• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

赤いトゲトゲの後に

赤いトゲトゲの後に今頃、8月のブログの続きを書いています。お許しを。

話は赤い刺刺会場に向かう前に遡ります。
最寄りの集合場所から会場までは、おちゃさんの車に乗せていただきました。
そう、もう次の車への乗換えが決まっていたお茶号。主要な部品はそれぞれ、意思継ぐ者達へと旅立っていきました。しかし、まだ旅立っていない部品もチラホラ。

そう、ドアインナーパネルも其の一つでした。前期型のオーナーにとって、内装は残念な点の1つ。明らかにプラスチックぜんとしたその質感。価格帯に見合ったとはやや言いにくい部分でした。そんな市場の声を聞いてか、MAZDAは後期型で内装の質感をアップ。後期型のパネルに変更した方もいらっしゃいました。しかし、前期型ベージュ内装は後期型では廃止に。ベージュ内装ユーザはパネル交換で質感アップという夢を叶えることは難しくなってしまったのです。そんな中、なんとパネルをカスタムで革張り化に成功した勇者がおりました。それがおちゃさんの車。こちら

同じベージュ内装を持つ身として、当然魅力的に映ったのは言うまでもありません。
送っていただく中、目は(*´ェ`*)こんなだったのでしょう。

蟹をタラ腹食って、タコも堪能して、鮭も、仙台牛も、とうきびも、ピオーネも…。
堪能しきってまったりしていたところで、おちゃさんがポツリと一言。

じゃー、これから行きますか!


その直後、立ち上がるパネルはずしの精鋭達。それはまるでアルマゲドンの1シーンのようでもありました。

とはいえ、CX-7のドアパネルは4枚。2台分だと8枚。もう既に16:00を回ったところで、残された時間はあまりありませんでした。
しかし、そこは100戦錬磨の精鋭達。パキ!ベリ!カチャカチャ!またたく間に取り外されていくパネル達。25分が経過したところで両車のドアパネルは見事に外され折返し。またたく間に戻されてゆくドアパネル。
コネクタを付け、パネルを押し込み…。
カーテシとかまでは手が回りませんでしたが、35分で全てのドアパネルの入れ替え完了。ドアロック、パワーウィンドウ動作すべて問題なし。数箇所、革が剥がれかけている箇所もありましたが、そこはおちゃ商会のアフターサービスもバッチリとのお言葉。

帰りの車内では、フカフカの感触を右腕に感じながらの帰路となりました。

おちゃさん、CX-7ドアパネルはずしの精鋭の皆様。本当にありがとうございます。

しかし、40分もかからずに全てのパネルが入れ替えられるとは。さながらF1のピット作業のようでもありました。

Posted at 2012/09/16 21:30:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

第3回赤い刺刺オフ

第3回赤い刺刺オフ 今年も、開催されました。赤い刺刺オフ

そろそろ、子供たちは宿題に追われ始める8月の終わりも近い日曜日にざびさん亭のパーティルームにて開催されました。
(報告を待っていたみなさんスミマセン。先週、会社にお泊り週間だったもので、遅くなってごめんなさい。)

ここ最近、関東のメンバーはというと、いろいろと皆さん多忙だったり、お子さんが生まれたり、ライフスタイルが変わったり。
いろいろ有りまして、関東ではオフ会そのものが減っていたようのも思うのですが、ざびさんやのりすけさんやぜぶらさん。そして、みんなの協力で今年も開催されたこのオフに、私も参加させていただきました。

今年は、花咲蟹に始まり、紅鮭に、北海ミズダコに、北海縞エビに、トウキビに、仙台牛に、〆のピオーネ…。
本当に豪華な食材に囲まれたオフでした。
詳しくは、前回同様ギャラリーにまとめみましたので、こちらでご覧ください。

食べ終わったあとはみんな笑顔です。美味しいもの食べるとみんな良い顔しますね。
極上の食材を送っていただいたのりすけさん、marさん、そして、直接持ってきて頂いたTO-Gさん、Y2さん、忙しい中今年も場所を快く提供していただいたさびさん、企画幹事のぜぶらさん。本当にありがとうございました。
Posted at 2012/09/02 16:37:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2012年06月24日 イイね!

秋の始まり

秋の始まり夏至も過ぎ、いよいよ蒸し蒸しの夏の一歩手前です。

去年の緑のカーテンで1000粒以上の種を収穫したアサガオ達ですが、蒔いても一向に芽が出ず、やっと出ても何故か元気がなく。結局アサガオの小鉢を買ってきたのが五月末。どうせならと、日本のアサガオ半分。西洋朝顔半分買ってきたのでした。

そして一ヶ月。一番乗りはコイツでした。名前はダカーポライトブルーというらしいです。品種札を見ると、白に綺麗なブルーのラインとか。しかし、蕾みはどう見てもピンク。開花すると色が変わるのだろうか。咲く時期は日本の朝顔と違い初秋と書いてある。

えっ!??

まだ夏来てないんですが(^^;
Posted at 2012/06/24 18:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味
2012年06月09日 イイね!

プチプチ

プチプチ土曜日に我が家にみんカラつながりの二組目のお客様が訪れました。
いどんファミリーです。

以前、三輪車をあげる約束をしていたのですがなかなか都合があわず、今日となってしまいました。

いど息君に初めて会えるので、朝からワクワク状態。
三輪車を気に入ってもらえるのかと、あまり年下の子に会っていないSOLAは彼と会ったらどんな感じに接するのだろうか?と、気になってしまいます。

11時に自分は歯医者の予約を入れてしまったので時間はたった1時間。

まずはご対面。お互いにチョット緊張気味かな。
いど息君、緊張してなのか一言も発してくれません。そして時間がどんどん過ぎていきます。
まずは目的の三輪車を見てもらいます。組み立て乗ってもらって、いどんパパに押してもらって。ちょっと笑が溢れてひと安心。

残すはSOLAと遊んでもらうこと。妻が男の子が喜びそうなオモチャをSOLAのおもちゃ箱から出してみせると、SOLAがそれを見てありったけの玩具をいど息君に薦めます。かなり熱心なその姿。ちょっとは打解けたのかな。

少しずつ彼も喋り始めたところで、タイムアウト。あぁ、もう少し時間があればよかったんですが、ごめんネ。

今度会うときはもっと仲良くなろうね。

その後、歯医者の治療が予想より早く終わったので、市川へ。ざびさんの企画で
MA-SAさんやTO-Gさんが千葉に散歩に来ていたらしいので、SOLAに東北のおじちゃん達に会いにいく?と聞くと、
「うん(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)!」と。

明日はSOLAの運動会だけど早く帰れば問題ない!ってことで。

しかし、タッチの差でMA-SAさんとすれ違い。残念。ほんとにタッチの差だったようです。
でも、来た甲斐がありました。おちゃづけさんファミリー登場です。おちゃ娘ちゃんと初対面。うーん、可愛い。ぷにぷにスベスベのかわいいアンヨ。3年前はおんなじぷにぷにスベスベアンヨだったSOLAは今ではカサブタだらけです。

久しぶりにしんさんにも会えて話も聞けたし、ぜぶらコーヒーも飲めたし、やっぱオフはいいもんです。


Posted at 2012/06/12 00:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食でリベンジ(更新)

金環日食でリベンジ(更新)結果の速報です。

とりあえず皆既日食のリベンジ、なんとか果たせました。キンカンだったけど。

ただ、濃い雲と薄雲が交互にやってくる。
上空で太陽が2重に見える。(雲の影響?)
ピント合せもままならず、露出も1/30だったり1/1000だったり。
フィルターもD5じゃきつすぎでD400に付け替えたり。
自然相手は難しいです。
それでも中心食線の南東600m辺りからほぼ最大食のタイミングで撮ったのがこれ。
ほぼ均等なリングです。左上が細く見えるのは雲のせいかな。
2重に見えるのは御愛嬌ってことで(^^;

ほかの写真もUPしました。ギャラリーもどうぞ!
Posted at 2012/05/21 10:26:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 金環日食 | 趣味

プロフィール

「多摩川河川敷でキャンプ出来るなんて。思いっきり都会。対岸は田園調布。とっても変な感じです。」
何シテル?   10/06 23:35
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation