• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa6552の愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月24日

HDMI⇨コンポジット⇨RCA

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはナビを取り外す為にカバーを外します。

リアビジョンやサウンドチューンアンプを取り付け時に覚えたので
サクサク行きます!
2
HDMI⇨コンポジット⇨RCA
基本引っ張るだけなので順番間違えなければ難しい事ありません

白い線は、前に付けた走行中のナビ操作キットの線です!
3
HDMI⇨コンポジット⇨RCA
今回は赤丸つけた場所の外部入力VTR1を使います。

ちなみに隣の青いカプラー部も外部入力VTR2です。
いつかサイドカメラでも付けようかな🤔
4
HDMI⇨コンポジット⇨RCA
上段のグローブボックスも外します!

写真撮り忘れましたが、シフトレバー下のパネルも外しました!
5
HDMI⇨コンポジット⇨RCA
そしたら配線をしていきます。

矢印の位置からRCAケーブルを通します。

見えてるRCAは、ナビ裏に付けたカプラーのものです。
これくらいしか長さありません😅
6
HDMI⇨コンポジット⇨RCA
配線通しを使って下まで通しました!
7
HDMI⇨コンポジット⇨RCA
通したのは、ドリンクホルダー横のスペースです!
8
HDMI⇨コンポジット⇨RCA
シガーソケット横のめくらカバーに元々自動開閉スマホホルダーの配線を通していたので、同じくここにケーブル通しパネルを戻します。

その2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テレビが映らない!(コネクター差し忘れ汗)

難易度:

Beat-Sonic TOON X DSP-T302の調整

難易度:

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

Beat-Sonic TOON X DSP-T302の調整 その2

難易度:

Beat-Sonic TOON X取り付け

難易度:

施工不良手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/3107262/45426808/
何シテル?   09/02 07:41
masa6552です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA TWIN POWER+ マグネットオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 12:22:17
オートレベライザー初期化に挑戦してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 20:00:08
スーパースポーツコレクション エンジェルワックス CORONA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 18:54:23

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2015年 11月8日納車 購入してから3年半経ってみんカラデビューしました! これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation