• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oremaxisのブログ一覧

2024年06月07日 イイね!

ステッカーチューン対応。。。


ほのぼのレノボの外装
結構いたんできた。。。

まあキレイナ部類だけど傷防止対策がなってないね。
生身で使っています。

シールで対応だ!

というわけでアリエクからシール購入

Lenovo用ビニールステッカー,Lenovothinkpad x1,カーボンgen,11, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 2,ラップトップ,ノートブック,保護カバーフィルム
https://s.click.aliexpress.com/e/_DF3VRjH


注文完了商品: 2024/5/15
到着は6/7 


結構高いシールですね。。。でもレーザーカッターで処理されていて
出来は良かった! 結構高精度にカットされています。
さすがレーザー

見た目だけUPします。
あとなにあのノートPC謎ですね???
状態になれます。

もっとアルミ入ってるシールならよかったんですけどね。
金属感がいまいち。

やるまえ 艶消し感がすごいよね。


やったあと




はいただのシールです。


でも張ったあとは傷汚れを防止してくれます。
シールだけど。。。



何回か張りなおしてゴミが、、、とれるのかなコレ。。。
位置調整がむずい。

キーボートの脇も張ったけど シールだよねえ。。。


持った時はビニール感が強いです。
いままではプラスチック感


見た目だけ
リニューアルされました。

あとどのぐらい使うんだろうねこのノート
バッテリ交換したのでしばらく使えるとは思いますけど。
SSDをさらに高速なものに。。。変えたいような
変えたくないような。

そもそもPC自体の能力がねえ。
一応Windows11で使ってるけど。

モノは基本的に
大事に使いすぎで長持ちです。。。



Posted at 2024/06/07 09:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

信号ゼロ道路

よくネタにする築地虎ノ門トンネルですね。

都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/53a4c5ba350a788270ca0f1918ed2c121de90ef1/

とはいってもトンネル出口で信号あるし渋滞がないわけではないよね。

あと信号出口いつまでも工事やってるし。 工事終了ハヤクシロ

本当はこういう道路ばかり作ってほしいですよね。
トンネル内カーブ多いです。 運転支援機能がギリ耐えられるレベル。

支援辞めちゃう場合があるからねー

道を
曲がりたい人は下に降りればいい!

主要幹線道路が信号なしでこればかりになればいいのに。信号のせいで
混んでいるよね。主要幹線道路 

あと湾岸部の海の森トンネルあたりも混雑したのみたことない
というより車が行くところではないのかもね。
車の数が少なすぎる。。。
周り何もないし。


Posted at 2024/06/06 09:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

いろいろできること


いろいろ振り返る。
自分のできることを棚卸。

スポーツ 昔から足は速かった。いつもリレーの選手に選ばれて大勝利
5キロほどの距離もはやい フルマラソン2回完走しています。
ただいまはそんなに早くないしスグばてる。

勉強 普通。 たまに漢字とかの暗記力鬼であり100点のことが。 
今はもう無理。むしろ漢字書けてない。。
高速演算能力も失われました。暗算できねえ。
暗記力大幅低下

TVゲーム ファミコン時代からPS5まで まんべんなくやっていますが 
ジャンルによっては苦手なものもPS5 あるけどPSPLUSゲームばかり 
パターンゲームなら
敵の場所を記憶してしまうレベルなのでやりこめば
恐ろしくエスパープレイな人になっています。
しかし昔のゲームやり方を大体忘れている。
あと弱っています。連射能力低下。
動態視力よくてそれは運動能力にも反映 球技大会ででホームランにばかりできていました。 今は猛烈劣化多分無理

プラモデル 全塗装 接合部 ライン消し 全塗装で色塗ったりとか 
プラバンやパテからまったく別のもの作成までできるようになってたけど
15年以上作ってない 多分失われた技術しばらく作っていない
積みプラがあるのでお察しください。
段ボールで塗装ブースも作ってたしね今はない。

TVアンテナ配線 引っ越しの度にやらされたのでできます。

パソコン パソコン自作もできますが高くなるので今はやりません。
小さいマシン使っています。ノートPCも最新ではありません。
しかしMACもWindowsも持っています。 最強スペックでなくてもヨシ!
デカイ自作のPCはヤフオクで完全処分
この辺は教えられるほど詳しいかもね。

ブログ代わりにみんからをやっています。 
動画編集ちょっとだけやってYoutubeやっていますが500人に達していない!

オールドパソコン X68000 詳しいですが操作忘れています。
一応実機まだある。HDDイメージはある。一応 FDDが調子悪い。
のでHDD専用機。
なんらかの機械でHDMI出力できるようになっています。
MIDIももってて SC-88PROもまだありますね。 
動くかは不明長年動かしていない。。
あとはこういうの買ってもらえるはずもなく高校生の時代に36万円貯金して
買う。

スマホ iPhone日本で売られている初代から使っているユーザーなので
まあまあ詳しいですね。 電池交換もやったことあるけど 
あまりやることではないですね。
 複雑化してきてるし接着剤はがしが大変すぎて業者に任せてもいいとは
思います。自分でやると安いのは知ってる。
  現在は15ProMax iPadはPRO  アンドロイドはGooglePixsel4
 その他アンドロイドのタブレットも持っていますね。広く浅く詳しいです。

車  免許とりたてのころ親の車を運転してました。トヨタカムリ。 
広島時代から乗ってたのでボロボロ。 日産プレセアに乗り換え
→日産グロリアに 

自分で買った車は トヨタセラ 買ってくれるわけもなくバイトで購入 
結構乗りましたが古くていろいろ痛んできたのと運転支援がつけられなくて 
50プリウス中古に乗り換え
そのあとに 2021プリウスPHV そのあとに60プリウス
車のいじりでできることやったことは複数ありますが本当に激しいことは
しなくなった。

50プリウスでやったこともいろいろありますが これは整備手帳参照
元がディーラーで使う車でよかったけど中間グレードは結局 
いろいろ不満がでるね。 
ヤフオクで車が売れました! 

TSS2にしたくて 2021プリウスPHVにしましたが 
なかなかいい車だったけど充電ストレスが高すぎた。
充電器取り合い合戦 負けることが多い。ハイブリットエンジン車の
ような運用がやはり一番いいね。
充電時間かかりすぎ!ストレスがひどい。 充電のために外出???
滞在・・・これはストレスですね。
運転支援のCOMMA.AIについては未対応の車も追加の対応できるようには
なったけど。プルリクエストもできる!

TSKの突破はできていない。TSS2までの車ですね TSS2.5ぐらいで未対応車に。最近スクリプトで回避できつつあるけどHSMはまだ無理。多分。

運転 トラックなら一時的だけど4トンまで運転した経験も
あと引越しなら自力でトラック運転して運搬できてた時代も。
ただし1名補助は必要だけどね。
冷蔵庫も一人で運べてた。パワー 今は無理か。

家のDIYでできたこと
たたみをフローリング(クッションフロア化)
砂壁を剥がして 漆喰を塗る 全部屋。
草刈り のちに電動草刈り機購入
電動工具はドライバー系が多い
丸のこやらサンダーやらはもってないですね。サンダーも小さい。
コンセントつなぐ系のサンダーでないとダメかもね。
丸のこないので計算してホームセンターで切ってもらう状態に。
ここができるようになればいろいろ広がるかもしれないけど
まだ未体験エリア。デカいしね。。

掃除 できるけど プロにお願いしたらレベルが違うことが。
内見前に絶対プロがやるべき。ガラスがピカピカに。

トイレ風呂の交換下水はお願いすることに 水回りは無理ですね。
給湯器もお願いしました。ガスがつくし無理です。

台所の水栓の交換はできるようになりました。
シャワーの交換も可能
小屋解体など残置物多数に関してはお金で解決してることがあるので
まだまだですね。
自力でできるほどになりたいけど沢山の時間と人数いないと無理ですよ。
あと大量にゴミ捨てできる方法が。1日に持ち込みには制限があります。
軽トラないとつらい。

最近物件買えてない。
内見ぐらい行けよ。。ですけどね。
埼玉にガレージ付きの家。180万ででてるのは見た。けど内見できてない。
完全にゴミ屋敷でありこれ買ったら大変だよねえで躊躇
片付け能力は 遺品整理は2回やったしねえ。 相当上がってる可能性はあるね。

料理生活能力
人なみにありますね。
ずっと一人でできている。誰も助けてはくれない
意外とできることはありますね。
でもできなくなってると思われることも多い(´;ω;`)

やらなくなったことはできなくなりますね。
Posted at 2024/06/06 07:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

やっちまったのでデカいものが届きます。

プリウスリアゲート部分で
まあ外装緩め失敗でプラパーツをバリっとやってしまったところがあり
気になっていたんですが。プラパーツなのに薄すぎるんじゃ

パワーゲートついてない人は
リアハッチ閉めただけで割れるとかなんだよね。
だからかなぜかいっぱい出品があります
割れたパーツ。。。

われてないものもなぜかあったので。
多分PHVと同じのに変えていらなくなったので。。
という人のと思われるもの。。。

まだ届いてないのでどんなものかわかりません。。。

ヤフオクで落札してしまう。。。
多分ディーラーで買うより相当安いとは思います。

取り付け大変だぞう。。
たぶん外すのも大変そう。。。

うまくいったら記事にするかもですね。
うまくいかないかもしれない。。。

ギブです。ディーラーお願いになるかも。。。

一旦分解して外そうとしたけどマニュアル無しだと
なんか外れずさらに割れる感じがしたのでやめた。。。

今はマニュアルはあるものの、、、
まあわかんないね。。。

さらに壊さないように。。。
がんばります、、、

あとは作業場所がねえ。。。いつもそうなるけど。。。
Posted at 2024/06/05 08:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

断捨離生活は続く。。。


昨日はひどい雨でした。でも生活には影響なし濡れたけどね。
外も寒いし窓閉めているレベルですね。
そもそも家にすこし雨入ってくる
結構雨激しかったですね。

おかげでバルコニーきれいになりました。
誰も掃除してくれないので定期的に綺麗にしています。

バルコニーキャンプも可能ではありますね。
まだ寒いか。。。

コットと寝袋装備であれば可能ですが。。。
やったとしたら夜明けとともに強制起床ですね。

そして今日は天気で暑い。
会社寒いんだよね。長袖必須です。
飲み物も暖かいコーヒー飲みたいレベルに。。。

昨日は会社でいつもの集計だけど待ってる時間がなくて
すぐ終わった。午前中で終わるレベルに。。。

いつもの待ってる時間が無駄なんだよね。。。
そういうのもあるから後の作業完全自動化したいよね。

日曜日からリビングかたずけをして
床へ置いてる荷物を減らしてロボ掃除機が動ける範囲を増やした。
床に荷物壁沿いに微妙にあったものとか片付け
あと玄関通路の横の部分に縦の収納力でいろいろ収納させた。
でも地震あると倒れるかもね。追加でつっぱり棒設置か。。。
そんなのがなくてもいい部屋になればいいのにね。
まだ荷物多い。。。

でもテレビの横とかの荷物がごっそりへって
空間が現れたね。でもまだゴッチャリしてるので
片付け頑張りたいところ。。。
ごっちゃりしてる感じ→いいことではないね。

モノの定位置がいまいちだから
こうなってるんだろうね。使わないものは
ヤフオクか奥地にしまうか廃棄ですね。

断行(だんぎょう):入ってくる不要な物を断つ
→脳内会議が多く買うものは少なくなった。

捨行(しゃぎょう):家にずっとある不要な物を捨てる
収納しっぱなし→ヤフオクに行くことに。ヤフオクでも売れないなは廃棄に

離行(りぎょう):物への執着心をなくす
何年ももってたけど使わないいいやでヤフオクに行くことに。

あとモノもつとメンテナンスとかしないと
どんどん時間経過で劣化していくものですよ。。。
いいものだけ持てですよねえ。。


いろいろ効果があるのでさらに続けることにします。

その効果はどっかのコピペ

■節約効果がある
 断捨離で家の中の物を整理整頓すると、無駄な物を購入することがなくなり、お金が貯まりやすくなります。

 例えば、洋服ダンスやクローゼットの中の洋服を目一杯に収納していると、自分がどのような服を持っているのか忘れてしまい、同じような服をまた買ってしまうことになりがちです。断捨離で必要な服だけがある状態にしておけばそのような無駄な出費を防止できるでしょう。

 日用品などの収納スペースも、断捨離によって在庫の量が一目で分かるようにしておくと、足りない分だけを買い足せるようになり無駄な出費を防げます。また、冷蔵庫の中も同様に整理しておけば、期限切れが近い食材があるのに気付かずに食材を買い足してしまうということもなくなります。

■時間に余裕ができる
 断捨離を行うと、物の位置を把握しやすくなるため、探し物をする時間を減らすことができ、時間に余裕を持つことができます。

 いつも置いてあるはずの場所に車の鍵やリモコンがなく、探すのに苦労した経験がある方は多いのではないでしょうか。特に急いでいるときは、イライラしてしまい、気持ちの面でもマイナスになってしまいます。断捨離を行えば、すぐに物を見つけやすくなるため、時間や心にも余裕が生まれます。

■部屋も気持ちもスッキリする
 断捨離を行うと、部屋も気持ちもスッキリします。

 部屋に物が多いと、視界から入る情報が多くなり、それだけでストレスを感じてしまいがちです。また、心のどこかで常に「片付けなければいけない」と思ってしまうため、さらにストレスを誘発させてしまいます。断捨離を行えば、このようなストレスを軽減することができ、日々の暮らしの満足度も高めることができるでしょう。



継続しているので徐々に物は減っているけど 
もっとガツンとやりたいところですね。
モノの位置が把握できていないものもある。。。

なかば強制的に引越ししたことでかなり減ったけどね。
2LDKが1LDKで済むような荷物量に
あと人呼んでなんとか大丈夫な状態まではきてるかもね。

戦いは続く。。。

Posted at 2024/06/04 08:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #UX CRUZARD(クルザード) 未塗装樹脂コーティング剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3739781/8425529/note.aspx
何シテル?   11/07 13:39
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 内容については 個人の感想であり効果を保証するものではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

純正ワイパーのゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 20:48:06
[レクサス UX]MICHELIN PRIMACY 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 10:58:17
不明 プリウスエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:12:35

愛車一覧

レクサス UX レクサス UX
UX250h Graceful Explorer 2025/6/5に唐突に購入 初めて ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation