• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の"トゥインゴさん" [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2023年2月7日

装着不可のドリンクホルダーを取り付け(取替え)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けるとこんな感じです。

前の記事をご存知なら、え?何か変わったの?と思われるかもしれません。

見た目は同じですが、前回のようにインシュロックを使うちょっと面倒な取り付け方はやめて、今回はより簡単に付けています。

トゥインゴさんの車内に合うドリンクホルダーは、個人的にはこのペルシードさんのものが最適だと思います✨

ただし、取り付け可能かで品定めすると普通は使えない商品となります。

うちのトゥインゴさんは初期型なので、エアコンスイッチ下にあるコンソールの小物入れを外してもドリンクはホールド出来ないため、ドアポケット側のホルダーに置くしかありません。

ですが、ドアにドリンクを置くとフタ付き以外は開閉時に溢れてしまいます。

トヨタさんなどのよく売れている一部車種では、エアコン吹き出し口にドリンクホルダーのアームを引っ掛けられないタイプ用等として、パネル丸ごと交換して取り付けられる高価な専用品もあるみたいですが、語るまでもなくトゥインゴさんにはそんな贅沢は許されません😱

2
コンビニコーヒーやマウントレーニアを愛飲する相方さんですから、車体の揺れや気温差によりストローから溢れたものが吹き出し口周辺に垂れています。

パネルを外してウェットティッシュで掃除します。
3
LED照明のノイズで見辛くなっといますけど、吹き出し口のパネル裏はこのようなツメで固定されています。

外し方は円周上を均等に少しずつ引っ張ってツメを解除しながら行います。

上だけや下だけをいきなり大きく引っ張るとツメが折れます。

この裏に垂れたドリンクの滲みがかなり溜まっていました。
4
パネルを戻します。

このタイプはベントカバーがルーバーの役割をしますから、一般的なドリンクホルダーのアームを引っ掛ける部分がありません。

奥のハニカム構造の部分は遠いためアームは届きません。
5
新調したスマートホルダーさんにはアームが3種類と下支えする面を貼り付けて固定する両面テープが同梱されています。

今回はアーム(中サイズ)だけ利用します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2836383/12111824/parts.aspx
6
アームをホルダーに差し込みます。

向きは逆さまです。

⚠️下支えの両面テープを先に施工しておいた方が二度手間しません。※後述参照
7
開けたベントカバーの下側にアームの股を通して、Uになった部分をカバーの奥となる端に引っ掛けます。

アームの押さえる部分は少し開き気味となりますが、Uの引っ掛かりと根元の挟まりにより固定は問題ありません。

ベントカバーの擦れが気になる場合は薄いラバーなどを当てるといいでしょう。
8
アームの固定が出来たら、ホルダーの水平とドリンクの抜き取り時に必要な下支えアームを両面テープで固定していきます。

接する面の状況を確認すると、当てる部分は平面でないため付属の両面テープでは固定に不足があります。
9
一旦、下支えのアームを外して両面テープを施工します。

貼り付けにはこちらを使いました。

品名は柔らかいダッシュボード用となっていますが、表面がドット状になっている硬い内装でもすごく良く張り付いてくれます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2909065/11248769/parts.aspx
10
吹き出し口の下側は曲面で凹凸があるため、両面テープで形状に合わせます。

テープの厚みは1.14mmです。

上半分に1枚厚を貼ります。
11
次は全面にもう1枚をのせてカーブを作りました。
12
貼る前に仮合わせしたらもう少し上半分の厚みが必要だと判り、さらに1枚厚を重ねました。
13
貼り付ける面はシリコンオフ等で脱脂します。

整備手帳で説明すると、何?そんなこと?と思われるかもしれない内容ですが、ちょっとでも一助になれば幸いです。


最後まで小ネタ記事をご覧いただき、ありがとうございました🙇
14
おまけ✨
直径の太いドリンクを抜くとホルダーが上に引っ張られてアジャスターが動いてしまいますので、下部のギヤ部が動かないようにクッションテープ貼りしています。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

20万km目指して

難易度: ★★

Vベルト交換

難易度:

シフトノブコンソール内の余っている配線は何用でしょうか?

難易度:

タイヤ交換

難易度:

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月9日 19:47
娘がトゥインゴオーナーになりました。
日本車と違いドリンクホルダー含めた収納不足を訴えていましたが、
このドリンクホルダーのマッチングに喜んでおりました。
非常に参考になりました。
コメントへの返答
2023年4月11日 7:33
おはようございます☀️初めまして!
お返事が遅くなり失礼しました🙇

お子さんのトゥインゴさんご購入✨おめでとう御座います🌸

私の拙い記事がお役に立てて幸いでした♪

あ、余分かも知れませんけど、このホルダーの黒い舌のような樹脂ゴムは紫外線に弱くて、日差しにいつも当たっていると劣化します💦
根元が裂け易くなりますからUVカットの処置をお勧め致します…

プロフィール

「@Rong さん、こんばんは⭐️
あちこちに書いてしまいすみません🙇

軽い異音程度ならレバー比で前後差をやり直すのも手間ですし、リアのスプリングにラバーサイレンサーを装着しちゃってもいいかも知れませんね😅」
何シテル?   06/18 02:13
みひろです。 ※当初のハンネ?はHIRO13Kでした。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:03:03
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41
DTE SYSTEMS PedalBox+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:46:52

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation