• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

OBDで電源供給するものはやばいかも。

サブバッテリー監視必要ですね。。。

バッテリーモニター復活させます。。。

多分端末側の設定でシャットダウンの設定を
やってなかったりミスしてた可能性高いけどね。。。
電源きれてなかったのか。。。

バッテリーが干上がってた。。。。

むしろDPの場合はコンマパワーいらんのでは
昨日コンマパワー無しの状態でも

別に問題なく動いていた。。。
もともとモデルの選択を手動で一回やるだけだし
しばらくコンマパワーなしで使ってみよう。

そのほうが鬼安定なのかもしれない。

あと端末側のシャットダウン設定きっちりやるべきですね。

今日のバッテリー状態どうなんだろう
OBDは抜いてきた。。

でも一回干上がると癖になるらしいからな。。。。
朝からジャンプスタートだとグンニョリなんですけどね。。。
Posted at 2022/12/11 07:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

バッテリー干上がりからの自力復活。。

リモコンでドアあかない

ブレーキランプもつかない
とにかくサブバッテリーの充電がゼロでした。。。

仕方がないのでボンネット開けてジャンプスターターを接続
接続したらボンネット空いてるので
警報が鳴り響くうるせえええ。。。

ドア開けてスタートボタンを押す。。。EVモードで起動完了

一応チャージモードにするも
電池100%近いのでEVになる。。。

バッテリのボルト数14V 
あれ? 結構回復してる。。。 ただ怖いのでSTOPしないま
1時間ぐらい放置してみました。

EVの電池は20%に減っていました。
エンジンはそんなにかからずというか
80%以上だとエンジンかからずだしね。
ハイブリットモードにするがなかなかエンジンはかからない。。。

教えてもらった点検モードはバッテリー干上がってるとなんの反応もしなかった。
あれは車検でEVモードとかにならないように
強制でエンジンを動かすためのモードですね。
排気ガス検査のために。。。。
なので干上がってる環境ではなんの動作もなしというか
サブバッテリーゼロだとなにも動かないね。。。

ここのところ何とかするべきですよね。本当は。。。
EVのバッテリー100%ならサブバッテリーに強制充電とかさ
あくまでも電源いれてないとそんなことは絶対にやらないみたいですね。

そして何回か車とめたけど
バッテリーのボルト数は14Vをつねにキープ
とりあえずOKですかね。

暗くなってた。。。。というか洗車できていない。。。

洗車ガンで撃ちまくりの予定だったのに!
でもあまりこれにはなりたくないね ジャンプスタートはバッテリー満タンで
おいておくべきですね。 出先でゼロだとやばかった。。。



Posted at 2022/12/10 19:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

補器バッテリーが上がったときは

いまだに絶対にバッテリー上がらない仕組みにできないよね。。。

謎すぎる。。。
それにどんな最新の車買ってもそうだよね。。。

補器バッテリーにやばいときは止める機能もあってもいいのにね。

仕方ないのでマニュアル見ています。
そして点検入庫も必要あるかもね。。。
設定が初期化されるらしい。。。そこもねえ。。。

本体側も設定の保存をバッテリーに頼るのではなく
NANDに保存とかにいまだにならないのが不明すぎる。。。

エンジンカバーはずさなくてもバッテリーにケーブルつけて充電でもいいよねえ。

このマニュアルの行動もなぞ。。。意味を説明していない。。。
あと外部給電の機能で充電100%なのにサブバッテリーがだめだと使えないのがねえ。。。 意味がわからないですね。。。







Posted at 2022/12/10 09:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

久々のバッテリー上がりを体験('A`)

洗車しようと思って車動かそうとしたら

鍵が開かない
物理キーで開けて
室内灯つかない
ブレーキランプつかない

これはバッテリー上がりの症状としか('A`)

車運転しなさすぎかイヤ
7日前だね前回そんなにー
前回変更したのは
ドラゴンパイロットに変えた後だ
サブバッテリー弱ってるのかね。。。ヤバイ。。。
まだ1年ちょっとなのに

なんかブラックパンダのランプが点きっぱなしで
数日でも消えないなとはおもってたんですが
実はヤバイのかもしれない

そしてジャンプスターターも
積んでたけど
まさかの容量ゼロ
なんで漏電して容量ゼロナンダヨ。。。。
こんな時に!

こういうのも常時充電してた方がいいのかね

PHV本体のバッテリーはほぼ100%
なのにこういうときに
回復手段は無いね

あとこういう時チャントTコネクトつながっていれば
バッテリー容量の警告とか来るんですかね。。。
一応きてるけど 今はドア閉めとか窓空いてますしか
連絡来ないね。。。 ナビが純正だけど世代ちがうからなー。。。

家でジャンプスターター充電します('A`)

緊急時にゼロとかになっているジャンプスターター微妙なのでは。。。

これで動くといいねえ。。。動かないと困る。。。


Posted at 2022/12/10 08:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

ジャンクプリンタとの闘い完了。。。。

結局 黒出てなかったけど インクを変えたり
ヘッドを丸洗いしたら完全回復。。。


プリンタ新品で買うとたかいもんね。。。

あとインクをスポイトでいれるのはやめた、、、、
いろいろと問題があるし手が汚れる。。。
全部の色が正しく出るようになった!

複合機が2000円で新品インクが複数ついてて 送料込みならいいよね。!
カラーコピーやらスキャナーやらもついてますね。
WIFIでつながるしWINDOWSとならドライバなしでWIFIでつかえる。
紙は本体の底に収納可能だし。。。メルカリありがとう!

これから使いますが。。。このプリンタ修理対応完了品のため
こわれたら終わりだね。。。。まあ壊れたらまた考えます。。。

インクは3色2本セットで1000円とかあるね。1本198円もみつけた
こんな値段ならスポイトで追加はもうやめです。。。爆発する!
手がひどいことになるし。。。

まあそのぐらいのインク価格ならいいです 純正なら1本1000円だけど。。。

純正たかすぎるのなんとかシロ!



どこかのタイミングでカラーレーザーに買い替えもあるかもしれないけど
印刷することが少ないからねえ。。。
Posted at 2022/12/09 18:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「渋谷に入るために並ぶ謎の行動 駐車場満杯です」
何シテル?   11/09 10:20
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ワイパーのゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:48:06
[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation