• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

かだづけは進む 

全部梱包しないとね 箱詰めする場合
1個1650円の課金が発生するしね!

それはイヤダー

ので頑張って梱包。

昨日の進捗 玄関周りは1つのクローゼットを残すのみ
風呂場のもの 大体梱包
洗面所の裏 大体梱包
ウオークインクローゼットの下大体梱包
布団袋 圧縮したのちに 1つ完成
今使ってるのを含めて 2個になる模様。。
こんなにあったのかと再度思う。。。
やはり荷物多い。

そして結構捨てましたごみ。。。
紙ごみと傘も半分捨てた。
使える傘もあるかもだけどこんなにいらないで捨てた。

あとやるべきこと
洗濯機の横のもの整理
梱包はしたけど蓋閉めていないものを整理して
蓋閉め タオルだけで大段ボールが1つとかは多すぎなので
ふたがしまる程度まで廃棄する。
ウォークインクローゼットの中整理。
もっと減らす。

引っ越しは31日だから余裕が出てきた。
だがしかし 慢心しないようにしたい。

家電ででかすぎて段ボール蓋が閉まらないものについては個別にエアパッキン巻いてたように
思ってきた。そういう細かい作業も必要だしね。
あと分解した本棚も同じ長さでまとめてひもでしばるとかね。

あとは部屋の鍵を手に入れてからどんだけ個別に運び込むかですね。
それ用の段ボールもわけています。一応。

引っ越し大変だな。。。しかし
いや大変だとおもうほどに荷物増えてるのがよくないね。
引っ越し先で展開できない荷ほどきしても置き場がないで
またオークションで処分したり廃棄は続くとは思う。

でかい食器棚もね21日まで出せないからなあ。 でかすぎて玄関が暗い。。。
Posted at 2021/10/06 08:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

書類整理はかどる。

猛烈に裁断して本すてまくり。。。
裁断してはスキャニングを繰り返して
結構減りました。

そしてクローゼットはカラに。。。
玄関の傘入れの中もすべてからに。。。

梱包は徐々に進んでいます。
そして梱包しても困らないということは。。。
本当は必要ないのではとも思うけどね。。。

不動産重要書類とか領収書は7年とっておくとかで
捨てずに持っておきます。。。本当はスキャニングして
全部捨てたい。。。

本当に重要なモノ貸金庫にいれたほうがいいよね。。。
そしたら 家がだめになってもどうとでもなることが。。。
まあでもマンション高層階が水没することはなかなかないか。。。
倒れるとかは絶対ないとは言えないけど。

不動産重要書類 意外と多いね。本当に必要なのかを考えて
もっと減らしたほうがいいね。。
あと不動産の本そのまま梱包したけどこれも裁断してすてまくれば
もっと減っていた。。。
これは引っ越し先で頑張ろう。

テレワークのおかげで結構引っ越し作業すすんでいます。
これが出社してくたくたになってから 夜だけで梱包とかやってたら
できなかったかも。。 引っ越しのチャンスでもあるんですね。
あと自分を見直すためのチャンスでもあるね。
荷物多い。。。。

過去に引っ越ししたときの見積もり出てきたけど
今より6万も安いね。。。。荷物少なかったんだ今より。。。。
広いところに住むといろいろ置けるからって買いまくるのはいいことではないね。
そして処理できないほどの荷物量が。。。。
結構捨てたりしたけど まだまだ多さを感じる。。。
紙関係は残さないでできるだけスキャンニングしてPCに貯めるようにしたほうがいいね。
書類の山から出せとかいわれても出せないよ。でもスキャニングしたデータから
出せといわれれば多分出せる。

昔の名刺もいっぱい出てきたけど
全然やり取りしてないね。。。。いろんな人と仕事してたのにね。仕事で会社の外にも出まくりだった。
今は家にいて作業してるだけの作業員状態。。。
面白い仕事かというとそれはないし 早期退職の募集を待つだけの人かもね。。。今出社したいかというと出社したくないしね。
電車あまり乗りたくない。面白い仕事はしていないし。

しかし本当にくちばっかで働かない人はいるね。。。休んでばっかりだし。。。。
首にできないんだろうね。。。なかなか。。。

Posted at 2021/10/05 08:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月04日 イイね!

充電ケーブルついてくるけどデカイネ

充電ケーブル収納場所ないんだ。。。

どっかに収納できないでトランクにこんな感じでおかれることに。。。


でも充電器を観察したらケーブルは充電器についてること多いね。

これは家に置く用ですね。
そして急速充電は対応しないタイプですね。。。

確か。。。。穴のモールドがなかった。。。なのでご家庭の100Vで充電しか
できません。このケーブル使うときは。。。

エアコンのところに200Vきてるけどね。それは使えないだろうとは思う。

そもそも家の契約容量少ないから200V充電開始したら一発で
ブレーカーおちそう。。。50年前の家の契約容量だしね。
あげると工事料金かかるし基本料金あがるから そのまんまですね。

外にコンセントはある。。。でもこれ誰でも使える状態なので
なんとかしたいねえとは思うね。思ってるだけだけど。
本当は鍵付きのなにかがあったほうがいいかも。。。



Posted at 2021/10/04 09:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

天気いいのでドライブしてきた。

まあドライブといいつついろいろ車の中整理したけどね。

いつものお台場の地図がない地帯にいってみた。みんな飛行機撮影してるね。

そしてバイクが暴走。。。というか白バイの練習場があるね。
あんだけ高機動の状態つかまるわけだ。。。


そして道路が途中でおわってるけどこの先なにになるんだろね。

トンネルとかあったけど地図にないね。。。。


トヨタカーナビには。。。
しばらく更新してなかったからか。。。お金出して更新すればOKだけどさ。
お金払ってないグーグルMAPにはあり。。。


風力発電の巨大風車とかもあるね。。
そして雑草はえまくり。。。。 この場所下はゴミのうめたてなんだよね。。。
土で隠されてるけど。。。。


マンションとか建築されてるけどこういうところはいやだなあ。
新しくて見た目いいからって売れてるけどね。 江東区だし。

コンテナ置き場も近い。。。
ヒアリイルカモヨ。


サイドブレーキひかなくてもテレビ見えるように復活した。

そしてFMアンテナの差し込みあまくてFMは聞けないね。。。まあ
ラジコあるのでいいんだけど。。。

今日は ミラーの下が到着するのでもとに戻るか。。。

Posted at 2021/10/03 10:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

台風で天気悪いのに出かけたけど。。。

防水のやつ着てたらノーダメージだね。。。

そして防水でないものを着てた人はびしょびしょになってた
風強いから 濡れちゃうよね。

ワークマンすごい。。。。
まあでも完全防水ではないから靴の隙間から
水はいってきたね。。。。しかたなし。。。

そして水滴ついてる状態でもばさーってやると
ほぼ全部とれるね。。。防水能力があるうちはいいけど
自然劣化で能力おちるからね。。。しかたない。。。

今日は天気よさそう外出て車いじるか。
Posted at 2021/10/02 08:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「調子いいというのは気のせいでした 測定すら不可能回線」
何シテル?   10/13 10:08
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation