• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

郵便きてるかどうかわからない。。

これは集合住宅では誰もが思うことですけどね。
郵便と小包は別で届きます。
1あとアマゾンもポストにいれます。

時間はばらばらです。
1日1回チェックすればいいんですけどね。

きたらスマホに通知がきてもいいのでは?
やりすぎか?

1Fの共用スペースにWIFIきてるから

そこのWIFIを使って何かできないか。。。
そもそもポストまでWIFI届くのか?
WIFI対応の開閉センサーがあればなにかできそうですね。
あとは安いWIFIカメラで変更があれば
何か入れられて変更があればスマホに通知とか

ちなみに1Fの共用スペースのWIFI
表の道に止めたプリウス車内でも傍受できました。
これで心置きなくWIFI使い放題で
カスタムフォークの更新ができるね。
WIFIのパスワード長いけど!

WIFIカメラ。。。冷蔵庫にいれてもいいかもしれないね。
壊れるか。。。開けるたびに撮影して冷蔵庫に何があるか把握。。。
Posted at 2022/03/23 08:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月22日 イイね!

ランボルギーニを買う権利をやろう。。。

いや買う権利もらっても
買えないから GT7ですけどね。

38億たまらないよ。 重課金しないといきなり購入は無理。
フェラーリからもきたけどとても無理な金額。。。。



そしてお金稼ぎ方法については賞金額下げられて稼げなくなってる模様。。。

GT7のお金稼ぎ動画ばかりですよね。。。そして使えなくなってるのばかり。

GTSPORTS前はすごいインチキできたのにね。

24時間レースなのに
バックでピットに入ったらいきなりクリアで優勝とか。。。

稼がせてもらいました!

3月末までに招待券はなくなる。。。
いや無理なのでスルーですね。

あきらかに稼ぎすぎたらアカバンされるのかな。。。。
前の時はどんどこ車買って 残高が少ない状態を維持してたからなあ。。。。

そういうことしないと残高高い順にバンとかされそう。。。


Posted at 2022/03/22 12:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月22日 イイね!

プリウス50初期型の時と比べて車両接近音大きくなった。

と個人的には感じています。

例のファーン音ですね。
両方乗ったことあるのでわかるのですが、
明らかに音が大きい

感覚的な問題かもしれないけど。



プリウス50の時はもっと控えめでした。録音してないけど。
とはいえエンジンかかりまくるもんね。。。

ファーン音よりもモーター音でかくすればいいのに!

車の中にいると気が付きにくいけどエンジンの中では
EVモードだと電車みたいな音していますね。

スピーカーケーブル外すとエラーでまくるのでスピーカーのところに消音?
いややめたほうがイイカ。。。



Posted at 2022/03/22 08:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月22日 イイね!

またさむくなってきた。。。

今日は外の温度計5.3度
寒い。。。。
そして雨降っている。。。

この天気ではランニングは休みですね。

昨日は家にいて家のことをやりました。
棚の上の部分に突っ張り棒を設置と
棚の扉にひらかないようにロック付けた
突っ張り棒6本買って設置したよ

でもねえロックは一瞬ではがれた。。。。
弱い。。。

ねじ止めとかするようなやつじゃないと
簡単にはがれるね。。。。中に入ってるもの
本とか重いものが多いし。。。

そもそも閉まらないぐらいに荷物いれてるところがあるし。
入れすぎです。。。。

地震対策はやっておいたほうがいいね
いつくるかわからない。 テレビについては
テレビ台に固定はやっていたようです。
でも激しい揺れだとわからないね。。。
地震の時 すごい揺れる船に乗っているようだった。
あと高層階なので余韻がずっと残ってるし。。。

なにもしないよりはしておいたほうがいいね。
棚から荷物が落ちてきたはなかったけれど
ずっと揺れが続いていたら落ちまくってた。

天気が悪いと外に出たくなくなるね。
もともとテレワークで外にでないけど!
Posted at 2022/03/22 07:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

ゾロバイトカスタムフォークも更新していた。

https://installer.comma.ai/zorrobyte/zorropilot

I updated my stock tss2 cruise branch and based on latest master (Toyota)
https://github.com/zorrobyte/openpilot/tree/zorropilot-stockcruise

自分のフォークにも取り組んでいます:
3つのプロファイルを備えたTSS2ディスタンボタン
停止状態からのより積極的なスタート
トヨタの好みのロングチューニング
Openpilotが作動している間にガスペダルの使用を有効にするためにトグルを追加
自動生ログとカメラファイルのアップロードを有効にするためにトグルを追加

Also working on my own fork:
TSS2 Distane Button with 3 profiles
More Aggresive Start from Standstill
Tweak Toyota Long Tuning for My Tastes
Add Toggle to Enable Use of Gas Pedal While Openpilot is Engaged
Add Toggle to Enable Automatic Raw Log and camera file Uploading
https://github.com/zorrobyte/openpilot/tree/zorropilot

また、STOP_DISTANCE = 4を削除しました。これは、他のバージョン以降のバージョンで増加したためです。

Also dropped the STOP_DISTANCE = 4. as it was increased in later versions for other/nonTSS2 due to poor brake control, which attributed to the sluggish starts
Posted at 2022/03/21 20:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悪魔合体完了

赤パンダ発掘完了
カメラも分解してセッチングヨシ

一応カメラ2個体制も可能に
プリント精度の高すぎて
ギッチギチで
とても割れそうです

ハードはおそらく揃った
あとはmacの環境構築

やらなくては良いのに
OSの更新も始める
余計な作業発生('A`)」
何シテル?   09/26 09:26
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation