• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコッツの愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2009年4月1日

なんとかなったせ~ ツイタはめ込み!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回、パテ盛って乾燥させた所
ヒビが入りまくり!

今日も友人宅です。
2
大まかに型とって布を切ったった!
3
ヤスリである程度成型して、
薄付けパテを盛りました><
4
ヤスリでスリスリ!
大体ならしました。
布を当てて、でこぼこ具合や、局面の感じを見ました。
若干の段差は、布の厚みで何とかなりそうです。
5
ヒートガンが買えないので、、
友人家にあった、ハロゲンヒーターで暖めです。
暖めすぎると、ヒーターのカバーの模様が現れます:;
パテを乾かしたりするのに、これと
ファンヒーターが本日は活躍しました!!
6
スプレーのりを塗布!
乾かすのにドライヤー使いましたが、
ドライヤーより、ハロゲンヒーターの方が
早いです。
7
ツイーターが入る所から生地を貼り付けていきました。
曲面のところを暖めておいて貼ると生地が伸びて張りやすかったです。
裏の部分は、ヒーターで温めな、引っ張りながら貼り付けました。以外に簡単でした!

ツイーターの所は、切込みを小さく入れました。
穴の7割ぐらいです。
友人案です。
ツイターよりも穴が少し大きい為です。
8
完成!?した所です。
埋め込みじゃなく、はめ込みになりました。
そのとき、ツイーターの線が根元からちぎれたので
後日はんだしなおします:;
後は、ピラーをきれいにしないと!
固定はしてないので、角度も微調整できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロングノーズ制作

難易度:

アライメント

難易度:

パワステポンプブロー

難易度:

磨きともろもろ

難易度:

D-MAX テンションロッドの取り付け

難易度:

エンジンOIL&エレメント交換したった。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月14日 20:31
なかなか大変そうな作業ですな!!
コメントへの返答
2009年12月14日 22:32
そうですな!
パテと生地張りがキモですな!

プロフィール

「本日納車 http://cvw.jp/b/311112/42556122/
何シテル?   02/28 22:51
免許取って以来、100クレ後期一筋のマコッツです。 あくまでファミリーカーです。 どうにもならなくなるまで乗り続けます。 だったのですが、維持費、修理費、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:28:18

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2代目自家用車 コンセプトは、パステルカラーで可愛らしく をスペイドで
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取ってからクレスタ一筋です。 ちなみに新車で買いました。 諸事情により、2019 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation