• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

血糖値をリアルタイムで測る( ゚Д゚)

血糖値をリアルタイムで測る( ゚Д゚)

おもしろそうなのでというか健康ではないと思うので
買ってみた。。

https://scrapbox.io/shao/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%AC

本体とリーダー1個お試しで買ってみました。


そしてペアリングして端末に刺してから腕にセンサーをぶっさし。。。
あれ全然痛くない。。。。ずっと鍼がささったままだけどね。
両面テープで固定。。。

鍼治療のシールとかといっしょで痛くない鍼ですね。
ただこのシール部分を下にして寝るのは無理

1時間で測定開始した。 数値がでまくりですね。
そしてとんこつ袋ラーメンとかダメな食べ物を食べた後は高い('A`)
塩分多いよね。。。。

160平均超えてる!!!!

健康によくないものってそいうことやど。。。

シュガー尿の人はこういうのをつけて常時図るんでしょうね。
そしてはかっておいたほうがいい人がここにも
高めです( ゚Д゚)

成人は130Mg 未満。。。。それと比べてタケエヨ!
普段人間ドックで測るときはごはん食べてないからね
少ないんだろうね。

まあリアルタイムで測れるので運動時とか何食べたら上がるとか
確認できるのがいいね。

iPhoneアプリはないけど端末あるのでいいや。。。
あとこの刺した鍼というシール 2週間で電池きれるのでそこまでだね。

まあ定期的に図る必要性がでてきたら追加でかっていこう。。。

あとこの値が少ないと いらいらして怒りやすいとからしいけど
逆に高いから穏やかでいられるのかもね。。。
怒りやすい人は計ってみたほうがいいのかも
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

低糖質ダイエットやってるとイライラした人ができあがるみたいだし・・

食後から2時間経過で158それでも高い('A`)
こういう数字はリアルタイムではみたことないので
自分がどうなのかは知っておきたいよね。。。。

シュガー尿予備軍かもしれない。。。
いつも人間ドックの結果だけはイイ人だけど。。。
それは腹を空かしているからだ。。。

あれは人間ドックの意味あるのか・・・・腹空かしていたら
血糖値下がった状態で記録されるよ。。。

走る前123というか時間経過でどんどん下がるね。


そしてランニング終了後は50 うわ極端すぎ。。。。
低グルコースだよ。

低すぎるよ死んでしまう。。。
飲み物飲んだら70まで回復した。

風呂入ったら89になった。 ヨクワカラナイしくみですね。
そして朝はかったら97平均以下オッケーデース!

低くなりすぎた時ラーメンとか食べてキャリブレーションの必要があるのか( ゚Д゚)
でもラーメン食べたあとは上がりすぎ むずいねコレ。。。

平均よりも急上昇これは白ご飯をがっつり食べてもなる人もいるみたいですね。
人体実験開始ですね

詳しく知らないけど
シュガー尿の人は200とかなってインスリン自分で注射とかなんですかね。
そして下がる。。。。のくりかえし。。。。

まあシュガー尿にはなりたくないので自分の体研究ですね。
それ考えると食べ物影響しすぎだし 体にわるいものを
ウマイヨーとかで売ってる場合が多くて早死させるものですね。

そういえば弟の家にも 妹のいえにも常にインスタントラーメンあって
よく食べているようだった。 じわじわと体壊すことしかしないよね。。。
結果生きていられなくなる。。。。

https://www.nhk.or.jp/special/kettouchi/result/index.html
Posted at 2020/11/12 08:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月11日 イイね!

夜中に怒鳴ってる人('A`)

上の階の人中国人ですが夜中に怒鳴ってる上にドタドタ

深夜2時とかですよね。。。ネロヨ。。。。
ウルサイデスヨ。。。。。

あれ日本人の名前にするために日本人と結婚したんですよね。。。

子供いるのがウルサイはしかたないけど怒鳴るのはねえ。。。
時間帯もあるだろうに。。。

いろいろあってムカついてるんでしょうか。。。。

録音して最大音量で窓から流せばいいのでしょうか。。。。やられたらやり返すで

いやなにもしてないけどね。。。。

あと1年の我慢。。。。それに水濡れをさらに悪化させたり
うちに被害ださせたのは上の階みたいですからね。

相当クレーム言ってるしいろいろ新品に変えさせてるらしい

ただのクレーマー状態でリビングもいろいろ交換するらしい。。。
保険適用外ダロ。。。でこないだ保険屋がきたんですね。。。

すべてを遅くする元凶でもあるよね。

DV喧嘩してわかれていなくなるかもね。。。こんな対応してたら。

まあ子供に対してもソレだったからね。。。昔から。。。
ベランダにだして泣かしてたり。 ヤニカスでベランダくさくなるし!!
洗濯機の猛烈進化で洗濯物干さなくなったので影響なし。

でも夏窓開けてると臭いね。。。 さっさと電子タバコにカエロ。。。
とおもったら変えて少しマシになったけど電子タバコも臭くないわけではない。。。

外ににおい出すんだったら全部スイコンデクダサイ!


Posted at 2020/11/11 10:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月11日 イイね!

MacBookPro発表されていましたけど

気にしてなくて夜中に見てなかったけど

https://www.apple.com/jp/apple-events/november-2020/

朝見てちょいホシイとおもった。
でもメモリが16GBは少なすぎるでスルーする人が多そう。。。

PROなのにね。。。文句言ってる人普通に3桁代のメモリ容量つけていそう。。。。

まあMacBookProもってるけど古いんですよね。。。i7 第四世代
512GBSSD バッテリは自力で交換済み ああ売りに出せないですね。

まあ売らないけど。

たしかに少し安くかんじたけど 安く思わせるためなのか。。。
まあ大きな容量のメモリは高いからね。。。

値段ががっとあがりそう、。。。あとオンボードメモリで交換不可っぽいし
それはSSDもか。。。

256GBでは足りないよね。。。。いろいろやってると

そして20時間電池持つ これだけすごくウラヤマシイ。。。。あと
iPad iPhoneのアプリそのまま動く。。。。

そんなに電池もつなら常時起動させっぱだよね。

あとiPhoneで思ったけどメモリそんななくても 耐えきれるのかもね
M1チップなら。。。

まあ動作とか実際にレビューとかで始めてから またすぐにメモリ大盛とか
4ポートUSB搭載MacBookProとか出してくるだろうから

待ちですね。。 メインに持ち運ぶノートこれにするならAirでもいいんですけどね。 まあ外出しなさすぎるからねー 

あとはWindowsにしかできないこと。。。。これが残っててWindowsしか
つかってないけどそこがクリアになれば
MACに完全移行してもいいかもしれないですね。自分で移植( ゚Д゚)
いやむりですね。。。。そこまでできる人ではない。 

まあでもパワフルとかいいつつもグラフィック性能はナゾの半導体メーカーの
グラボと比べると 性能低すぎみたいですけどね。。。

まあやることで重い作業は簡単な動画編集ぐらいだからねそんなにグラボ性能は
いらないのかもしれない。


Posted at 2020/11/11 08:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

自動運転化率は高い。。。特に高速。。。

自動運転化率は高い。。。特に高速。。。行きも帰りも高速

自動運転しまくりです。
自動的にUPされてた・・・・

112キロぐらい走りましたけどね。
緑の部分は自動運転ですね。
赤い部分はレーンをはみ出てるよ警告
青い部分は手動ですね。


行き


帰り


最近少しでもレーンから外れると赤くなりますね。

あおくなってるところは前の車遅ーいで 手動で追い越ししてるところですね。

大体ソレ。。。。本当に障害物にしかなってないよね。。。
極端に遅い車。。。。高速で遅く走るのは違反でもいいよね。。。。

そう思うよ。。。あと遅いのに追い越しにずっといるのもダメだよね。
トラックがいつもそうやって車線に蓋しています。

あとは車間3メートルみたいな運転の人には近づかない。。。。
絶対止まれないからあの距離。。。。

目の前で事故起こしたのみたことあるし。。。。

同じ距離なのに 帰りは時間かかっていますね。
渋滞のせいですね。。。

高速道の運転は電車ですね。 クルコンの速度調節も自動でやってくれるし
ハンドルも自動で切ってくれる、レールの上走っているですか状態の走りですね。

そもそも道路にビーコンうめこんで
はみ出した運転ができない作りにするべきですよね。
あとはカーブがきつすぎる道とか作ったらダメだよ。。。事故らせたいんですか
という感じもする。




Posted at 2020/11/10 20:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

高速を走った後は。。。。

洗車したくなりますね。。。

というか虫がいっぱいつぶれてる('A`)
特に前。。。。

そしてそのままにしておくと まあ見た目はよくないし
虫の体液が塗装膜に侵食。。。。塗装膜をこわすということもありえますからね。

さっさと洗車しなければいけないんですがね。

放置していますね。。。。

日曜メンテするときに洗車やろうとしています。。。
それ以外にキャンプ行くと汚れやらおちばが入ったりしますからね。。。

今回も落ち葉すごかった。。。

落ち葉がね。。。パーツの隙間に入り込みまくりですね。

もう半分あきらめですね。
今回もトランクの隙間に入り込んでるたぶん。。。バンパー分解しないと
掃除できないやつです。

やっぱりつぶれた虫はきれいにしておかないといけないとは思うけど
近所はしる場合はほとんどならないからね。

絶対とは言えないね。千葉の奥地走ったりすればたぶんそれは発生
埼玉でも山奥いったら虫いっぱいつぶれてたし。。。。

それは電車でもなるから防ぐ方法はないんですかね。。。
そんなところに走ったら絶対洗車するしかないんですかね。。。

めんどくさいけどシカタナイですね。
クルマも汚いままにしておきたくはないですね。

多分きたないままにしてると 運転が雑になる気がする。
気持ち的にもよくないよね。。。

Posted at 2020/11/10 12:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は日向坂の人もクルラシイゾ」
何シテル?   10/04 11:31
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation