• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺぺしゅの"ライオンちゃん" [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2021年2月6日

プジョー 3008 エンブレム交換 BlackPack化 シートベルト防音処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
海外のフェイスリフトモデルの方で展開されてるBlackPackオプションのエンブレムカラーと新GTロゴがワンポイントとして素敵だったので交換してみることにしました

元々は308と同タイプのTからラインが出てる形状のものです
2
初めてで色々心配でしたがAliexpressにてGTロゴを3枚購入しました
GTのみはラインナップなかったのでGTLineのものを使用、GTは同じ表記ですしLineはポイしちゃいます

届いて見たら、金属製?っぽく質感も良かったので👍です
3
新旧バッヂ比較です
新タイプの方が切り抜きやフォント的にスッキリしてますね
4
ドライヤーとワイヤー使用して取り外し脱脂後貼り付けて見ました
だいぶいい感じです👍
5
3008のロゴもAliexpressにて2枚購入
最近多種展開されてるボンネットにもエンブレム貼るのもリスペクトして貼ってみようと思い購入したもののボンネットの方はコレジャナイ感あったので速攻剥がして辞めました...
こちらはGTロゴと違い樹脂というかプラスチック製の物でした
6
買った黒色のロゴの♾の部分がの方が純正品サイズ大きかったみたいで純正位置へあてがったものの少し3と8の間のクリアランスがキツくなってしまいました

でも見た感じ大丈夫かなという事でこのまま貼り付け
7
交換前(純正状態)に比べてなんか引き締まったというか
色にメリハリが出たのでいい感じです✨

(フェイスリフト後モデルのテールランプ移植できないかな...?)
8
余剰作業で後部座席のシートベルトがドア側に寄ってたりすると走行時揺れてドアの内パネルと当たりコトコト音がして気になったので対策
ホームセンターで純正チックなクッションテープを購入して貼り付けました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル部の劣化防止コーティング2

難易度:

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

今回の車検整備工場 失敗でしょ!

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

陸運局持ち込み車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

プジョー3008 GT (P84) 6EATモデルに乗ってました。 2022.9.3 前期ライオンから後期ライオンに乗り換えました。 zrx1200 d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのマツダこの価格帯でこれは・・・やはりマツダスパイラルは実在した・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 12:28:59
Red Point Parts オリジナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 20:43:23
パワーアンプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 10:09:45

愛車一覧

プジョー 3008 ライオンちゃん二号機 (プジョー 3008)
GT Blue HDi レザーパッケージ 2022.6.19 注文 2022.8月中旬  ...
ホンダ PCX125 ぴーちーエックス (ホンダ PCX125)
通勤用 ほとんど見かけないキャンディーノーブルレッドちゃん
カワサキ ZRX1200 DAEG ダエグ (カワサキ ZRX1200 DAEG)
プチカスタム プライベート用
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
面白みのある仕様でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation