• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのりパパ。の"青車 初号機" [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

ヘッドライトコーティング/LEDユーロテール殻割り補修準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドライトスチーマー施工後、バリアスコートのみでは心許なかったので、、
3Mのヘッドライトクリアコート(シートのみ)にて再度コーティングしてみました。。
2
ヘッドライトスチーマー施工した、ルミオン。ラパン。アクティダンプ。おまけに施工なしのエブリィにも一気に施工。。
別にケチった訳ではないのだけど、、能書では1台につきシート2枚使用との事。
5台分でシート2枚でなんとかなりました。。
3
さて、状態良い同じ物をアプガで追加購入したので、、仮に失敗しても病む事なくなった故、経年劣化エゲツない方のユーロテールの補修を試みます。。
4
やっぱ熱溶着だったので、、ホットカッターにて殻割りしてバラします。。
5
もう片側も同様に、、
6
で、すっかり褪色したメインレンズ部のリフレクターを、、
7
シリコンオフにて脱脂からミッチャクロンマルチにて足付けを、、
8
ミッチャクロン乾かしてる間に買い出しを、、 キャンデーカラー ルージュ(クリアーレッド)、ワイドハイターEX。
9
メインレンズのリフレクター部へクリアレッド塗装。 どうせ褪色は免れないのでww
少々厚塗りしときます。。時間を置きつつ約3回吹き。。
10
で、クリアレンズのエゲツない黄ばみ。
11
ペットボトルカットした容器にワイドハイターEX希釈した水へ浸し漂白させます。。
調べたら透明容器にて紫外線併用させて化学変化起こさせて漂白するらしい、、
上手く行くかは知らんけど、、ネットの情報を信じてみます。。

補修が納得いく感じだったら、、こいつは青車弐号機へ移植させようかと。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨なので、、補修祭りww &ブラック案件勃発ww LEDユーロテール仮付け

難易度:

純正テール ウインカーLEDステルス化/テール総LED化準備。

難易度:

リアイメチェン試行錯誤の末、完成へ

難易度:

純正テールレンズ総LED化。

難易度:

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度: ★★

JUNYAN LEDユーロテール 妥協の殻閉じww

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年09月25日07:57 - 18:49、
348.36km 9時間57分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得」
何シテル?   09/25 18:49
みのりパパ。です。 埼玉北部で真面目に農家やってます♪ 車大好きな自分でやれる事は惜しまずやっちゃう DIY命 の40代のオヤジです♪ 実は2014豪雪被...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ファン低速不動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:29:00
フィットHV ドアミラー ターンユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 00:04:56
ホンダ(純正) ライフディーバ スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 21:07:33

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2024.10.22納車引き取り完了。 前車ハイゼットダンプがミッション交換後、Eg不 ...
ミニ MINI Convertible 青車 初号機 (ミニ MINI Convertible)
こんなご時世でなんですがww 2022.8月にやっと自身も乗りたい!と、思える車両購入 ...
ミニ MINI Convertible 青車 弐号機(候補) (ミニ MINI Convertible)
2025.4.19 次期乗り継ぎ車両確保。。 現在不具合〜 ◯低速ファン死亡ww  対策 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
長年所有のHA3が逝ったので代替えで増車。 今度はダンプじゃない4WD。 HA9ダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation