• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

糖質カット炊飯器が来た



ご飯の食べた後 激しく上がるし
そういうことみたいなので糖質44%カットする
炊飯器買ってみた

7月に来るはずだったけどね
コロナのせいでこんなことになりました

コレね

https://greenfunding.jp/kokobi/projects/3611






まあ来たけどまだ洗浄しかしてません

食べた時にどうなるかは
実際にやってみないとわからないね
あとは味がどうなるかわかりません

血糖値見れるのでテスト

昨日は打ち合わせで東京タワーの近くに行った





天気良くて気持ちいいですね
そしてまさかのgoto クーポンゲトー





仕事なのにねー
朝が早いからですね
Posted at 2020/11/14 04:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

iPhone12ProMax 受け取りました。

iPhone12ProMax 受け取りました。なんだかんだで毎年iPhone買っているキチガイデス( ゚Д゚)

古いの残さないでヤフオクで売るけどね。。。。
古いとはいえ11Pro256だし
そこそこで売れてくれると思います。

こういうことができるのがiPhoneであり
アンドロスマホではできないね。。。できなくはないけど
売れる金額が安い。。。。出てすぐだけ高いけど。。。
それはやってみればよくわかります。

アンドロスマホは試しにいくつか買ったけど
ほぼ処分した。。。キンドルぐらいですね。。。のこってるの。。。
例によってグーグルプレイ勝手にインストールしてるけど。。。

毎年買う理由は いつも持ってるものなので
快適であり、写真とるにしてもいい写真がとれたほうがいい

そして古いものも売れるうちに売った方がいいよね。
Apple製品綺麗につかえば買ってくれる人多い。。。

元は高いけどそういう人気があるから売れるのはいいね。
画面ばりばり 傷ばりばりになって 壊れるまで使うぜとかいう人いるけど
そんなの欲しい人いないし。。。

今回スゴイ迷ったけど 初のMAXにいきました。
カメラ性能差と画面デカイというところでね。

あといろいろ詰め込んでるので結局画面でかいほうがイイ

朝の8時に受け取り8時4分には店出ていました。
そして銀座から家まで地下鉄で15分( ゚Д゚)

近いと言えば近いです。

今回買ったのは 12ProMaxの256シルバー
ああ、MacBookと値段かわらないやつですね。。。。

そうそんなこと思うとM1チップはiPhoneに入れて
キーボードマウス画面つないだらMacになってほしいですよね。
区別しなくてもイイ。

格差のあるひとは両方かうんでしょうけど。、、普通に。。。
そこまで余裕があるかというとないね、、、、

早速データ移行してるけどデータ移行の前に
OSのアップデートから。。。デカイヨ、、、、

そしてデータ転送は近くに寄せるだけで
データ転送できますね。

ずいぶん楽になった移行が。。。。

あとケースとガラスついてはアマゾンでかってたやつ

ガラスはつやつやしないアンチグレア
指紋まいかい拭くんですか。。。。無駄な行動ですよね。。。
電話すると油がべっとりつくのがいいんですか。。。いやそんなことしなくてもいいです。
https://amzn.to/2Uk4Smj

ケースはMIL規格取得のケース
https://amzn.to/2IC4aOo

MIL規格とは米国ミリタリー規格のことであり
頑丈ということですね。 衝撃にとにかくツヨイ
落としただけで割れるケースとかいらないです。

TORRAS iPhone 12 Pro Max 用 ケース 6.7インチ 半透明 米軍MIL規格取得 高耐衝撃 マット感
ストラップホール付き SGS認証 黄ばみなし レンズ保護 アイフォン12 Pro Max 用カバー(ブラック)
なげえよ!

あとつるっとやっちゃうかもで
ストラップつけるようになりました。12も最近何回か落としたね。。。
https://amzn.to/35oDr0L

データの移行は2時間コースだね('A`)

まあお茶でも飲んで見守るしかない。。。。
10時に移行完了しました。

アプリ裏でコピー続けてるけどね。。。
Posted at 2020/11/13 10:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

12か月法定点検。。。。

車検がからなにげに1年経過しています。。。

トヨタから
法定点検ですがどうですかとか言われました。。。
2か所のトヨタから。。。。。

うーん 前の車の時は車検の時と調子悪くなった時に見てもらうで
12か月点検スルーしてました。。。
車買って6か月は無料だったのでそれはやってもらったけど。。。

車検時にオイルは交換している。。。

この1年間なにも問題なかったなー
でも経年劣化とかでみてもらったほうがいいのだろうか。。。

使用頻度も土日メインだしね。 その土日も絶対使うかというと
使わないこともあるし

毎日通勤で使ってるなら12か月点検はありだとは思うけど。。。

使用頻度的にね。。。。
1万ちょいで済むからやってもらうべきなのかね。。。。

でも1万出すととんでもないご馳走が食べられます。。。。数人で。。。

まあいつも出すところが家から近いから歩いて帰れるでしょで
代車だしてくれないし!!!!

TSS2世代の代車がでたら Commaつけるのに!試すのに!
勝手に!!!

出すべきか出さないべきか
脳内会議を繰り返しています。。。。

大きな改造はないから法定点検は問題ないはずなんだ。。。。
多分自動運転の端末は1分で外してなかったことにするし。

まあでも整備士ではないしエンジンとかの調子はわからないからなー

勢いでトヨタ純正のアレを落札してしまったのであれが正常につけば。。。。
出すかね。。。。また電装系のいじりですか。。。あ、はい。。。
Posted at 2020/11/12 10:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

レジェント嫌いな理由がわかった。

学生のころ経費立て替えてバイトして

さんざんバイトさせた挙句に給料払わずに経費払わずに逃げられたことが。。。

なんだよそれ 。。。。そしてレジェンドを乗り回していたな。。。。
そのの社長。。。。

結局返してもらってないし。。。。
忘れもしないよ。。。。。

そもそも持ちだしで経費出しまくってる時点でおかしいよね。。。

そのころネットがなかったので調べる方法がなくて
泣き寝入りですね。。。

いまなら解決方法知ってるけど。。。。でも知らなくてもいい知識かもしれない・・・

Posted at 2020/11/12 09:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

LEGEND自動運転レベル3 型式指定を国土交通省から取得

LEGEND自動運転レベル3 型式指定を国土交通省から取得

https://www.honda.co.jp/news/2020/4201111.html?sid=twitter

どんだけすごいんだろうと気になるけどレジェント欲しくはないね
くるまの魅力というものがあるけど個人的にはどうでもいい系のくるまですね。

新型MIRAIは欲しいと思った


外向け表示でこのステッカーつけないとだめなんですかね
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


つけたらつけたでいじわるされるんですよね。。。ぶつかってきたり。。。
むりな割込みしたり。。。

そうでなくてもタクシーの無理な割込みで緊急ブレーキに何回なったことか
('A`)

しかし意外と今の装備でもできてるかもね。。。

1.性能
・走行環境条件内※3において、乗車人員及び他の交通の安全を妨げるおそれがないこと →OK こんだけ試しても事故ナシ。
・走行環境条件外で、作動しないこと →OK Pでは作動しません
・走行環境条件を外れる前に運転操作引継ぎの警報を発し、運転者に引き継がれるまでの安全運行を継続するとともに、引き継がれない場合は安全に停止すること →OK 警告され自動運転OFFになります
・運転者の状況監視のためのドライバーモニタリングを搭載すること
→OK 最近 厳しいです 視線がちらっとスマホみただけで怒られます。。。。
・不正アクセス防止等のためのサイバーセキュリティ確保の方策を講じること 等
 ネットにつながなければOK 
2.作動状態記録装置
・自動運行装置のON/OFFの時刻 →OK
・引継ぎ警報を開始した時刻 →OK
・運転者が対応可能でない状態となった時刻 →OK
 等を6ヶ月間にわたり(又は2500回分)記録できること 微妙
そこまでドライブはレコードできないかもね ドライブレコードしてるので
数日分だね、、、、


でも結構クリアしてるね。
きになるぐらい最近前見てないと怒られます。。。。 

書き換えれば多分回避はできるんですけどね あとマスクで顔みうしなう。。。
朝日で顔みうしなう。。。

見失っても赤くなって 自動運転は止まる。。。

スイッチでドライバーモニタリングストップできるのはドラゴンパイロットだけか

まあでもComma.aiの自動運転も深いカーブは曲がれないけどね。。。。
そういうところが出来てるのは自動車会社の自動運転。。。

あと右左折自動運転もやっちゃうFSD搭載のテスラ。。。

日本は運輸省がうるさいからまだまだ先になる予感ですね。。。
Posted at 2020/11/12 09:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悪魔合体完了

赤パンダ発掘完了
カメラも分解してセッチングヨシ

一応カメラ2個体制も可能に
プリント精度の高すぎて
ギッチギチで
とても割れそうです

ハードはおそらく揃った
あとはmacの環境構築

やらなくては良いのに
OSの更新も始める
余計な作業発生('A`)」
何シテル?   09/26 09:26
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation