2022年12月15日
謎の段ボールが発掘。。。
中身みたらMOがいっぱい入ってた。。。
私のものではないね。。。。
弟の遺品だ、。、、
2015年に弟なくなってほとんど荷物
私がひきとったけど廃棄やヤフオクやらで
ずっとやってたけどまだ終わってないんですよね。
実は。。。
大量のMO。。。
内容確認してフォーマットして
ヤフオクかねえ。。
PS2の開発ツールとかもあるね。。
イベントジマンとか。。
ゲームの作りかけソースとかもあった。
基本的に使い方不明
そもそも家にモッテカエッテクルナですけどね。。
たぶん怒られ案件だよね。。
持ち出して家仕事してたんだろうね。。。
どんどこ確認してるけど終わる気配がないね。
とりあえず20枚以上はみた。。。
がんばってやるしかないね。
やれるうちにやってさっさと箱自体の存在を消去
まあでもこの時代によく動くMOドライブがあったなですけどね。。
ちなみにさすがに壊れているものもありました。。。すてたほうがいいね。。
こういうのはまだあってテープDAT MDがあるね。。。段ボールが。。。
そういうのもやらないとね。。。
あと焼いたCDとDVDが山ほど。。。
50枚入りスピンドルが100以上あるね。
完全に手付かずの自然だけど。。。なんとかしないとまずいとは思ってはいるんですよ。
思ってはいるだけで行動に移せていない。。。
やれるうちにやって荷物は減らしたい。。。
そういうのが実は多くて荷物を圧迫してるとは何となく認識している。。。
荷物減らしもっとがんばろう。。。。
そう思うようになってきた。
断捨離は必要なことです。。。
物が多いことはよくない。。。
Posted at 2022/12/15 08:01:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年12月14日
ふたご座流星群の活動は13日夜から15日未明まで活発になるが、国立天文台によると流星が最も多く見られるのは14日の午後10時頃。深夜には明るい月が昇るため、14日の夜半前(午後9時から15日午前0時)が月明かりの影響が少なく、観測におすすめの時間帯という。
画質の問題でなんもウツラナイカナ。。。
Posted at 2022/12/14 19:04:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年12月14日
ライブカメラ
12月8日から動かしていたけど
負荷テストもかねてでした。
今日の朝でトメマシタ。。。
136時間稼働ヨシ
OBSが勝手に録画やっててそれの容量が68GBになってて
PCの容量が限りなくゼロに近かった。。。
SSD1TBのPCだしねえ。。。内容。。。消しながら使ってる
再起動後とかにやばいよね。。。あとアプリによっては
ちゃんと動かなくなるよね。。。
まあそれでもストリーミングは止まらなかったけどね。
あとファンが微妙に動くのでうるさいですね。
負荷あるよね。。。
画質も上げられるけど負荷が高まるだけですね。。。
あとネットワークが耐えきれるか。。。
まあやり方はわかりました。。。。ライブカメラの。。
参考にしたページ
https://vip-jikkyo.net/obs-studio-stream
Posted at 2022/12/14 08:12:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年12月13日
Switch botの
温湿度計プラスで測定していますが
そんなに寒くならないですね
少し着ていればOK
18度とかだしね
エアコンつけないでどこまで行けるのか
Posted at 2022/12/13 12:38:09 | |
トラックバック(0)
2022年12月13日
風呂に入る前に重量測定してたけど
夏から止めてました。。。。
単に収納場所にはいったままでした。。。
久々に測定してびっくりしたけど
確実にデブってる。。。
ここ数年で一番でぶってるかも。。
まずい!!!
昨日の夜は一駅無駄に歩いた。。。
よく考えれば夏の間とか
ランニングとかしてたけどしばらくお休みしてる。。。
動いていない。。。。
まあだからですね。
あと半額シヨップ行くとおかし無駄にやすいからなー
あとドンキによってもおかし安いしなー。。。
いろいろ食べるもの制限したほうがいいね。
ナチュラルローソンとかポテトチップ300円とかだと買わないから
そういうところで買い物するべきか。。。
基本おかし禁止ご飯のときだけしか食べない。
おやつ禁止にしてもいいレベル。。。
甘いものは食べなくても生命維持に問題なし。
そうでなくても自炊で微妙に作りすぎもあるね。
あと肉食べてもいいのは29の日だけだ。。。
食生活が乱れていたかもしれない
見直そう。。。。コンビニも極力禁止で。。。
夏の時に戻すのがんばろう。。。まずは。。。
Posted at 2022/12/13 08:48:05 | |
トラックバック(0) | 日記