなぜなのか。。。。

分解して調べました。。。。ヒューズボックス溶けてた('A`)

溶けて通電できなくなってました。。。
そういう絶縁の方法もあるんだ。。。。というか負荷がやはり高いな。。。
12Vだけどすこし太い線で接続したほうがいいのかもね。。。

ヒューズボックスを新規購入して強制配線
あとポータブルバッテリーの車での充電はやばいのかもね。。。
それ考えると車にはやはり1500Wコンセント欲しいねえ。。。。

120Wのやつをコンセントにツケマシタ。。。。
なので電源入れているときはコンセント使える状態にはしました。
みえないところに隠してしまえば純正っぽいけど
偽です。。。



シガー電源自体は本当にやばいモノ使うと簡単にヒューズとびますね。
そして交換になるけど場所が交換しずらい場所です。。。

まあ仕方ないけど。。。。久々にヒューズ交換もしました。。。
しょうがない。。。

それから洗車機につっこんできました。
結構待ちました。。。。。洗車大人気です。。。

平日にやるべきですね。。。洗車。。。。あと暗い時ではなく本当は明るい時に洗車したいね。。。

Posted at 2020/11/16 08:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

腰が壊れる('A`)



なんだか立ってるだけ長く立ってるだけで
腰がいたい( ゚Д゚)

おっさんだからねー

体壊れていますね。。。。

立っているだけでつらいとかそんなことなかったのにね。
前に車のシート運んで腰壊した時みたいだ。。。。

重すぎるものもって壊れて腰脱臼してた。。。。
でも脱臼してもなにか治療方法があるわけでもなく

いたみ止めのむだめ。。。ああそうか痛み止めのめば
一時的になおっていたんだ。。。

今思い出した。。。

それが再発したイメージ・

こういう故障って自然復旧しかないね。
寝てれば直るとかで 朝になったら随分よくなってた

まあそれの繰り返しなんですけどね。 昼間立っていると痛い。。。。

あきらめて病院に行くべきか。。。。
レントゲン見て痛み止めしかもらえないけど。。。。

そもそも脱臼してる状態で普通に働いていたしね。。。
出社ないからそれはないけど。。。

いろいろ筋肉のよわまりなのかね。。。。
腹筋背筋を猛烈にして腰重点強化するしかないのかね。。。

動かなくなったし。
歩かなくなったので健康的にボロボロなのかね。
ランニングぐらいなら普通にできるけど。。。
Posted at 2020/11/15 07:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悪魔合体完了

赤パンダ発掘完了
カメラも分解してセッチングヨシ

一応カメラ2個体制も可能に
プリント精度の高すぎて
ギッチギチで
とても割れそうです

ハードはおそらく揃った
あとはmacの環境構築

やらなくては良いのに
OSの更新も始める
余計な作業発生('A`)」
何シテル?   09/26 09:26
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation