• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オリムペン#0のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

久々の恐怖新聞…「(@@;)ノ…D2・D3

久々の恐怖新聞…「(@@;)ノ…D2・D3忘れた頃にやって来ました。。。

読むと??日寿命が縮むあの恐怖新聞に匹敵する、T氏によるカメラ版『恐怖新聞』が…(@@;

今回は、、写真真ん中のオリンパスペンD3と右のD2。


D2は問題なく動きますけど、D3は電池を入れても露出計の針がピクリとも動きません…

このD3、いろいろ点検してみたところ…経年劣化によりトップカバー内の基板と電池室の配線のハンダ部分が断線しています。
…ハンダは苦手なのでどうしたものか。。。

しかし、、動かないと気持ちが悪いので、、結局分解清掃して配線の経路をたどりながらテスターで確認すると露出計の反応がかすかにあります。

結局配線を延長して、ハンダは使わず秘密の?処理で断線部分をつなぎ、組み立ててボタンを押したら露出計の針は元気良く動きました♪

とりあえず応急処置ですが…これでまたこのペンも復活です(^▽^

…賞味約3時間。。
久々に楽しめたよ~な気が~~(^^;


ところで写真左のペンはわたしのですが…何かが違います。
マニアックな御方はわかりますね(^^


↓去年の大運動会の関連写真です。……整理中。。。



本日の松島基地近郊は、曇りのち晴れ♪(^^
2009年05月22日 イイね!

関西方面からのお客様♪と、今日の松基-090522

関西方面からのお客様♪と、今日の松基-090522今日は朝から雨が降ったりやんだりの松基周辺です。

急に寒くなったりして、、風邪などひかないよう気をつけなきゃ…

…わたしは寒がりなので(^^;


写真は今朝の松基。

消防車が定位置に向かいF2さん達の訓練は開始されます。

うわさでは?(大爆、、昨日ブルー御一行は美保に旅立ったそうです。
ニュータイプインフルに負けず華麗な展示飛行をお願いしたいところですが…
…どうでしょう???(謎・・

これもうわさ(超爆、、ですが?、、3SQからもお客さんが来てるとか…。

あくまでもウワサですがね~~(^^


↓そして、関西方面からニャーに運ばれてきたお客様です(^^
このペンD…色々診て、、試撮もしてみましたが、、、、、、、
さて、どうしましょう??

↑フィルムはISO-400なので少し粗いですが~~。

少し様子をみますかな…。


本日の松島基地近郊は、雨のち曇りのち時々雨?ってな感じのハッキリしないお天気ですw(^^;
2009年02月13日 イイね!

2009-ペンカビ対策~♪ -090212

2009-ペンカビ対策~♪ -090212ほぼ1年に一度の棚卸し状態です^^;
昨年の暮れには出来なかったので、昨日の定休日に決行!モノは増えてませんけどね~。。

しかし、、写真を撮るのをとんと忘れていたので、、前回の写真を流用です(恥
別に変わったところも無いので…まぁ~いいか~(^^;



毎度のことながら…空気が乾燥している寒い時期に棚から出して風にさらせばカビ対策になるのでは?と、今回も実行しています。

OLYMPUS-PEN 私設博物館を管理してますから「収蔵品」はきちんと保存しなければなりませんね~~~。。
最近はめっきり収蔵品も代わり映えしなくて、一部のファンの方々にはご迷惑をおかけしていますが~(笑^^;

これでも小物や紙物の資料を含めるとペン関連は約半分くらいです。
…が、、自分でもチョット把握してません(@~@;
ジャンクの部品取り用や箱がまだあるし…
最近ではお店のお客さんからもらうこともたまに…

好きな人にはお宝でも…興味の無い方には粗大ゴミか。。。

再三思っていますが、いつの日かWeb上だけではなく、小さくても良いので実機を展示してファンの方々に御覧になっていただければとは思って幾年月……

実現は、まだまだまだまだ~~先のようですw



それから…
↓昨日の河口からのカットを少し(^^

↓強風でエイトの左下のスモークがえらい流れています。



↓前の課目のスモークが残っていますね。
上空と地上付近では風の強さが違うようですが、それにしてもあんな条件下で編隊飛行とは驚きです(@▽@;

↑わたしには『ハートブレイク』に見えました~(爆^^


本日の松島基地近郊は、どんより曇り空。。今日は寒いですw
2008年11月17日 イイね!

PEN-EED#650589♪修復完了(^^)-081117

PEN-EED#650589♪修復完了(^^)-081117お友だちから依頼を受けたペンEEDは復活しました。

手持ちのジャンクから、欠損していた「シンクロターミナル」と「スプロケットロック解除ボタン」を移植し、トップカバーのへこみ(ASA感度設定ダイヤル部分)を直して組み立て、劣化していた遮光用モルトを交換して完了。

電気系統は大丈夫だったのでテスト用の電池を入れたらオートでのシャッタースピードは変化しています。内部の露出計も針も問題は無いようですが最初は試し撮りを~~!
(^▽^)ノ[◎]カシャ♪


思い出を沢山撮ってくれたカメラは、たとえ修理不能でも手放さないでインテリアにするのも良いと思います。

また今回のように治して使ってもらえるのなら、このペンも幸せでしょう♪(^^
2008年10月27日 イイね!

オリンパスペンEEのジャンクを……081027

オリンパスペンEEのジャンクを……081027カメラいぢりもしないとね♪
わたしにとってはストレス解消です(^^

まったく使いものにならないジャンクのEEをばらして、あんなことや~~そんなことをやってます。

……さて、あとは例のブツを……(内緒^^)


ある意味非常識なことを考えています。。。隠密で~~(爆)

経過はまた今度(^▽^)ノ”

プロフィール

「★ただいま(^_^) http://cvw.jp/b/311064/44017635/
何シテル?   05/20 23:21
オリムペン#0 プロフィール [写真家・写真機家] 使用カメラ Nikon D2x/D300s/D700/F2/F3/F5 使用レンズ N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自分用メモ(忘れない為に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 16:19:44
皇室御献上の浜 
カテゴリ:ブルーインパルス
2012/07/11 16:58:16
 
AirShop 
カテゴリ:ブルーインパルス
2010/09/21 10:10:01
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
黒い愛機!初期X 東北のスノーパラダイスをことごとく走破! …したかは、定かではない- ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
*
その他 その他 その他 その他
展開時常用撮影機器
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation