• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

暖かくなってきた。



半袖でも平気。。。ただ外だと寒いかも。。。

窓開けて仕事しています。

ちょい風が冷たいですね。
会議がなければ車テレワークをするのですが

微妙に会議あり。。。

テレワークであり家にずっといる日々が続きますが
リスクは少ないですね。

微妙に家が片付くし
でも接触確認アプリだと23とか表示されるし
外国人このアプリいれないよね。。。

外国人コワイ。。。。

身近に陽性者がまちがいなくいる。。。
家におきっぱなしのアンドロスマホでは????
0の連続 なにそれ。。。。 アンドロスマホはやはり
壊れているのか。。。。?

両方とも家にいる時間帯なのに
マアよくわからないけど警戒は続く。。。

Posted at 2022/04/19 09:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月18日 イイね!

アリエクの古いDPでも

不協和音で

常時電源化してる人がいた。
これやんないとFPとかとれないよね。
あと設定の操作も一部不可能
でもこのLANの端子にするんじゃなくて
+1本のラインでいいと思う。。。

あのコネクタに入る線をOBDの電源きてるところに接続するだけなのかね
コネクタに入る前のライン分岐でもいいかもね。

OBDの端子もコネクタ売ってるしね。
壊す可能性もあるしやらないけど。



やっぱりこれでいけるんだ。。。


Posted at 2022/04/18 14:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月18日 イイね!

これはわしも好きなフォーク

先日E2Eのテストしてやっぱり不安定だなで

イチロウパイロットいれました。

普通に路上で!



もはやPCなくてもカスタムフォーク入りますね。




でも6%で止まっててちょい不安があった。
進んだからいいけど。

PI6はいりました。

まあ動かなくてもアリエクのDPがあるからいいや。

入れてみて思ったけどやはり
カーブの内側に近すぎる。。。
中央線ふんでる。。。
まあそれは機能OFFにすれば治るのでいいけど。

明るいところだと 亡霊が映っていたのでトンネルだけ


つやつや画面対策やります。。。
でも日常使いにはいいね。

純正フォーク→ブレーキホールド機能なくて
いれたくない。

E2E明らかに不安定→運転に不安

ゾロバイトBIGMODEL→BIGMODELで安定感はあるものの
ブレーキホールドは書き換え必要。

イチロウパイロット→なんの書き換え不要。
そのまんま使えます。 そして純正よりもよく曲がる。

なのでC3ではイチロウパイロットをしばらく使わせてもらいます。

あとアリエクの端末はDP専用機ですね。
DPが更新したら新しいDPを入れるということで。

DPと純正フォークだとDPのほうが好き!
そんな感じです。


いまいろいろ更新してるのが毎日のようにメールきてる。
DPは ブレーキホールド機能ないので書き換えは必要。
COMMAPOWER互換により再キャリブレーションも可能に。
前の仕様だとキャリブレーションするには本体リセットが再インストール必要ですね。

それ以外は安定してるし、普段使いにはとてもいいね。

C3とC2の違いについてはちょっと今のところ
変わりないように思える。。。。。今のところは。。。

なので普段はDP使用でもいいかもね。

そしてとりあえず屋根つくった。
黒いプラダンで。。。。


熱源回避三度笠システム!


屋根あっても60度超えた。。。。 これから夏になるけど
つけたままだと やっぱりやばいのかね。。。。

Posted at 2022/04/18 08:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

E2ELONG再び


E2ELONGテストトライブしてみました。





アクセルをONしても解除できなくなりましたね。
あとデフォルトでアクセルONでもOPENPILOTはOFFにならないですね。

そしてアクセルONしたときは 緑の縁がグレーになりますね。
アクセルONの時の表示が画面に反映されていますね。

ブレーキホールドは書き換えなくても有効

前の車がいたときに停止が遅くて前の車に近い。。。
怖くて先にブレーキしちゃう人です。

信号は→あったら無視ですね。
赤でとまる。。。でも停止が遅い。。。停止線オーバーしてしまう。。。

インストール方法詳細はこちら。

https://note.com/oremax/n/ncf7ccc8f20de

安定感はいまいちに感じました。。。まだまだだね。。

0.8.14という表示ですがBIGMODELのほうが安定を感じた。。。
Posted at 2022/04/17 09:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

城南島海浜公園。

城南島海浜公園。

https://seaside-park.jp/park_jonan/


前にソロキャンプにも行ったけど。
テストドライブの帰りに寄ってみた。

ファミリーマートの形をしていますが違います!
品揃えが充実しすぎている。。。


Tシャツやら靴も売っている!

羽田の海岸の近くにあります。
駐車場代はかかるけど無料充電あり。

駐車中に充電した!


登録さえしていれば無料で使えるね。
テスラも充電してた 急速充電も無料

そして200Vも8台あり! 十分すぎるぞ!
ケーブルもついている!

台東区にもこれがあればなあ。。。
あとは足立区の超自動後退達のように無料充電させてください!
声かけて鍵毎回あけてもらってるけど。。。

あと利用状況がネットからみえるね。
これだよこれ。。。
どれだけ空いているかが事前にわかる。

ただ充電中に27分で強制終了した。。。。
まだ充電できてないぞ!

城南島海浜公園
給電スタンド No5
給電完了しました。

■充電時間 0時間27分
■ご利用電力量 0kWh
■合計 0円

30分デフォでとまるのかね。。。。フル充電したかったのに!

弁当買ったので海見ながらご飯たべた。

景色はいいですね。 羽田も見えて飛行機が近い。


レインボーブリッジとスカイツリーと東京タワーが同時に見えます。


海釣りしてるひともいた。

釣れるのかね。


キャンプ場は休止だけど 猫は侵入してた!


またキャンプにいきたいね。
まだすこし寒いけど。

こういう景色のいいところに椅子もってきて座って
チルするだけの行為 チェアリングというらしいね。

キャンプの椅子車に乗せていればよかった。。。
Posted at 2022/04/17 08:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX メインバッテリ劣化状態確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8388888/note.aspx
何シテル?   10/05 08:39
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation