• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコッツの愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2009年4月10日

友達の工具の練習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回からの違いは
ネットワークへの配線の穴とトリマーを使った所です。
2
きちんと出来ていませんが、トリマーで段差をつけました。
ちなみにガイド無しのフリーハンドです。
このあともう少し画像奥に向かって削りました。
この段差に引っ掛ける予定です。
3
ネットで落としたはんだです。
オーディオ用のはんだ持っていたのですが、
こだわりと言うか、自己満というか・・・
違いがわからないけど、これに・・・
4
ピラー作ってはめ込んだときに
ちぎれちゃって、布テープで止めていました。
これが、純正配線です。
この後に、モンスターケーブルつなげてましたが
純正が細いので、力は出し切れてなかったと思います。
で、これをちぎったり、はんだごてでとっり、
カッターで削ったりしたあと、↓
5
こうなっちゃいました。
配線激太です!!!
ピラーにきちんと収まるか心配でしたが
何とか収まりました。
6
一気に飛んじゃいましたが
以前開けた穴から今回は配線を通します。
前は、ここを通さず、シートの裏に通していたのですが
座席が戻しにくいし、配線が引っ張られるので><
と言う感じですかね。
7
この日は、初トリマーでしたが、
友達が全部してくれました。
はんだも、結局してくれました。
工具系はサポートオンリーでした。
ちゃんとしたのは、配線と、内張り戻し
くらいですかね~
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

目検討でトー調整👀

難易度:

パワステポンプブロー

難易度:

ロングノーズ制作

難易度:

磨きともろもろ

難易度:

ボンネットフードサポート交換

難易度:

アライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日納車 http://cvw.jp/b/311112/42556122/
何シテル?   02/28 22:51
免許取って以来、100クレ後期一筋のマコッツです。 あくまでファミリーカーです。 どうにもならなくなるまで乗り続けます。 だったのですが、維持費、修理費、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:28:18

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2代目自家用車 コンセプトは、パステルカラーで可愛らしく をスペイドで
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取ってからクレスタ一筋です。 ちなみに新車で買いました。 諸事情により、2019 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation