サービスマニュアル ライセンス
品番1 : toyota-service-info
TOYOTA Service Information
¥32,560(税込)
https://shop.gazoo.com/shop/g/gA630-toyota-service-info/
売ってるのは知っている
ただ1か月だけであり 今売られているトヨタとLEXUSの内容が
全部見えるとはいえ短いよね。過去の遡って見れます。
収録ラインナップ
https://shop.gazoo.com/img/c1010/toyota_svinfo_nr.pdf
2000GTとかも修理書あるんだ。。。 どのぐらい昔からの情報あるんだろう。
今は売ってない車も全部載っています
いまだに課金できてない雑魚ユーザーです。
昔の車は車ごとにhtml満載のCDROMで売られていました。
ディーラーで発注すれば買えていた。
まあでも更新あるし どんどんモデル追加されるしで
焼くのがめんどくさくなってネットだけになったんでしょうね。
こちらを課金して
印刷にすればpdfでの保存は可能だけど
最近のはみたことないですね。
60プリウスの時
部分的に公開してもらったけどね。
車買ったディーラーにお願いして印刷してもらったことは
あるねえ。
海外のやつなら安かったので課金して一部の車種だけ選択して
スクリプト稼働で一括ダウンロードしたけど
海外ぐらいの値段にしてほしいですよねえ。
日本でもスクリプトが効くかどうかは不明です。
そもそもダウンロードさせるようには作られていないですね。
でもPDFでダウンロードは可能と思われる。
ただ配線図とかはクリックして点滅したりできるからね。
そういうのはすごい役立ったよね。
良くできていました。
PDFで保存するとそれはできないね。
なので本当はHTMLのまま完全に保存するのがいいんですが
なかなか難しいです。
UXのやつみたいですね。 海外のやつならまた課金すればとれるけど
本当は日本のがみたいですね。
修理工場というわけでもないので見れません。
おそらく修理工場の人は見れますよね。
まあ見たから何というわけではないですけど
いろいろ分解整備方法載ってるのでなにかあったとき
自力で対応可能になる場合があります。
実際配線する際に役に立ったことも電源取り出ししたり
BSMつけるための配線内容知ったりね。
そもそも公開されないなら
自分で対応しなくてもいいけどね。
でもディーラーから嫌われる野良レクサスなら必要かもしれないけど
修理工場でもおそらく修理の対応はしてくれます。
なのでがんばらなくてもヨシ だとは思うけど
興味はあるんですよ。昔から
Posted at 2025/10/28 16:25:52 | |
トラックバック(0) | 日記