• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

リビングの温度は可視化したけど

それに応じたエアコンの動きもスイッチボットで
コントロールしています。
29度になったらエアコン自動起動
しかし家に人がいないと起動しない。。。



そして26度になったらエアコンOFF

暑すぎない寒すぎないエアコン稼働にしています。。

しかしたまにエアコンが強力すぎて24度とかになってもとまらない
ことが。。。なんでだ。。。

温度計追加して制度を高めるべきか。。。
見逃しの三振なのかよくわかりません。

まあでもそんなときは手でエアコン止めます。iPadやらiPhoneでもエアコン
フルコントロール可能だしね。

カーテンが開くのも午前中暑いので遅めに開くように設定
厚いカーテンで断熱効果を狙います。。。

そこそこコントロールできてるきがするけどまだまだですね。
昨日は涼しかったのでエアコンなし。。。
でも今日も朝になったら熱くなりすぎてエアコン自動起動してた。

エアコン本体だけでそれができるのかというと
いまだにできないね。。。温度により自動起動とかさ。自動OFFが。。。
ダイキンの最上位きしゅなのに! あとAI自動起動にすると寒すぎます。
温度設定でコントロールするけどそれでも寒すぎる。。。
新しいエアコンで換気もできるのでよく冷えるというのはわかりましたけどね。
まだ進化の余地があるよねえ。。

しかし暑い日が続く。。。

Posted at 2022/07/25 07:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月25日 イイね!

20220723TESTDRIVE



最近なんでドライブレコーダーで。。。

壊したかもしれなくて 返送して確認中です。。
充電が全くできなくなった!

画面あんまり見えないけど
微妙に日本語されている状態ですね。


あとカーブの進入時前に車がいないと減速ほぼしないので
ブレーキフミマシタ。。。。速度速すぎです。タイヤに負荷かけすぎです。。。

あきらかなカーブ進入では減速してほしいですよね。。。


信号青で音がなるは 成功率は高い気もするけど
ならない時もある。。。

きまぐれな警告音ですね。まあ普段青になっても反応が遅めの人なので
助かる機能ですね。 少しでも発進が遅れるとタクシーから
クラクションが。。。。

海外だと道路認識?で速度表示するんだよねえ。。。イイネエ。。。
MAPBOXでそれが可能なのか?

RSAでCAN上に情報あるのでそれ反映でもいいのでやれればねえ。。

GPS試してないけど 今いる道路の名前とかに日本語ででたりするのだろうか。
DPだと出てた。。。 水戸街道とかそんな感じに出てた。。。



Posted at 2022/07/25 07:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

日本語に変更してみた。

もうすでにファイルはあるので設定を少し変えただけですね。

OpenpilotToolkitのファイルブラウザで開いてメモ帳で開いて
記述変更しただけ。。。変更保存すればUPされるね。

そしてLangageから選択して再起動すれば日本語に。。。

変更前
alt

まあわかってたけど文字ハミダシですね。 ハミダシ刑事!


具体的には 
selfdrive/ui/translationsの
languages.jsonの内容を変更

{
"English": "",
"中文(繁體)": "main_zh-CHT",
"日本語": "main_ja.ts",
"한국어": "main_ko"
}

こうしただけですね。 行追加で書いてもよかったけど中国語に
絶対変えないし

変更後
alt

しかし文字数とかの問題がねえ。メニュー名はそのまんまでもいいかもね。
むしろたまに出る。英語の警告文とか変更してほしい。。。
いろいろ文字数限界によるハミダシ発生

alt
警告、メッセージそのまんまでした。。。 

説明文とか長いのは日本語のほうがいいです。
alt

警告文も極太明朝体とかツカッテサー。。。。かっこよく。。。
あとトレーニングはあれ画像なんで画像つくるしかないね。。。
メンドクサー。。。

MAPも書き込んだけど使ってないね。。。ええええ。。。

あとGTS動作はばっちりでした。キーボードはずして
タブレット動作でいけます。
alt

カスタマイズ設定もいけます。
alt



OpenpilotToolkitでターミナル上でキーボードが満足に動かないね。
BSとかがきかないしカーソルも動かない。。。

キーボードが特殊だからですかねえ。
ThinkPadの時はOKだったのにね。
どうすんだこれ。。。

あとVSCODEとかいれとくかなメモ帳じゃなくてさ。。
Posted at 2022/07/24 07:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

サポートされている車


https://github.com/commaai/openpilot/blob/master/docs/CARS.md#footnotes

星が4個の注意書きのついていない車がおすすめですね。

あと対応しない車の理由が書いてあった。CAN以外のFlexRayは総じて
対象外ですね。

トヨタのメッセージ認証方式に
対応するのかね? 今後トヨタセキュリティだらけになるよね。
持ってない車なのでいまのところ関係ないことだけど
既存の車もUPDATEされたらヤバイネ。。。トヨタ全滅の予感。。。
いままで完全放置だけど
セキュリティUPDATEなのでないとはいいきれないね。
そうなるならDCUケーブル抜いて通信不可にするね。
なるときは知らないうちに更新とかされてそうだけど。

FlexRay
openpilotがサポートするすべての車は、すべての車のコンピューター間の通信にCANバスを使用しますが、コンピューター内の車が通信できる方法はCANバスだけではありません。すべてではないにしても、ほとんどのメーカーの車両は、CANバスの代わりにFlexRayを使用しています: BMW、メルセデス、アウディ、ランドローバー、および一部のボルボ。これらの車はいつかサポートされるかもしれませんが、FlexRayをサポートする当面の計画はありません。

トヨタセキュリティ
特定の新しいトヨタモデルは、openpilotがまだサポートしていない新しいメッセージ認証方法で出荷されています。これまでのところ、このリストには次のものが含まれています。

トヨタRav4プライム2022+
トヨタシエナ2021+
トヨタヴェンザ2021+
トヨタセコイア2023+
トヨタタンドラ2022+
トヨタヤリス2022+
トヨタカローラクロス(米国車のみ)
レクサスNX2021+
Posted at 2022/07/23 07:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

SIMいれてみた。

カープレイAI BOXにSIMいれてみた。

そのままではだめで。 APN設定が必要だった。
設定すれば通信できたけどね。



4Gまでの通信で5Gはナシ。。。

まあでも通信なしの端末にしていても
WIFIでiPhoneに自動でつながってワイヤレスカープレイも可能。
iPhoneさえもっていればOK状態に

なのでSIMいれなくても運用可能といえば可能。。。
前にアンドロカーナビ使ってた時と同じだ。

SYGICモイレタシ。
ネットにつながらなくても利用可能。



車に乗り込めば自然につながる。
こういうのはいいかもね。


しかし説明書的なものは一切ついかされていないよね。

あとリリース3に更新しようとしたけど
ちょいトラブルあった。

UNINSTALL後WIFIが一切表示されない罠が。。。
USB抜いて完全放電すればなおったけど

その操作するまで永遠にループしてた。WIFIみつからなくて再起動連続
こわしたか????とも思った。

USB抜いても30秒ぐらい電源生きていますね。
裏の青いランプがついている。。。
それが消えるまではだめということか。。。

リリース3導入ヨシ。。。



今日はPCにつないでいろいろやってみるかな。。。
日本語ファイルはあるかもだしリスト一覧に追加すれば
変更できるかもね。

だめかもしれないけど。やってみる。
Posted at 2022/07/23 07:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は日向坂の人もクルラシイゾ」
何シテル?   10/04 11:31
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35
レクサスバラ文字 ロゴ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:22:39

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation