• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

最大設定速度 172キロ

172キロまで自律運転可能に
最近の車ののクルコン速度上限が上がったせいですね

まあ前いるので 速度出さないし常に50メートル
ぐらい離れています

前にいなくなったら限界までいくでしょうね
マズイので設定速度下げましょう

そして高速が1番楽でした。
高速運転するためにこの機械があります 楽すぎる






Posted at 2021/10/10 16:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

結構疲れています。


朝から作業やってて実はくたくたですね。

夜になってご飯たべてお風呂入ったら
眠くなって終了21時には寝た。。。

起きたら7時 夜は鈴虫の声がすごいね。
そして夜寒い。。。。かけ布団状態で寝袋かけてたけど

本気寝袋モードになった。 家の中なのにね。 
昼間は汗だくなのにね 

今日は残り作業いろいろやって帰ろう。

昨日のテストでかなり安心できたし
前のプリウスに戻りたいかというと
もどらなくてもいいや これからはPHVを使うと確信できたね。


東京での充電に課題があるけどね。 あまり充電スポット知らない。
充電しないでハイブリットとして使ってもいいんだけどね。

Posted at 2021/10/10 09:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

結構作業がんばった。

おおむね完了。

やったこと 
シール剥ぎ
LED移植 
マップランプ分解移植
ルームランプLED移植
バニティミラーのLED移植
トランクLED化

しかしハロゲン暗いね全然違うや。

ドライブレコーダ移植
カーナビにHDMI追加

シフトをボタン式に F1か
配線違ってエアコンの部分から電源もらった。

パナソニックのイオン空気清浄機はコネクタみつからず
再び調査ですね。 電源だけいれて強制動作させてもいいけど

センターコンソールにUSB追加

タイヤ15インチから17インチに
これが結構大変だった

最後土砂降りの雨だったし。

テストドライブしてみたけど エンジン全然動かない。
近場はすべて電気でOKだね。

あとSMARTDSUとかないし完全にストップアンドゴー対応ですね。
コメントアウトとってるのに 完璧な動作でした。

あきらかに動作が別物ですね そして快適だ。

ただ赤信号でのブレーキキープの方法がうまくいかず
どうするんだろうこれ。

あとは相変わらず車間などの調整は不可

すこし空けすぎな感じはするけど安心度は高い。
まあ前に入られることが多いよね。。。。
ブレーキさせるような運転ヤメロ

明日は高速のるけど使い切りそうだから
あえてハイブリットモードにしたほうがいいのかね。


東京にもどったら充電無料ポイント一か所しか知らない。

いろいろ充電ポイント知っていたほうがいいね。
トヨタの月額制の充電は申し込みはしなかった。

近所のトヨタ充電できなさそう。


明日やる作業

プリウスに掃除機かける
外装にぴかぴかレイン塗る

綺麗になったら撮影会!
出品用の撮影ですね。

ヤフオクに出す準備がんばろう。



Posted at 2021/10/09 18:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

納車時間がかかった。


特にDCMの説明めんどくさーい 
約款おおすぎでしょうあとサービスが複雑すぎ
シンプルにしないとね。。。わかりにくい

まあ無料なんで登録はしたけどさ。
ただ開始が3週間後とか言われたしなにそれ
すぐ使えないの。。。。意味ないね。。。

あと3年まで無料だけど3年超えたら続けるか微妙ですね。 続けないかも。

どうがやらをたくさん見せられて
1時間ちかくかかった。

それから取り付けとかやってみたけど
どうやったのか忘れすぎ、
頑張って書き換えが終わったのは夜。。。

でも自己解決はできたね。

今日からいろいろ移植がんばろう。。。
すぐできるところからどんどこ変えていこう 

の前にまず撮影ですね。 撮影さえしてしまえば
シールはがしてもヨシ このまま走る勇気がないね。

そして100Vで充電開始したけどおっせえ 12時間とか出た。
エアコンのところに200V来てるからそこに接続すれば2時間で終わるの 本当に! でも微妙に高いところにあるんだよね。
できるんんかね。 それもやってみよう。

そしてどこまで移植ができるのか 移植さえ終われば 売れる準備は完了に。
がんばります。。。
Posted at 2021/10/09 10:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

自律制御対応してなかったけど 書き換えヨシ!

まだつけた人のいない未知の車だったけど




がんばって書き換えして対応可能の車に!

やればできる子なんですよ!



いろいろ忘れててそれだけで夜になったけど。。。
次やるときはもっとましになるはず。。。
Posted at 2021/10/08 20:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「調子いいというのは気のせいでした 測定すら不可能回線」
何シテル?   10/13 10:08
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation